忍者ブログ

ドライブまにあ「花鳥風月」_matsu's BLOG_

ポルシェ911でのドライブや好きな車の話と日々の人生日記です。 The Drive of Life,Your smile calls the fortune, since 2010

フェラーリ史上最強官能V12 812 Competizione


世の中ではEVカーの魅力を伝える報道が増えて日本も乗り遅れないようにしないといけない。なんて多少は思ったりするけど日本の自動車業界そんなアホちゃうのですぐに量産体制に入れるだろうと思う。要はバッテリー、電池をどう安価に高性能にするか。
でも、コスト競争、価格勝負になるとさすがに低賃金労働者?が居てる国には製造コストがネックにもなるので勝てないだろうと思う。
ただ、車の本質的な魅力ってどうなんだろう?
楽ちん、快適ならEVかも知れないが燃料供給に関する問題と車好き、くるまにあが求めるものはきっと...
先日発表されたフェラーリ最強V12を眺めて、カタログスペックはともかく官能性能はエンジン搭載車だ。そんなことを実感した。


拍手[7回]

PR

超絶麗しく速くSF90 スパイダー


梅雨明けしたのかと思わせる様な好天が続いたが今日は雲が広がって梅雨らしい空になった。明るいニュースも有って日本最大級の野外音楽祭「ROCK IN JAPAN FESTIVAL」がコロナ禍で中止してたのが2年ぶりに開催されることになったそうで是非、成功させて欲しい。
ライブ行きたい気分だemoji
とは言え勤め人の辛いとこで新コロに感染してしまうとお世話になってる会社に迷惑が掛かるのでさすがにライブは行けないかな・・・emojiドライブも緊急事態宣言なので控えてるけど梅雨明けする頃には気分良く行けるといいなemoji
やっぱりアウトドア、オープンエアはガス抜き、ストレス発散になるって言う事で前振りもええ感じで先日、取り上げたランボの話題に続いて今日はF様、フェラーリもスーパーなハイブリッドモデルが日本上陸してたので取り上げて置こうと思う。
そう言えばCar Wachさんに出てたんだ。
フェラーリPHEV「SF90 スパイダー」日本上陸!!


拍手[7回]

意志ある情熱が未来を創る。


相も変わらずコロナ禍が続き、東京や大阪、兵庫など9都道府県の緊急事態宣言が来月20日まで延長されることが決まった。今日もお店が閉まっているとこも多いので週末はいつもより静かだった。辛気臭い世の中になったが一日でも早くワクチンを接種して以前の生活に戻りたい。そんな風に思う人は多い・・・
が、こんなパンデミックが今回で終わると思ってないだろうか?なぜこんなパンデミックになったかナゼナゼ分析をしたら答えは出るであろうと思う。又、この先も起こると思って対策を急ぐ必要があると思う。ワクチンなぁーemoji

さて、ええ話題と言うのか熱い話題と言うのかトヨタ自動車が開発した水素エンジン搭載のカローラ スポーツが2021スーパー耐久富士24時間を完走した。レース後に「意志ある情熱があるからこそ未来は創れるんだ」モリゾウ選手こと豊田章男社長が熱い想いを語ったとの記事を見て、とにかく応援したい気持ちにもなった。


拍手[7回]

夢想...V12ドリーマー


現実社会はコロナ禍で景気がええとこ悪いとこと2極化し、緊急事態宣言はまたまた再延長される方向でオリンピックやるのやらんのと大騒動の世です。
そんな中、大阪にこんなドリームカーが上陸した記事をCar Wachさんで見るとお金持ちって居てるんやなぁ~!とつくづく感じます。


拍手[7回]

クーペまにあもにっこりのクーペ!


今日は帰宅する時に歩道を歩いてると、初代ロードスターが走り抜けて行って思わずニッコリしてしまったクーペまにあemojiロードスターは日本のスポーツカー好きの定番的な存在になっていますが気になっていた86とBRZの新型が発表されたのを取り上げていなかったのを思い出したemoji
クーペまにあの俺的には拍手もんですemoji
良かった良かった。
だって....


拍手[7回]