忍者ブログ

ドライブまにあ「花鳥風月」_matsu's BLOG_

ポルシェ911でのドライブや好きな車の話と日々の人生日記です。 The Drive of Life,Your smile calls the fortune, since 2010

最後の内燃エンジンと言うフレーズ - F-TYPE ZP EDITION -


10月に入ってから週末、土日は天気が悪いemoji
今朝もどんより曇り空、昼からは雨の予報で気分はLOWだったりしますがピオーネを口に放り込んでwebを眺めてたらCarWachさんの記事が目に留まりました。
ジャガー、最後の内燃エンジンスポーツカー「F-TYPE」限定モデル「F-TYPE ZP EDITION」12台日本導入
(´ε`;)ウーン…
ザンネン.
と言う想いとこれからこの手の「最後の内燃機関エンジン」のフレーズを見る事が増えるのかなぁ~と思うとホンマに全部EVになってええんか?やっていけるのか?環境にええんか??
そんな疑心暗鬼な気持ちがこみ上げて来た。

以前も内燃機関モデル最後となる「F-TYPE」2024年モデル受注開始の話題を取り上げたけど、いよいよラストか....

拍手[5回]

PR

Sweet exhaust note - クアドリフォリオ・デビュー100年 -


夜が更けて雨が降り出した。
秋雨前線の影響か台風14号「コイヌ」の影響なのか?

先日は911の60周年を記念した限定モデル「911 S/T」の話題を取り上げましたが今宵はアルファロメオの「クアドリフォリオ」のデビュー100年を記念した世界100台の限定車「ジュリア クアドリフォリオ 100th アニヴェルサリオ」「ステルヴィオ クアドリフォリオ 100th アニヴェルサリオ」の話題です。
ちょうどCarWachさんに掲載されてたので...


拍手[8回]

伝統と優雅さと力強さと - Aston Martin DB12 -


今日はまったりと家の用事をして過ごした。
「クーペまにあ」
もうSUV全盛ですっかりマイノリティな存在な「くるまにあ」と言えるかも知れないがなかなか魅力的なモデルがCarWachさんの記事で取り上げられていた。
それが「Aston Martin DB12emoji
イギリスのスポーツカーは伝統を感じるエクステリア、個性的でクーペまにあなんで好きな車だがさすがに所有するには荷が重そうで気が引けたりもする車だが魅力的なのだemoji
中古のV8ヴァンテージ辺りなら手が届くか...emoji
そんな車好き、イギリス車好きの方も居られるかも知れないがやっぱDB11の後継車であるDB12が欲しいなぁ~なんて思う人が大半かemoji

きっとお金持ちならポンとお金を出せるだろう2,990万円emoji


拍手[6回]

HELLO!BEV.


寒暖差の激しい5月。
いつもの年より快適な気候にも感じるemoji
爽やかな気分で歩いてるとふとEVの車を一段と見掛けることが増えた気がする。しかも、テスラが多いと感じる。
先日、CarWachさんの記事で「テスラのフラグシップセダン「モデル S」と、多機能SUV「モデル X」の注文受付を開始した。」
ってのを見てまたテスラの車が売れそうだなぁ~って正直思った。
なんせ俺のアメ車のイメージを打ち砕くルックスの良さは好感度高い。
売れ筋は廉価版のテスラ3やYだろうけど今回、受注を開始した「X」も受注を再開した「S」もすっきりしたデザインでそれぞれに個性も有るしいいと思う。

BEVと言うカテゴリーは自動車業界で確立されたし
私見では...emoji

拍手[5回]