忍者ブログ

ドライブまにあ「花鳥風月」_matsu's BLOG_

ポルシェ911でのドライブや好きな車の話と日々の人生日記です。 The Drive of Life,Your smile calls the fortune, since 2010

2012年秋、10月3連休

ガスを吐き出しにドライブへ行きたい!
そんな気分だ。

にほんブログ村 車ブログ ドライブへ
にほんブログ村

拍手[2回]

PR

地図を眺めて

日中と朝晩の気温差に体調を崩しそうなくらいになった。
夜中になると少し肌寒いくらいだけどようやく夏の暑さから開放されて過ごしやすい。
行楽の秋、ドライブへ!

こないだ買い増しした地図を眺めてるとこれからのドライブ計画に想いが飛びいろいろ出掛けて見たい候補地までの道のりを想像してるだけで時間が過ぎていく。こうやって地図を見てドライブスポットの最寄のICを見てるときからドライブは始まっている。ふと何もかもを忘れて気持ちは駆けぬける歓びを求めて今度はあの道、あの高原、あの海へ
SA、PAの情報もありがたいけど地図に掲載されてる山なんか見てると心ときめくひととき。日本が狭く感じるほどに心は北へ南へと飛んでいく。できたらすぐにでも北海道、東北の有名ドライブスポットへ!とは思いつつお楽しみはすこしづつで・・・

ロングツーリングを気にしない俺も日帰り圏内はやはり往復1000kmくらいが限界だしあまり遠方となると宿泊先なんかも気になるし。秋だし土日はそれなりに行楽スポット、高速道路も混雑しそう。いろいろな想いが脳裏を過ぎる。そういえばまた随分とガソリンの価格が上がって来ていたのをネットの記事を見て思い出した。また、レギュラーがリッター150円近くなってたなぁ・・・・。
前回の信州へのドライブは高速でエコ走行を心掛けて12km/Lだったけど燃費っていいのに越したことは無い。俺のようにロングツーリングにひょいと出掛けてしまうとガソリンを入れる回数も少ない方がいいし。
世の中、HVやディーゼルに興味が湧く傾向なのは当然かな?輸入車の方が燃費に拘ってるのが昔と違うところかな??今度、車を購入する時はやっぱ官能よりもエコ重視?!だったり(苦笑)
秋のドライブを妄想しつつ週末に天候が崩れる傾向なのが少し恨めしい。
それにしても、東海以東に駆けぬける歓びロードが多いのが辛いとこだ。俺のドライブ候補地を記した覚書を眺めて楽しみは膨らむのだけど今週の天気は台風の影響で微妙。仕事も変な忙しさで憂鬱。
次はどこ行こうかなぁー


にほんブログ村 車ブログ ドライブへ
にほんブログ村

拍手[0回]

ドライブって音楽も大事!

ようやく長い夏も終り秋の気配を実感できるようになった。
今日も絶好の行楽日和のせいか近隣の高速道路は混雑しているようだ。
ちょっとドライブへって気分だったのだけど昨日、仕事で帰宅が遅くなったので寝過ごした。
これから冬までがドライブシーズン本番って感じがする。とは言え安全運転には気をつけたい(苦笑)

ドライブって家族、恋人、友人と連れ立ってもありだけど純粋にドライブ、道を楽しむなら1人がいい気がする。そのドライブにはお気に入りの音楽は欠かせない。お気に入りのBGMでワインディングを快走すれば最高に爽快

にほんブログ村 車ブログ ドライブへ
にほんブログ村

拍手[3回]

セブン!

blog120916.jpg昨日は珍しくキリ番の撮影をしたのにボケてた。
霧番だわ(^^;
77777km!通過点でしょうか・・・
ウチの相棒はタフで元気で助かります。大したトラブルもなくここまで来ました。
過ぎ行く夏を惜しむように久しぶりに長野に行って来ました。
ビーナスライン、美ヶ原高原、メルヘン街道(麦草峠)と日本百名道を巡ってのドライブは少し車が多かったですが快晴、青空、絶景で相棒のサブちゃんも大喜びです(笑)
しかし、まだまだ汗ばむ陽気です。


blog120916b.jpg青空の下、ドライブ満腹定食です。

ちょっと疲れたかな(苦笑)

にほんブログ村 車ブログ ドライブへ
にほんブログ村

拍手[0回]

梅雨、早や想い南国へ

blog120702.jpg日曜は朝から雨。
昨日から予約していた美容室に夕方出掛けて髪のメンテナンス。
車好きの方、特にクーペ乗りの方は身だしなみに気を付けている方が多いように思います。
我々の様な年代は特に体中の『毛』ってものに気をつけないと加齢臭が漂う雰囲気になってしまいますから要注意ですね(笑)出来れば可愛く美しく年輪を重ねて行きたいものですが・・・・
なかなか、そうはいかない。
梅雨って体中のあちこちがガタピシと痛みが出ていやな季節です。

雨降りのお休みの楽しみは俺の場合、ドライブ本を眺めての未来ドライブ計画!グルメではないのでどちらかと言うと絶景をご馳走に駆けぬけれる道があればそれでいいです。
そそ、年取ると粗食が良いのです!きっと
7月前半は体力とお財布と相棒を温存して月末のドライブオフに備えようと思っています。今年は長崎、平戸から雲仙、島原。そして阿蘇を巡るロングドライブドライブに出掛けると俄然元気でちゃうんですよねぇ~!あら、不思議。
それにしてもドライブ本って毎年更新されるけど内容はあんまり変わりません。だいぶ古くなってぼろぼろですがたかが1漱石でもなかなか買えない(苦笑)
あぁ、早く九州行きたいなぁ~。。。梅雨が明けたら九州へ
7月28日九州へ向います。

今週はおもいっきり梅雨空が続きそうですねぇ


にほんブログ村 車ブログ ドライブへ
にほんブログ村

 

拍手[0回]