忍者ブログ

ドライブまにあ「花鳥風月」_matsu's BLOG_

ポルシェ911でのドライブや好きな車の話と日々の人生日記です。 The Drive of Life,Your smile calls the fortune, since 2010

Mercedes C Coupe 2012

blog110402.jpg







いよいよ本国でメルセデス・ベンツは現地時間26日、新型“Cクラスクーペ”の受注を
開始とのことです。

エレガントなたたずまいと大人4人が乗れる実用性の高いクーペ!
BMW3クーペと真っ向対決の形相ですがカッコいいクーペの誕生は
我々の様なクーペファンには嬉しいです。
しかも、セダンのサイズが全長×全幅×全高= 4630mm×1770mm×1430mm
であることから全長は更に短くなり日本でもちょうどいい位のパッケージングが
予想されます。
335i クーペ が全長×全幅×全高=4590mm×1780mm×1380mmなので
ほぼ同様のサイズ!!
いいかも(^^)
でも、正直メルセデスベンツっておじさんチックなイメージがありますが
クーペはどれもこれもチョイ悪親父を連想させてくれます。
チョイ悪どころではないのもありますが(苦笑)

C180ブルーエフィシェンシー
スペック:156hp、25.5kgm 価格:3万3290.25ユーロ(約383万円)
C250ブルーエフィシェンシー
スペック:204hp、31.6kgm 価格:4万1174ユーロ(約474万円)
C350ブルーエフィシェンシー
スペック:306hp、37.7kgm 価格:4万7540.50ユーロ(約547万円)
C220 CDIブルーエフィシェンシー
スペック:170hp、40.7kgm)価格:3万7455.25ユーロ(約431万円)
C250 CDIブルーエフィシェンシー
スペック:204hp、50.9kgm 価格:4万1174ユーロ(約474万円)
それにしてもラインナップと価格を見ると本国同様の価格設定で
日本でも発売して欲しいものです。
若年層を更に開拓したいのならメルセデスは高級車だから高くっていいと
言うのではなく外車はぼったくりと言われるような価格設定よりも本国同様に
近い価格を希望したいです。
出来たらC350辺りだと購入意欲も俄然湧いて来ますが・・・
俺、直6好きだからなぁ(ボソッ)



全て環境性能が追求された「ブルーエフィシェンシー」
さらに高性能モデルの“C63AMGクーペ”も出る。

噂どおりカブリオレも発表されることだろうから楽しみです。

早く日本でも販売されるといいなぁ~♪
 

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

拍手[0回]

PR

姿現すC63 AMG Coupe

雨の3連休、日付が変って今日から仕事。
土曜出勤したので2連休でしたが、時節柄まったりとした休みでした。
まったりとした休日が過ごせると言うのはこんなに有り難いものだなんて
被災地に住む方々のことを考えると少し肩身が狭い想いです。
阪神淡路大震災の後は生きてる間にこんな地震はもう起きないだろうな
などと思っていたのですが分からないものです。
子供の頃に読んだ小松左京の日本沈没を思い出してしまいます。
天災って怖いものです。

C63AMG、怖いくらいの迫力です。
正直な所、手が届かない感はありますが正統派クーペフォルムは
素敵です。


Cクラスクーペいい感じですね。
6.3リッターV8ユニットからセダン版と同じ457psと600Nm
多板式シングルクラッチのAMG7速スピードシフトMCT搭載。
ド迫力なクーペです。こんな逞しさを!今こそ・・・

厳しい状況、首をもたげるような時期ではありますが確かに元気を失くしては
ならいないと思います。
関西から関東、東北へ!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110320-00000588-san-soci

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

拍手[0回]

闇夜、疾走するR8

映画を見終わって交差点の陸橋の上を歩いてると少し幅広の黒い車が軽やかなエキゾーストノートそして、エンジン音で走って来るのを凝視して見てると先週も国道で見かけた黒いR8でした。
闇夜に黒いR8!かっこエエ~!!



色んな人生があるけどこう言う車に乗れる人生って素敵でいいな~(^^)



ちょっと、目標が高過ぎるけど希望や目標が有る方が人間
頑張れますよね。
そう言えば、映画の中でもこう言うフレーズのセリフがあったっけ(笑)


にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

拍手[0回]

最善なのか?!無なのか!?

2月の3連休はとんだ寒波のせいで、ドライブ空腹定食週だった(苦笑)
追撃ちを掛けるように選挙が近づくせいか御近所の某学会の人から
選挙応援の話が携帯に入る。
まぁ、気持ちは分かるけど宗旨、支持政党、女、趣味、車等々
他人さんの執拗な指図は気分が少々悪くなる。
御近所ほど、この手の話はやっかいだから、ある種毅然とした態度の方がエエかな?
などと思ってみたり・・・

さて、今日は兼ねてから噂のあったCクラスクーペが正式発表の運びとなったらしい!
ってことでまたまたblogに取上げて見た(^^)
高級車の代名詞、メルセデスベンツのクーペ!
俺の憧れの一つCL600とかも確かにいいんだけど、サイズを考慮するとEクラスクーペでも
日本の峠で走るのはちょっと不釣合いだ!
最善か無か
代名詞のセリフの変化点となったCクラス。
セダンより多少小ぶりになるらしいので、更にサイズ的には好感度アップ!
後は、足回りやエンジンが気になる。
噂どおりに近い(笑)
http://kachoufugetsu.no-mania.com/Entry/67/
BENZ C Class Coupe 2012
c01-0215.jpg精悍でいい面構えだ!
335クーペ同様に男前じゃないか(^^)









c13.jpgいい走りっぷりじゃないか!
威風堂々!!
スリーポインテッドスターが素敵だ(爆!)








c19.jpgインテリアは若年層をターゲットとしただけあって
クールだ!
若干ちゃちーとも言える(爆!)






c20.jpg3連メーターがそそる!!
かなり食指が動くぞ(*^^*)







いつかはクラウンってのは俺自身ないので、正直人生最後の車がメルセデスならいいかも!?
後は肝心な乗り味が好みかだが・・・
c22.jpgいや~パノラマルーフが
クーペの優雅さを一段と際立たせてるでは
あ~りませんか(チャーリー浜 調)





オーソドックスはクーペスタイル
これはかなり好みだ!!
アジリティに磨きは掛ったでしょうか??


発表後に試乗行きたくなって来た!


アバンギャルドマスク、
スリーポインテッドスター大人心をソソル
これでC63AMG-Coupeなんか出たら、M3も人気がヤバイ。。
日本でもカッコいい大人のクーペ発売を期待したいなぁ~(^^;

しかし、日本は環境目標も視野に入ってかどんどんエコカーが優遇されて
こういった類の車を購入する層はチョイ悪親父を気取りたい
おっちゃんだけしか買わないのかも(苦笑)

用意されるパワーユニットは、ガソリンエンジン3機種とディーゼルエンジン2機種で
全モデルが「ブルーエフィシエンシー」を名乗る。
ガソリンエンジンは「C 350」の3.5リッター直噴V型6気筒と、
「C 250」「C 180」の1.8リッター直噴4気筒ターボ。
C 250とC 350は標準で、その他はオプションで7速AT「7G-トロニック プラス」を搭載する。
装備では、インターネット接続に対応したコマンドシステムを初めて搭載する。
これは、グーグルによる目的地検索と天気情報に対応するほか、パソコン上でグーグルマップを
使って設定したルートをダウンロードする機能が搭載される。また、「プラスチックシティービュー」と
呼ばれる3D表示機能も備える
。 との事です(^^)
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20110214_426983.html


にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

拍手[0回]

MT親父のために異型クーペ

日中は暖かいのにグッと冷え込む晩の寒さが堪えます(^^;
輸入車販売は好調なようで15か月連続プラスとか。
http://response.jp/article/2011/02/04/151462.html
中でもトップ3はフォルクスワーゲン、ベンツ、BMWは御三家ながらやはり
猛追するアウディ!こんな構図は当分続きそうですね(^^)
http://response.jp/article/2011/02/04/151463.html
クーペ、スポーツカー、スポーティでお値頃な車に乗りたいけど
外車は高いし国産車のスポーツタイプを購入して弄って乗る。
そして、やっぱりミッションはマニュアルじゃなきゃ!な~んていう
そんな40代?の方に前述のシロッコより更にスパルタンで
変態好みにぴったりなのがメガーヌ ルノー・スポール!
blog110204-1.jpg国産車に質感や剛性感、ドライビングプレジャーを感じなくなって
実は外車にも興味があるけど、今更BMやアウディなんて・・・
まして、ポルシェなんて中古でも高くて買えないよ!なんて方にも
結構リーズナブルなプライスではと!

エレガンスな古典的なクーペってのとは違って
スポーツハッチなのは前述のシロッコ同様だけど
どうなんでしょ、個性を放つってのを優先したい!

更にスパルタンに!そして購入後は弄り費用を捻出するより
ガンガン峠を走りたいんだよ!って言う方にはピッタリ!!
そんな感じがします。
http://openers.jp/car/car_impressions/renault_megane_renault_sport_impression.html
250PS/340Nm、ブレンボ製モノブロックキャリパー&フェロード製セミレーシングパッド
レカロ製バケットシート、RSモニター搭載。
シャシー・カップに、英GKN Driveline製ヘリカルLSDを装備。blog110204-2.jpg
しかし・・・・
左ハンドル、MTってのはリセールは覚悟が必要と言うのは
正直ありますがガンガン走って楽しそうなのはケイマンにも
匹敵しそうな予感が(^^)
外車なんてといいつつも日産でルノーは取り扱ってますから
何かアプローチしやすい、ネットワークは豊富ってので一考の価値があるのでは?!
全長×全幅×全高=4320mm×1850mm×1435mm
ホイールベース=2640mm
車両重量=1430kg
駆動方式=FF
エンジン=2.0リッター直列4気筒DOHC・ターボ
最高出力=184kW(250ps)/5500rpm
最大トルク=340Nm(34.7kg-m)/3000rpm
トランスミッション=6速MT
10・15モード燃費=11.8km/L
車両本体価格=385万円


F1モナコGPの名を冠する限定モデル“メガーヌクーペ モナコGP”とメガーヌRSモナコGPを設定
販売予定とか!!
http://www.asahi.com/car/newcar/TKY201102040161.html



まさに、ドライビングプレジャーがありそうな予感です。
マイナー外車だけどお買い得感たっぷりで購入後は
走りに没頭できそうな車ですから俺的には魅力ありです!
でも、普通のクーペがいいかな(笑)

拍手[0回]