忍者ブログ

ドライブまにあ「花鳥風月」_matsu's BLOG_

ポルシェ911でのドライブや好きな車の話と日々の人生日記です。 The Drive of Life,Your smile calls the fortune, since 2010

The New CLE Coupé and Ramen Chonmage,Osaka.

今日も天気が悪かった。
小雨が降ってたが止んだ様なので早めに家を出て歩く事にした。CLEクーペ の試乗予約をしてるのは午後なので午前中にウォーキングしつつ折り畳みの傘を広げたり、閉じたりemoji

歩いたし少しお腹も空いて来て、予定通り...emoji


拍手[6回]

PR

EV新時代へ移行!? - The Ghibli 334 Ultima and Levante V8 Ultima -

先日、CarWachさんの記事に掲載されてた「マセラティ、最後のV8限定モデル「レヴァンテV8ウルティマ」「ギブリ334ウルティマ」の日本国内デリバリー開始」」ってのを見てて...

(´ε`;)ウーン…
モッタイナイ.
と思った「くるまにあ」ですemoji

記事に記された「マセラティ ジャパンは3月7日、過去への敬意と電動化する新時代への移行を記念したマセラティ最後のV8エンジン搭載車」ってのを読んでてほんまに自動車が内燃機関から全て電動化されるとは思ってない俺的にはemoji
そんなわけないやろ!?』って思ったわけですがマセラティが最後のV8エンジン搭載車って言うからにはマセラティファンは欲しいモデルになることでしょう。
近隣でマセラティの車をよく見かけますしねemoji
実際、レヴァンテはよく見るし今朝も朝マックしてたらギブリが雨の中を疾走してるのを見てうちの界隈はくるまにあが多いなぁ~と思うとともにヘンタイが多いなって再認識したとこだったemoji

最後...

拍手[8回]

フェラーリもハイブリッド時代

現実的な自動車の未来、それはハイブリッド、PHEVかなぁ~と思いつつ、これからのポルシェの進道はどうなるか気になるところです。
なのでタイカンは高性能なBEVとしてEVプレミアムスポーツカーの地位を確立するとは思っても内燃機関エンジンを残して行かねばプレミアムスポーツカーメーカー、スーパーカーメーカーはきっと販売が苦しくなって行く。BEVに依って、平準化、標準化されて本来の魅力が薄れてしまうemoji
で、motor1さんの記事「2023年に販売されたフェラーリのほぼ半数がハイブリッドだった」を見てて、出来次第ではありますがポルシェの方向性はBEVよりもまずはHV、PHEV&ICEに力を注ぎ、合成燃料(e-fuel)の実現を待つのがベストシナリオ。かなっと...emoji
難関は車重かなemoji


拍手[8回]