忍者ブログ

ドライブまにあ「花鳥風月」_matsu's BLOG_

ポルシェ911でのドライブや好きな車の話と日々の人生日記です。 The Drive of Life,Your smile calls the fortune, since 2010

ないものねだり

やけに蒸し暑い深夜。梅雨っぽくジメジメして嫌な空気がまとわりつく。
こんな季節のなんでだか父の日も過ぎ、本格的に梅雨を感じる天気が続く中今度は台風まで接近だ。
季節外れの台風4号が19日午後6時ごろに大阪を直撃する恐れがあるらしい。それどころか、東寄りのコースを通ると、関東にも進み列島をなめるように進路を通る可能性もありそうだ。
家も心配だけど愛車も心配!大丈夫?!蒸し暑いのは台風の影響かもなぁ~(--;アチィ

そう言えばやっぱりニュー3シリーズは見掛けない。
F30もいいけど335クーペのISとか1MクーペとかM3カブリオレとかも日本に入ってくればええのに・・・ F30の335が入って来ないくらいだからねぇー。
ないものねだり(^^;って言うか売ってるのに日本で買えないのがなんかシャクに触る。

売ってよM3カブリオレ!
blog120618m3c.jpg













売ってよ1Mクーペ!!
blog120618_1m.jpg













F32ってホント日本にデリバリされるのかなぁ?! リリースが無ければ型落ちしないから気分よく乗れるかも?!
そんなんじゃ、人気落ちそうだよ!

なんて思えて来るのだけどニッチな分野はショボイ日本にや用無しの車か・・・マーケットとして魅力なくなってるんではいたしかない。
こないだ、ディーラーで6シリ進められたけどでか過ぎてガレージに入らんし。ってか高くて買えませんから(苦笑) 蒸し暑い晩。

何だか魘されそうだ(^^;)あつぅ。。。



にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村

拍手[0回]

PR

かっこいいオープンカーに日本のガラパゴス化を惜しむ。

買い物帰りに陸橋から1台の白い車が目に止りました。
かっこいい白いロードスターが信号待ちしてて暫く、なんやろ?!
とマジマジと見てるとその車がS2000だと分かりました。
今日、インターネットの記事で見たホンダが高級セダンを相次いで生産中止するのを知ってどの業界も日本特有のガラパゴス化が激しく進行していくなぁーと実感してたのでS2000を見て、こんな車が造れるメーカーなのに・・・勿体無いなぁ。

国内セダン需要の縮小に伴って販売が年間1000台を割り込む状況が続いているためエコカー補助金や減税の影響で販売が好調な小型車「フィット」や軽自動車に経営資源の集中するらしいのですが日本で見る輸入車を見れば大半がセダンですから魅力ある車を造ればきっと売れるのに。
エコカーばかりに開発費を投資して来たツケが日本の自動車業界衰退を加速してる気がしてなりません。


あぁ、勿体無い。。。BMWだってHONDAのエンジンには一目置いてると聞いていたのにますます国産に魅力あるセダン、車は減って行く。減ると言うよりきっと恐竜みたいに滅びる。
滅亡するって言うのが正しいかも? 淋しいですねぇ。
きっと86やBRZより官能的な車が造れるメーカーなのに・・・

でも、デザイン力がねぇ~。。。かっこいいと思ったのS2000とNSXくらいなんですが(苦笑)


にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

拍手[0回]

続 いちごフラッシュに気を付けろ!

今日もあいにくの梅雨空、本格的な梅雨ですね。
悪夢から3年、当時が懐かしい気もするし思い出したくもない気もしますがあの時の経験が俺のドライブライフに取っていい薬、糧になってる気がします。失敗は成功の元(苦笑)
そう言えば今年の6月13日で3年間無事故、無違反です。
このまま、ゴールド免許を目指します!!

blog120617-01.jpg







3年間で54231km走行しました。これからもまったーり、ゆっくりと五十路のドライブライフを楽しんで行こうと思っています。

うーん。。。
blog120617-02.jpg









ドライブって楽しいですからねぇ~!
安全運転で行きたいもんです(^^)



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

拍手[2回]

駆けヨロ☆三方・常神・鯖街道

blog120615_waka01.jpg今日は休暇を取ってたので天気がよければロングツーリングへ出掛けようかと企んでた。例えば千里浜、能登半島をぐる~っと周ってみようかな?なんて・・・
あいにくそれほど天気もよくないので休暇を取ってみたもののどうしたもんかと思いをめぐらせてた。
せっかくの休暇だし行こう!
ってことで少し近場の若狭、三方五湖レインボーラインを絡めて常神半島まで。
帰路、鯖街道を通って快走
思わぬ駆けぬける歓びを感じるドライブになった。幸い日本海側汗ばむ天候。少し霞み空だったのが残念だけど、まずまず快適ドライブでOKな感じです帰宅すると雨がしとしと・・・本格的な梅雨。今日は少し儲けたかな?思い切って行って良かった。
6月なのに走行距離1000km超えてもうた・・・・


にほんブログ村 車ブログ ドライブへ
にほんブログ村

 

拍手[2回]

1、2、3、4C!

blog120615_alfa4c.jpg











8Cより少しコケティッシュだけど・・・4気筒、クーペならこう言うのもありだし個性的だ。
Alfa Romeo 4C いいかも(^^)
最近のアルファってmitoとかおもしろいけど方向性がどうなのかなぁー。。。って旧来のファンには少し首傾げるとこがある気がしたけどピュアスポーツって感じでええ感じです。
autoblogの
記事を眺めて次はアルファに乗るな~んて粋だねぇ~(笑)
540~600諭吉ならかなりそそるかも!?


厳しい経済情勢を考えるともう、車がどんどん売れるなんて時代は終焉なのかも知れない気がする・・・
今後はエコカー買って永く乗る。これ定石なりかもな(悲)


全長4m、シャシーはセンター部がカーボンファイバー製で前後がアルミニウム製、車両重量900kg。最高出力233psの新型1.8リッター直噴4気筒ターボエンジン、ダブルクラッチトランスミッションとの組み合わせで、0-100km/h加速4.5秒。かなり刺激が(笑)どうせ4気筒ならこれくらい。クーペまにあにはそそる車ですなぁ(^^)

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村
 

拍手[0回]