忍者ブログ

ドライブまにあ「花鳥風月」_matsu's BLOG_

ポルシェ911でのドライブや好きな車の話と日々の人生日記です。 The Drive of Life,Your smile calls the fortune, since 2010

MY BMW335i Coupe2

blog101118.jpg







最近、フロントタイヤの磨耗がキツいのでタイヤを交換した。
アドバンスポーツに変更したのだけど、このタイヤは前車でも
使用していたのでそこそこのグリップがあるのはわかっていた。

峠道を走るとグリップ増したなぁーってのが実感できて嬉しい。
335クーペはトルクフルなせいかアクセルを踏み込むとリアが破綻して
ドリドリなんて気分になれなくって怖かったのが嘘のようだ。
これくらいのパワーが有る車だとそれなりにグリップがあるいいタイヤを
はめると信頼感も向上してワインディングが更に楽しくなる。

ホント、またドライブって楽しいって思うと同時にBMW335i Coupeって
いいなぁ~って実感(笑)
ドリキン土屋さんが言うようにグリップのいいタイヤを嵌めると
尚更ワインディングが楽しい車。
エンジンは昨今、高圧ポンプ系に弱点を抱えることが話題になっては
いるものの素晴らしいエンジンであり、フィールだ。

正直、パワーアップパーツには興味があるもののドライブロケーションが
ストリートの俺には、足回りを強化するって言う必要性を感じない。
車高調・サスペンションキット類はフロントのフェンダークリアランスは多少気に
成るけど、モディファイしなくとも、Mスポーツ純正の足回りで十分な感じだ。

そもそも車高調などは本来 平坦なサーキット用として開発されてるので万人に
向いてるかと言うと疑問だし、それが街乗りなら尚更って気がする。
セッテイングも自分で詰めて行くのは難しいですし、手間が掛って俺なんか面倒に感じます。
ストリート中心ではMスポーツの足回りがベストな乗り味って感じです。

しかし、タイヤは重要なのでトルクフル故に出来るだけいいグリップのタイヤをチョイスしたい。
アドスポがワイディングで食いつき音を鳴らすのを聞いてるとノイジーじゃなくて気持ちいいし
安心感も高まる。
素性がいい足回りなので純正を大事にして、このしなやかな足回りでドライブ、ロングツーリングを
愉しみたいもんだ。

そう、まさに駆けぬける歓びな カ・ン・ジ v(*'-^*)b

拍手[1回]

PR

ドライブ伊豆2010

オフ会から早くも4日経過で楽しかったドライブオフ
随分前に感じる。
blog101117.jpg






ドライブってのは楽しいしローケションがいいと尚更、爽快感は増して
アルファ波でまくりって気分になる。
箱根、伊豆ってのはドライブウェイが多くって走り応えがあっていい!
社会実験中になって交通量が多い伊豆スカイラインは存分に楽しむって
わけにはいかないけど駆けぬける歓びを感じながら車との対話を楽しめる
峠道で好きだ。
駆け抜けも良いしまったりもまた良い(^^)

オフ会にしろ、相方を乗せてにしろ1人にしろ車に乗ってる限り訪れる地に
なるだろう。
そして、富士山が綺麗に冠雪した風景を眺めながらワインディングを
走れたら素敵だろうなぁー
こないだのオフ会で箱根スカイラインのしるこ屋で富士山がくっきり見えた
瞬間に窓から思わず後方を走るボンちゃんケイマン号に指指しして
見えてるぞーってね!
なんかガキみたいにはしゃいじゃったよ。

また、暖かくなったら伊豆へドライブへ行こう。

拍手[1回]

秋深まりて、伊豆オフ

最近、やけに忙しい日々が続くけど
なんだか達成感も得られず悶々とした毎日。


こんなときは

ドライブでストレス発散!v(°∇^*)⌒☆

伊豆再び

blog101112.jpg

ツーリングクラブ花鳥風月 
11月13日(土)

ドライブ伊豆オフ
赤塚PA 8:30スタート

拍手[1回]

お父さんはストレスがたまる!

仕事が順調なときはプライベートが大変だったり
仕事が大変だとプライベートは順調だと
人生うまい具合にバランス取れてるよなぁー!
なんて思うことも多いがどちらも大変な時も実際はあるわけで・・・
世のお父さんはストレスがたまるようです。
http://response.jp/article/2010/11/11/147861.html
小遣い1万ほどじゃ、車に諭吉を投入できるわけもないはず
なのに結構、車弄りに諭吉投入される中高年が多いのは
有る所には有る
ってことなのか・・・(^^)
お父さんを大事にした車が欲しい。
http://response.jp/article/2010/11/10/147760.html

金は貯まらんが借金は溜まるし、ストレスも溜まる。
別にたまらんでええもんばっかりがたまるのはちょっとバランスが悪い(苦笑)

拍手[2回]

車マニアな伊豆

先日の伊豆ドライブではいつものことではあるけど
ヨダレ、生唾もんの車をいっぱい見掛けた。
フェラーリ軍団、ポルシェ軍団とかどうやらオフ会で
隊列走行って感じに見えた。
芦ノ湖スカイラインの料金所で刺さってるフェラーリが
居たりとエコカーが主流の世の中で浮世離れした車が
多い伊豆だ。
そんな車を多く見れてドライブとは別の楽しみもあるから
嬉しかったりする(笑)
今回のドライブで目に付いたのがボクスター!
ポルシェ ボクスターは魅力的だし、まさにFun To Drive!!
なんでしょう(^^)





素敵です♪




うーん。。オープンえあ~はええわぁ~(爆!)


セカンドカーとして所有したい気はするのですが
さすがに俺の様に1台で全てを賄うとするとちょっと厳しいか・・・
スパイダー!かっこエエわぁ(^^)
メインカーとするなら・・・



できたら・・・・
いいなぁ

拍手[1回]