忍者ブログ

ドライブまにあ「花鳥風月」_matsu's BLOG_

ポルシェ911でのドライブや好きな車の話と日々の人生日記です。 The Drive of Life,Your smile calls the fortune, since 2010

駆けぬけ損ねた場所

高速休日1000円も終了した6月。
深夜になって遠雷とともに雨が降り出しました。
まだまだ、梅雨は明けそうもないのがツライですねぇー(-- )
ドライブに行けないとか言う以前に年齢のせいか梅雨時期って体調もあんまり芳しくないし体は気だるいわ、体のあちこちが油が切れた感じです(苦笑)
安いうちに走りに出掛けた場所、走り損ねた場所がどなたもあるでしょうが、俺も北海道は勿論ですが新潟の弥彦山や磐梯吾妻スカイライン等々は出来れば安いウチに走りに行っておきたかったなぁー。。。
休日1000円は終了しましたが以前に戻るだけですし深夜割引等を活用すれば多少は安くなるわけですからドライブを満喫するってことに限れば高速道路の渋滞、混雑も緩和し移動時間を予測しやすいのでいいとしますかね(^^)
去年の6月は走行距離は181kmでした(苦笑)去年に比べれば今年の6月は伊豆も行ったしまずまず走っています。それにしても梅雨明けないかなぁー。。。でも去年の様な酷暑は節電が叫ばれる中いやだなぁ~(^^;

ウチの会社にも関西電力から節電要請来てるらしいからクーラー掛けれないとおじさん死んじゃうよ!なんてネ(爆!)

スカッとドライブ行きたいですなぁ~(笑)スカッと335クーペで!!

乗りたくなってまうな(^^)
にほんブログ村 車ブログ ドライブへ
にほんブログ村

拍手[0回]

PR

Best Roads in Japan

GWも終って明日(今日か 笑)から仕事です。
休みが終る日ってなかなか寝付けないのに今日は昨日の山登りの疲れも
残っているのか夕寝しちゃったんで余計に寝付けない(苦笑)
GW最終日の日曜も絶好のドライブ日和だったのですがさすがに疲れもあり
家で大人しくしていました。
相方を乗せて国道を走らせてると大柄な黒いクーペAUDI A5でした(^^)
オフ会でAUDIのクーペの話をボンちゃんとしてたので相方と信号待ちで
並列するA5の話でAUDI談議。
でも、相方は現在の愛車をずーっと乗って欲しいと思っています(笑)
車にそんな金掛けなさんな!って言う意味で(^^;
AUDIのクーペの話は後日・・・

今日は色々なドライブスポットを走って来て日本百名道と呼ばれるところも
30箇所ほど走りましたが駆けぬける歓びが味わえる道と言うとそうそうありません。
webCGの特別企画にBest Roads in Japanってのがあります。
そこで取上げられているベストロードは3つありますが
少なくとも3度は走りたくなる道であり、1度目は美しい景色を楽しみ
2度目は官能的なドライブに昂り、3度目は上質な余韻に浸る。
確かにそう言う気持ちって分かります(*^^*)

webCG厳選のBest Roads in Japan
Route1.磐梯吾妻スカイライン
Route2.ターンパイク&芦ノ湖スカイライン
Route3.やまなみハイウェイ

兼ねてから行きたいと思っていた磐梯吾妻スカイラインはまだ未完走のままで
今年こそはと思いつつ今回の大震災で今年は諦めていたのですがどうやら
除雪作業も再開されて営業を開始しているとのことです。
ならば地元の方の尽力に報いるためには是非今年こそ走りたいと思っています(^^)
ただ、未だに地震もあり少し心配なので単独で行くつもりです。
何があるかわからないし・・・
年内のいい時期に。
俺の335クーペももうすぐ5万キロです!
何だかアッと言う間に10万キロに到達しそうで走行距離も気になりますが乗り潰す
覚悟なのであまり関係ないかな(笑)
AUDIもお洒落で素敵なクーペ多いですがE92も精悍でツインターボは
いいエンジンです(^0^)

磐梯吾妻スカイライン

走る日が今から楽しみです(^^)

にほんブログ村 車ブログ ドライブへ
にほんブログ村

拍手[0回]

GWは寒暖差に注意

今日は朝からやっぱり天気予報どおりの雨(--)
しかも、荒れ模様が予想されるらしいのでボンちゃんと予定していた
ドライブオフは中止にしておいて正解だった。
ホントなら湖北から伊吹山へ回り駆けぬける歓びに浸ろうかとも思っていたのに
今日から伊吹山ドライブウェイが開業となって通行料が通常の半額ってことで
楽しみにしていたのに残念だ。
まぁ、週間予報でも随分前から雨が予想されていたので諦めが肝心ですネ(苦笑)
車のオフ会って天候がよくないとおもろくもないし・・・
俺マゾっ気ないもんなぁー(^^;
どちらかと言えばどエスどす(爆!)
それにしても、今年の春は寒暖差が激しいしどうやらGWも2~3日おきに
天気が変わる周期変化型らしくって全国的に晴れる日もあれば雨になる日も
あるなど寒暖の変化が激しいらしい。
GW後半は低気圧や前線の通過により雨風が強い日もあるとのこと!
ええぇぇぇぇ~(@@
7日にしきりなおしのドライブオフの予定なのに・・・・
スカッとドライブしたいなぁ(*^^*)

哀愁が漂いそうな、どうなることやら。
ドライブ好きのみなさん、今年のGWは天気予報に注意して
安全運転でまいりましょう!


にほんブログ村 車ブログ ドライブへ
にほんブログ村

拍手[0回]

ドライブは快適に!

今朝は晴れ間射す関西(^^)
日曜は夕方から混雑が始まるのが最近のパータンですから
朝はさほど混雑、渋滞も高速はしていないようです。
定番の宝塚IC界隈も混み出すのは夕方でしょうねぇー。。。
そう言えば伊勢へ相方とドライブに出掛けた往路、復路で
高速で車を走らせると最近では慣れてしまった追い越し車線で
車の数珠繋ぎで・・・
またーり走ってると後方で蛇行し始める車が!
ルームミラーを見ると某ミニバン(--;
・・・・・(--;・・・・・(--# 何さらしとんねん。。。ってネ(苦笑)
ドライブの行き帰りでこんなのに遭遇するとちょっと気分悪くって。
前が開いていて俺の車が壁になってるのなら道を譲るのだけど
混雑してる状況で決して速くもないミニバンに煽られるとは!
道路状況に応じてドライブは気持ちよく行きたいもんですネ(^^)

不思議とGTRとかチューニング車両っぽい車やAMG、M3なんて
結構、ジェントルなんですけどネ(笑)
そこらへん、そういった車の方が弁えてるというのか・・・
返って大して速くもなさそうな車の方がお行儀の悪い人が多いような(苦笑)
ミニバン乗りの若い子ってやっぱ若いからイラチが多いのかな?
まぁ、我々も若かりし頃はそうだったものな(爆!)
ドライブは渋滞時こそ、まったりとした気分で行きたいもんです。

にほんブログ村 車ブログ ドライブへ
にほんブログ村

拍手[0回]

平和の風よ吹け

今週末も冬が戻って来たような寒さです。
明後日からはだいぶ暖かくなるようなので春がようやく
本格化するのでしょうか?
東北には素敵な道がいっぱい有っていつかは走ってみたい道ばかり
特にうつくしま福島には磐梯吾妻スカイラインをはじめ磐梯吾妻レークライン
磐梯山ゴールドライン、あぶくま高原道路と数多くの観光有料道路があります。
いわきに友達が居たせいでいわきの三崎公園なんか連れて行ってもらったり
したのですが会津方面には行く機会はありませんでした。
よく郡山、福島空港からいわきへの国道を車に乗せてもらったものです。
快走路で気分よく走れて「高速と変らないくらい」って言ってたなぁー(^^)
福島って関西では知名度が低いので「福島」、大阪?「郡山」、奈良のね!
なんて関西人には同じ地名があるせいか余計に錯覚するのですがそれだけ
親近感もあるわけです。
原発のせいで認知度が上がってしまったのが残念ですが平和が戻って来たら
行きたいなぁ。
会いたい人も多い地、早く平和を。
アルファロメオって赤、アルファレッドって言うイメージだけど、青もいいかも!

余震が続く東日本、早く平和の風が吹きますように・・・


にほんブログ村 車ブログ ドライブへ
にほんブログ村

拍手[0回]