忍者ブログ

ドライブまにあ「花鳥風月」_matsu's BLOG_

ポルシェ911でのドライブや好きな車の話と日々の人生日記です。 The Drive of Life,Your smile calls the fortune, since 2010

買いそうで買わなかった車

ようやく雨も上がって明日からは天気は回復していくようだ。
土日の天気が良ければいいなぁーなんていつもは思うのだけどさすがに寒いし年末、年始といろいろ物入りだったのでドライブ心も少し萎えて節約モードにシフトが入った感。
嫌な感じ。。。

ふと、昨日のblogで取上げたフェアレディZも若造くんの頃から欲しい車の1台だったけど買わずじまいだ。ZつながりでBMWのZ3、Z4も昔はこんなかっこいい車に年取ったら白髪をなびかせて乗ってみたいなぁー!なんて思ってたっけ
それでも未だにどちらも買ってないし(苦笑)
車って縁ってあるよねぇ~。まるで異性との出逢いみたいにタイミングだったり、その時の状況、感情で大きく変化する。もちろん、お財布の兼合いが一番大きい(笑)

整備士のお兄さんが言ってたS130のZなんて俺が免許取ってめちゃくちゃ憧れてもんなぁ~(遠い目)
懐かしいな。やっぱり伝統がある車は魅力を培って来た強みがあるよなぁ。


レトロだけどエンジンの響きがいいZ432。こう言うそそる車ってこれからも作って欲しいけど時代はエコなんだよねぇ。
エンジンって言うとBMW!こっちもいいんだけど・・・

Z4もだいぶ洗練とされて厳つさから精悍さが増した感じだ。

なかなか、ツーシターって買うのにためらいが有って購入できないもんだ。


粋だねぇ~!!(笑)
オープン、やっぱりヨサゲだなぁ。

ツーシター、オープン。買いそうでいてなかなか買えなかった。(--)
死ぬまでにオープン。いっときたいかなぁ
にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村

拍手[0回]

PR

推進!4シリーズクーペ購入計画

blog130116b.jpgよー寝てしまった。ここ3日ほどほぼ、寝っぱなしで身体が痛い。

デトロイトモーターショーで公開されているかっこいいクーペ(笑)4シリーズクーペはBMWグループのイアン・ロバートソン営業担当取締役が「2013年、『4シリーズクーペ』を米国および全世界に投入する」と明言したそうなのでいよいよ本格的な貯金計画が必要だ(笑)
コンセプト 4シリーズクーペのボディサイズは、全長4641×全幅1826×全高1362mm、ホイールベース2810mm。と言うのが以前からの報道なのでこれも市販車も同サイズかと思われるけど出来たらもう少しコンパクトだとありがたいかなぁ~。。。駐車場のパレットの淵でホイールがりっとやりそうだし
blog130116.jpgやっぱりクーペは艶やかでいい!
出来たら今度も白のボディがいいんだけどシルバーの方がアバンギャルドかしら??なんて思ったり
サイズはマンションの駐車場に収まるとしても価格はどんだけするんじゃい!って心配がある。

1.既存のM3に近づく価格帯に上位グレードはなるんではなかろうか。
2.どのグレードが日本リリースされるか
もしかすると4気筒最廉価版、ROMチューン版4気筒だったり!!

要はF30と同様のエンジンバリエーションで6気筒はアクティブハイブリッド4のみです。な~んて落ちがあったりするのかなって

とは言え次期購入候補筆頭が正式に発売時期が明確になったので楽しみ多いし貯金に励むぞ!
でも、ドライブまにあは続くので散財して貯まらないんだろうな(苦笑)
スペシャルグレードとして新設されると言う4シリーズなので6気筒は入れてくれないと・・・
ミッションはDCTじゃなく多分、8ATなんだろうなぁ。MTも入るといいんだけど無理かなぁ?

ま、楽しみです。こう言う楽しいこと見たり、想像するってのは非常に心の良薬になります

購入計画を推進せねば
にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村

拍手[1回]

華やぐ車の季節、BMWはクーペが楽しみ!

何か熱っぽい。今度は風邪か?
何か今年は年始からいろいろと体調に変調を来たす。そう言えば仕事始めからノロウィルスだの病気ネタの話が喫煙所でも話題になっていたっけ。。。買い物に寄った先のコンビニの兄ちゃんもくしゃみしてしたしマスクが重要なアイテムな季節だ。って結局、年のせいかしら(苦笑)なんて痛感しつつwebを眺めて

ほーっ!東京オートサロンが1/11から開幕の記事になるほどねぇ~!!って感心しつつ相変わらず車のショーなのかお姉ちゃんのショーなんか少し分からないところではあるけどどうやらカスタム界も86、BRZの影響で活気が出て来てるのかな?写真なんか見ててもやっぱり86、BRZって言うトヨタ、スバルに勢いを感じる。自動車業界が盛り上るのはいいことなのだけどあんまりカスタム、車弄りに昨今、興味がないので派手な車やなぁ~。くらいにしか思わないのだけど・・・お姉ちゃんは娘より年下であろうから見てても小恥ずかしい。とは言え、セクシーな娘も多いね(笑)
来月は大阪オートメッセもあるみたいだけど・・・またまた凄い混雑になるんだろうなぁ。ま、いいことです。
去年はそう言えば友人のボンちゃんと大阪モーターショーに行ったっけ!何だか懐かしい

年末、2回目の車検も通したし335クーペの次が難しい。
そ、335クーペのブレークスルーがない。サラリーマンの俺的には次なる選択がねぇ。。。
クーペ好き、長距離ランナーで4座が欲しい。
E92M3は外観上の変化量が乏しいし維持費も大変だし。
335クーペ長期所有!って結論と思いつつ、楽しみも多い。

にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村

拍手[1回]

理想的なんだけど・・・

blog121226-m3c.jpg真冬の寒さで今日は雪もちらほら降ってた。早く正月休みが来て欲しい。webで見かけるM3カブリオレの並行輸入の中古車。オープンエア、M3と来ると憧れではあるんだけどさすがに手を出しにくい。以前、コメントでもいただいた様に俺的には理想的な車なんだけど。。。正規輸入車があったら良かったのにとつくづく思う。
blog121226-m3c2.jpgいいんだけどねぇー。。

買うのはよいけど維持してくのは相当に苦労しそうだし。

かっこいいのになぁー。。。
たまに出てるのみるとマジマジと眺めていつも正規輸入車ならいいのにって思うんだよねぇ~。

保証がないと小市民なんで怖い(笑)


にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村

拍手[0回]

グリルと繋がってない!?

いっこうにクリスマス気分もない深夜。
寒ーーーぅ!!
冷え込む今年の冬もホワイトクリスマスにはならなかった。
サンタさんがM3とか運んでくれなかったし・・・
Z4フェースリフトと記事を見て?どこが変ったんやろ??なんて見ててF30っぽくライトとグリルが繋がる噂もちらほら有ったのでまぁ、いい感じにも見える。確かにZagato Coupeみたいになるとかなり俺の次期車輌として購買意欲が湧いて来るところではあるのだけど今回の微小な変更もまずまず好みだ。

2014MYとしてマイルドフェイスリフトしたBMW Z4ロードスターもやっぱクーペの美しさとオープンの魅力を兼ね備えた車で俺好みなんだよなぁ~。。。捨てがたい魅力有り(笑)

にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村

拍手[0回]