忍者ブログ

ドライブまにあ「花鳥風月」_matsu's BLOG_

ポルシェ911でのドライブや好きな車の話と日々の人生日記です。 The Drive of Life,Your smile calls the fortune, since 2010

BMW、コロナ禍転じて福と成すか!?

先日マカンを試乗した際に担当のKさんに早くマカン買えってけしかけてるとコロナ禍、今後のAI、IoT時代を考えると車の営業って言う職業がこれから先も大丈夫なのかな?なんて不安もあったりするって言う話を聞いてて確かにテスラの様な販売形態になって行くんではと言う想いは強くなって来てる。
顧客に車を出来るだけリーズナブルな価格で提供するには、小売部門の社員数を減らす以上の策はないというトップ、イーロン・マスクの主張は今の時代、コロナ禍で説得力を増して来ている。メーカーの販売店や世界各地の販売拠点を閉鎖して、ショールームやアフターサービスショップ、メンテナンスショップ拠点のみで運用していく時代が来れば車の営業マンは不要になって職を失うって言うのはまんざらおとぎ話ではないだろう。

拍手[7回]

PR

BMW ALPINA_控えめなエレガンスを纏う

昨今、BMWってレクサスみたいな感じになって来たとか会社の同僚に言われたりもすることが有ってBMWのオーナーだった俺的には心中穏やかでなかったり、ある種頷けるところも有ったりと少し複雑な気分にもなる。車選びでエンジンに重きを置く俺的にはBMWの直6エンジンは至宝と思っている。勿論、現在の愛車911が搭載するフラット6も至宝のエンジンと言う想いがある。
今、BMWの車が好きで長く乗る車を選んで買うならMモデルよりも敢えてALPINAがくるまにあ的には賢者の選択じゃないだろうかと感じる。
上質で控えめなエレガンスを纏うALPINAこそ末永く愛せるBMWの車になりそうな気がする。

拍手[9回]

新たな時代を告げるBMW新型4シリーズ


正式に新型G22の4シリーズがアンベールした。
以前からレンダリングやスパイ画像で目が慣らされているせいか、あまり驚きがないドでかい縦長のキドニーグリルだがこうやって歴代モデルを並べると縦長基調のデザインが本来のキドニーグリルだと言うことだろうかemoji
しかし...



拍手[7回]

BMWグランクーペ祭り


昨日、BMWに出掛けたのはBMW xDrive & Xモデル ドライブ・フェア
2月8日(土)・9日(日)ってDMを貰ってたからなんだけど、どのメーカーもだけど今ではSUVでご飯食べてますって感じだろうなって思いつつ、ショールームで出されたコーヒーを飲みながらフロアを眺めてると扉の向こう側でSUVを拭き上げてる担当のKくんが見えた。
相変わらず爽やかだ。思わず笑いそうになったemoji
あんまりええ話題がないけど営業マンは大変だよなぁ。


拍手[5回]