二条城も枝垂れ桜が満開の様だったので
京都御苑から花見に行くことにした

元離宮二条城の桜も京都の桜名所のひとつだがこの日は枝垂れ桜以外は満開と言った感じではなかった。
ちなみに
HPを見ると
桜の開花状況(3月28日(金) 午前9時15分 現在)
桜の種類 主な植栽場所 開花状況
カンヒザクラ 清流園、東南隅櫓 満開
ケイオウザクラ 清流園南側 満開
シダレザクラ(一重) 清流園、緑の園 満開
ソメイヨシノ 清流園、清流園南側、緑の園 咲き始め
ヤマザクラ 清流園、本丸西側 ―
シダレザクラ(八重) 清流園、清流園南側、緑の園、本丸西側 -
サトザクラ 清流園南側、桜の園 ―
世界遺産に咲く桜美し...
二条城に着くと雲が広がっていたのが残念だったが雨に降られることはなく京都に咲く桜をゆっくり鑑賞できた

想定してたほどの外国人観光客も居てなかったので本当にのんびり桜を眺めることが出来た。
(* ̄- ̄)ふ~ん
二条城の枝垂れ桜は醍醐桜なんだ

京都御苑の枝垂れ桜も荘厳で味わい深いけど、こちらも世界遺産「元離宮二条城」なので趣きがある桜景色だった

京都の枝垂れ桜を満喫でき有意義な一日
素敵な桜景色だった

お腹が空いて花より団子のドライブまにあになってたが...
今日も素敵な桜を見れて良かった


京の桜シャワー - 元離宮二条城・枝垂れ桜 -
Cherry - Spitz -
とんでもなく騒がしい時代、時期が過ぎて穏やかな春
64歳がもうすぐにやって来る春、桜を楽しめてる人生に感謝したいとこです
このまま、このままゴール前で馬券を握りしめてる様な感じかもな
京の桜シャワー - 元離宮二条城・枝垂れ桜 -