忍者ブログ

ドライブまにあ「花鳥風月」_matsu's BLOG_

ポルシェ911でのドライブや好きな車の話と日々の人生日記です。 The Drive of Life,Your smile calls the fortune, since 2010

ケイマンキラー!?Lotus Emira



お昼に冷やしうどん食べた。
麺類は好きだけど炭水化物やしなぁ~なんて気もするemoji
好みはなかなか変えられないものだ。
食の好みもだが車もクーペまにあってのも変えられないし
変らないんだろうと思うemoji

最近、Car Wachさんで掲載されていた写真を見て
めちゃカッコええやん!!
って思った車がLotus Emiraemoji


拍手[8回]

PR

色褪せない魅惑のスポーツカー


昨日はカウンタックを取り上げたからには先日、発表された新型Zを取り上げたいと思います。
国産スポーツカーは86/BRZから今回のZ発表とクーペまにあ的にはいい流れですemoji
パーソナルな空間とドライビングプレジャーを楽しみたい「くるまにあ」にとってスポーツカーは必然の選択になる。ミニバンやSUVもいいけど乗って良し、眺めて良し、ワインディングロードが絵になるのはスポーツカーでしょうねemoji

新型ZはZ35って言うネーミングなんだろうと思ってたらどうやらZ34って言う型式のままらしいのでフルモデルチェンジされたに近い内容、外観ですがビッグマイナーチェンジってことになるのでしょう。

と言うことで7代目Zは新生Z34、ポルシェの型式表記に習えばZ34.2って感じです。

Zと言えば...


拍手[7回]

蘇る伝説の車


まさか復活するとは思いもしなかったスーパーカーのビッグネーム「カウンタック」
Carwachさんの記事によると日本のカタカナ表記は正式には「クンタッチ」になるらしい。そんなの関係ないくらいカウンタックは我々世代には名前が轟いてるemoji
あんまり車に興味ない人にはランボルギーニと言うメーカー名よりもランボを見て「カウンタック」って言う人が多いのに驚くくらい名前のインパクトがあるのだ。
世の中は電動化へと動く中、ランボルギーニも化石エネルギーから脱却し、電動化へのロードマップ公開 2024年末までに全ラインアップを電動化、BEVの開発予告なんて記事も掲載されていた矢先の復活は嬉しい!!
と同時に最後のランボルギーニファンへの贈り物になるのかなemoji
記事を見てそんな想いも過った。


拍手[8回]

人馬一体、鉄板!


台風10号が少しそれたおかげで今朝は青空が広がって来たemoji
暦の上では立秋らしいが秋はまだまだ遠い灼熱の夏emoji
昨年からろくな話もないし物はじりじり値上がるし車乗り、車好きには
ガソリンも上がるしでええ話がない。
国産車は軽とミニバンばっかりやと思えば気が付けば
SUV人気が定着して街行く車はSUVが目立つemoji

そんなか...emoji
コンパクトクーペ、人馬一体感、MT
こんな車にはまさに鉄板の車が発表、発売にくるまにあは
歓喜emoji、拍手emojiもんの新型GR 86/SUBARU BRZ ですemoji



拍手[9回]

とうとう...ラストNA V12


7月、梅雨が明け暑い夏は東京オリンピックで文字通り熱い夏。
明日、明後日とポルシェではタイカンの体感フェアが開催されるが
すっかり欧州メーカーはEVへ移行する動きを加速する流れが強くなりつつある。
そして、The Super Car 
ランボルギーニ自然吸気V12を搭載するアヴェンタドールも遂に最終モデルが
発表された。


拍手[6回]