忍者ブログ

ドライブまにあ「花鳥風月」_matsu's BLOG_

ポルシェ911でのドライブや好きな車の話と日々の人生日記です。 The Drive of Life,Your smile calls the fortune, since 2010

未来はハイパースクリーン!

半導体不足で自動車業界含め製造業の生産に甚大な影響が伝えられるがEVカーが注目を浴びている。益々、半導体が重要になってくる。そんな中、もうすぐメルセデスからEV、EQブランドの最高峰に位置するであろうEQSが発表されるようだ。
実車は4月15日にワールドプレミアされる予定だが果たしてどんなルックスだろうと化石のくるまにあながら興味津々だ。emoji

拍手[5回]

PR

自然吸気V8エンジンが武器になる。


3月に入って花粉日和の快晴。
春めいて来たが相変わらずコロナ騒ぎが続くし、その余波を受けて解雇、就活難、政治経済、パッとしない話が多い。もし、東京オリンピックが中止となれば相当にダメージを受ける業界も多くなるだろう。
自動車業界も作りたくても半導体絡みの部品供給がままならない状況が続いており、こちらもそこそこ受注はあれど生産調整と言う辛い状況のようだ。
そんなパッとしない中でパッとサイデリアならぬ男前な車の話題が目に留まった。
IS 500 F SPORT CarWachさん記事によるとアメリカ発売で日本発売は未定だそうですが、とりあえず日本でも好きもんの社長さんがラインナップに入れてくれると確信しておりますemoji
なかなか精悍で、しかも絶滅危惧種とも言える自然吸気V型8気筒エンジン搭載。
LC500に続いて、「やっちゃえ!日産」ならぬ「やるやん!!レクサス」な車だ。

それにしても...


拍手[7回]

有終美、至宝V12 Aventador S


自然吸気エンジンは魅力的だ。昨日のブログではV8NAのLCを取り上げたが、今日はアヴェンタの話題ですemoji
ランボルギーニのV型12気筒エンジンを搭載するフラグシップスペシャルモデル「アヴェンタドール S」は車好き、スーパーカー好きの心を鷲掴みにし、夢の世界に連れて行ってくれる数少ない車の一台だと思う。以前、GLION EXPO2019の会場で群がるくるまにあの笑顔が思い出される。


拍手[7回]