今日は帰宅する時に歩道を歩いてると、初代ロードスターが走り抜けて行って思わずニッコリしてしまったクーペまにあ

ロードスターは日本のスポーツカー好きの定番的な存在になっていますが気になっていた86とBRZの新型が発表されたのを取り上げていなかったのを思い出した

クーペまにあの俺的には拍手もんです

良かった良かった。
だって....
トヨタの得意な一発もんで終わってしまうんじゃないかと言う心配があったからです

しかし、初代の86とBRZが発表されたときから実はかなり心配してたのですが、これだけ一大ムーヴメントを作ったのはトヨタの企画、宣伝力が大きく日本のスポーツカーとしてひとつブランドを育てたトヨタの功績は大きいと感じてます。
ロードスターには試乗したことがあるのですが、乗りに行きそびれて初代モデルには試乗しないままになりましたが新型にはチャンスがあれば是非乗ってみたいです

新型は排気量が2.4リッターに上がり、きっとパワフルで楽しい車プラスアルファの余裕と刺激が期待できそうです。NA2.4ℓ水平対向4気筒 、高回転型のエンジンは日本の峠を走らすのには持って来い!きっと楽しい車でしょう


無理なんでしょうが出来たら希望は3つ
1つは以前もブログで書いた記憶があるのですが、出来たら稲妻レビンと雷トレノの車名で出して欲しかった!!と言うのは年寄りの感覚できっと86とBRZの方が今の若い人にも受けがいいんでしょうね

2つ目はミッドシップで出して更にピュアスポーツカーを狙って欲しかった。
最後は軽量命なのでハイブリッドモデルはやめてね!

インテリアもいいですよね!
サイドブレーキが俺は何気に羨ましくいいなぁ~って思ったりします

最初はどうもなぁ~って思ってたエクステリアのBRZ、GR86どちらもカッコいい!
SUV全盛の世にリリースしてくれたスバルとトヨタに改めて


初代の86(BRZ)ってミニバン、SUVばかりの中で物凄く多く見掛けるので人気な反面、オーナー的には同じ車を見掛けるのが少しマイナスポイントかも知れないですが・・・
お値段が気になります

スバルとトヨタには頑張って貰って、マツダのロードスターに負けない息の長いモデルにして欲しいです。
思うに初代もカッコ良いですよね

気分は軽快に

Sultans of swing - Dire Straits -
人気は間違いない
売れんかったらスンマヘン後はZやなぁ~

クーペまにあもにっこりのクーペ!