忍者ブログ

ドライブまにあ「花鳥風月」_matsu's BLOG_

ポルシェ911でのドライブや好きな車の話と日々の人生日記です。 The Drive of Life,Your smile calls the fortune, since 2010

新時代のリーダー!?New5シリーズ


朝は雲が空を覆って秋が深まった様な寒さを感じたが洗濯物を干して、昼寝して目が覚めたらすっかり秋晴れになってた。それにしても、寒暖差が激しくなって来た。うっかり風邪をひかないようにしないと新コロなのか?風邪なのか??はたまたインフルエンザなのか???
熱でも出た日には一週間くらい会社休まないと収まらない雰囲気で怖いemojiemoji

せっかくの天気にちょっと残念な気分になった。
BMWから来てたニュー5シリーズのデビューフェアにでも出掛けようか?なんて思ったが...

拍手[5回]

PR

最近のBMWは色付きがいいかな!?


10月に入ってひんやりとした風を感じて季節の流れと今年もあっと言う間だななんて思ってしまった。台風接近で雨降りの中で帰宅途中に信号待ちでアルピンホワイトのE90の3シリーズが停まっていた。なんか懐かしくなるが3シリーズらしさってのを感じる。
すっかり旧型になってしまった。車のモデルチェンジ、型式に時代の流れ、時の流れの速さを改めて痛感する。3シリーズも第6世代のF30から第7世代のG20になって街でも入れ替わりを感じる。そう言えば、以前より3シリーズが減ったかな?そんな気もする。
街で見掛ける車が5シリーズや2シリーズGCが増え、今まで圧倒していた売れ行きを誇ってた3シリーズを食ってるように思える。

いよいよG20のアルピナB3リムジンが日本でも発売されて3シリーズがまた増えて来るのかも知れない。

拍手[7回]

BMW4シリーズはえぐさがええかも!?


webのCarWachさんで掲載されていた新型4シリーズ コンバーチブルを眺めてるとクーペ、カブリオレはサイドフォルムが流麗でカッコいいなと思った。
それとこのモスグリーンのボディカラーがシブくってえぐいグリルデザインを際立たせながらマッチしてていいかも知れない。なんて思えた。
そもそも...


拍手[5回]

BMW、コロナ禍転じて福と成すか!?

先日マカンを試乗した際に担当のKさんに早くマカン買えってけしかけてるとコロナ禍、今後のAI、IoT時代を考えると車の営業って言う職業がこれから先も大丈夫なのかな?なんて不安もあったりするって言う話を聞いてて確かにテスラの様な販売形態になって行くんではと言う想いは強くなって来てる。
顧客に車を出来るだけリーズナブルな価格で提供するには、小売部門の社員数を減らす以上の策はないというトップ、イーロン・マスクの主張は今の時代、コロナ禍で説得力を増して来ている。メーカーの販売店や世界各地の販売拠点を閉鎖して、ショールームやアフターサービスショップ、メンテナンスショップ拠点のみで運用していく時代が来れば車の営業マンは不要になって職を失うって言うのはまんざらおとぎ話ではないだろう。

拍手[7回]