忍者ブログ

ドライブまにあ「花鳥風月」_matsu's BLOG_

ポルシェ911でのドライブや好きな車の話と日々の人生日記です。 The Drive of Life,Your smile calls the fortune, since 2010

煌く☆4 Series Coupe

blog121120-co0.jpg最近は少し走行距離が気になりだして来ました。
リセールも期待できるものではありませんが何だか次期モデルの情報がいろいろ記事を賑わしていると楽しみであり乗り換える時期を検討に入らねばならない気分。それにしてもBMWのクーペは素敵です(笑)とは言え費用は抑えなければならず大変なとこです。
blog121120-co2.jpg2013年のデトロイトモーターショーで4シリーズが披露される噂なので早く見てみたいし乗ってみたい!願望が込み上げます。でも....日本へのリリースはどうなんだろう??と写真を眺める。更にイカツい次期型クーペが気になる季節です。BMWのクーペってオーソドックスな中に気品があるフォルム。
F32 = 4 Series Coupe
F33 = 4 Series Convertible
F36 = 4 Series Gran Coupe

コンバーチブル、グランクーペは興味津々。
F32はベールもほとんど脱いでいて怖いくらいです。街には86の効果があってかひところよりクーペモデル、スポーツカーが増えたような気がします。写真を眺めていてキープコンセプトとは言え新しい車っていいなぁ(笑)正直に実感して乗り換えるタイミングっていつだろうか??乗り換える頃まで相棒の335は何キロ走ってることやら・・・リセールなんて考えられんし。という思いから早くリリースされたらいいんだけど。。。リアは6シリ、サイドは現行、フロントはやはりこんな感じで更にいかついライト形状になるって予想はほぼ当たりでしょう!
blog121120-co1.jpg発売時期やエンジンラインナップ、お値段が気になります。多分、あんまり興味のない方には差異が分からないかも知れないモデルチェンジになるか?
BMWはクーペがいいなぁ~俺には煌いて見えて
駐車場に収まるサイズなのかも気になるところです。
ケイマンもちょっぴり。。。(笑)かっこいいクーペが増えるってことは大歓迎!

関連記事:bimmerpostさん、bmwblogさん
      






にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村
 

拍手[2回]

PR

存在感!Gran Coupe

深夜、日付が変ってようやく雨が上がった。
今週の土日は天気も芳しくなく日曜は朝から雨でこれくらいはっきりすると諦めも付いていいかな(苦笑)
おかげでのんびりと衣替えやら買い物をして過ごす、車に乗らない休みだった。

blog121111gc1.jpg先週のドライブで伊吹山から琵琶湖に向う途中で初めて6シリーズのグランクーペを見た。信号待ちで対向して停まっているなんだか銀色の蛇が睨みつけてる様な車を見て「ん?」6シリーズのクーペだ!って思って信号が青になると擦れ違いざまに横目で6シリ、クーペを見て.....ドア4枚だ!でかぁ~!!長ぁ~~ぁ!!とグランクーペであることに気付いた。とてつもなくデカく見えたしその車体の低さはさすがに4ドアクーペだ(笑)車内には俺より少し先輩らしい品の良さそうなご夫婦が居てなんかいいものを見た感で暫しルームミラー越しにリアフォルムを見てた。正直、BMWが出したグランクーペってエクステリアは6のクーペに2枚ドアを付けただけって気がしてあんまり好きになれない。グランクーペ買うなら、いっそクーペ買うでしょう!って気がしてたけど。実際に実車を見るとこれはこれでアリかもなって思った。
blog121111gc2.jpgいかにもエレガンスな内装でレイアウト、造形は最近の傾向そのものだけどやはり6シリーズだけあって質感も高そう。こう言う車はシートは白っぽい方が艶やかでいい。iDriveのコントローラーが助手席側にあるのがちょっと俺的には気になる。女性は鞄を右手に持ってると下ろす際にコントローラーに当ることが予想されるから・・・助手席寄りにあると余計だ。経験者は語る(笑)車内はエレガンスでいい感じだけど、今のBMWの内装ってこんな感じでナビが取って付けた感がないか?


6 series Gran Coupe
何たって6シリーズは美しくなければならない。BMW6シリーズ。そう、初代6シリーズは世界で最も美しいクーペと呼ばれていたのだから。。。俺も雑誌見てて憧れてました(苦笑)
blog121111gc3.jpg全長×全幅×全高[mm] 5010×1895×1390
ホイールベース[mm] 2970
前/後トレッド[mm] 1,600/1,665 1,595/1,635
重量[kg] 1860

エンジンバリエーションはV8ターボと直6ターボですネ!
640i
エンジン 直列6気筒DOHC,3リッター,ツインスクロールターボ

最高出力[kW(PS)/rpm] 235kW(320PS)/5800rpm 最大トルク[Nm(kgm)/rpm] 450Nm(45.9kgm)/1300-4500rpm8速AT 986万円
650i

blog121111gc4.jpg最高出力[kW(PS)/rpm]330kW(450PS)/5500rpm 最大トルク[Nm(kgm)/rpm]650Nm(66.3kgm)/2000-4500rpm
8速AT1257万円
斜め後ろから見たラインは素敵ですネ!5シリーズ買える甲斐性をお持ちなら俺ならこっち行くかなぁ?でも、デカ過ぎて俺なんかには向いてないなぁ。。。ま、甲斐性もないですが(苦笑)
ただ、4ドアクーペって分野ではメルセデス、アウディとの比較では最後発だと言うのもあるけどアウディの方がエクステリアは魅力的です。A7の方が粋かなぁ。。。現行のメルセデスのCLSよりはいい感じなんですが何れにせよ、初代CLSの走るやくざ(汗)みたいなエロ、ワルっぽいカッコよさまでには達して居らず。。。なんかツチノコ、大蛇に見えて・・・・やっぱり普通のクーペの方がBMWは好きなんです。でも、存在感は恐ろしいくらいありました。


エロいんだけどねぇ~。。。
あと一ひねりあるといいけど。。。


高い、デカイで購入の選択肢には俺は入りませんが大人のエレガンスセダンとして購入するならそら、かっこ良し!!です。こんな車買う人って車まにあでしょ~!素敵です


 
にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村

拍手[1回]

BMWって人気あり!?

blog121110bmw.jpg土曜の今日は朝から曇ったり晴れたり。出掛けようかと思ったら雲が空を覆った。バルコニーから空を見上げてどんよりした空と寒さに一気に萎えた。おかげでのんびり過ごすことが出来た。BMW乗りの俺だけにこんな記事を見て悪い気がするはずもなくニンマリ実際、存在感とバランスの良さ、仕立ての良さが光る車が多い。それにしても、案外、BMWって人気あるんだなぁ~!って思った。

好きな自動車メーカーは? 国産車人気の中でBMWが4位にランクイン!!


へぇ~~~~ぇ!!ホンマにぃ~である。
まぁ、調査対象:がマイナビニュース会員で調査数: 男性279名 女性221名 合計500名ってことでサンプル数がどうなのか?って疑問はあるけど素直に嬉しいかな(笑)



にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村
 

拍手[2回]

待ち遠しいBMW M4 Coupe

日本も少しクーペの生存率が上がって来たし(笑)いい感じです。
今はやはり手頃な価格って言うのが日本で売れるキーワードか・・・
BMWもクーペがいい!そして、BMWっていうとM3!!M3クーペはM4に変るみたいだけど楽しみ多いのです。
webの予想もサイドフォルムは綺麗だなぁ~!
blog121109m4.jpg
新しい車っていいものであって欲しいし、実際いいかな(笑)クーペまにあにとってサイドフォルムはエクステリアの重要なファクターです。OKな感じですよねぇ~!魅力的な車を出して欲しいもんです。買えるか買えないかはともかく....


車好きのあこがれでいつまでも有って欲しいと願うばかりです。
やっぱライトとグリルつながってんのかなぁ???(--;

にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村
 

拍手[2回]

JOY...まぁ、耳から。

バルコニーでたばこ吸ってたらええ音の車。
ひょいと覗き込むとスカラインR系のテールが見えた。マフラー弄ってるような音ではないから余計に直列6気筒ってええ音してるなぁ~って感じる(笑)魅力的な車ってくるまにあにとって五感を刺激する官能的な排気音は欠かせない。V12、V10、V8もいいけどInline6もまたヨロシ


清々しいよねぇ~!
BMWってやっぱりいいよね(笑)


にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村

拍手[1回]