忍者ブログ

ドライブまにあ「花鳥風月」_matsu's BLOG_

ポルシェ911でのドライブや好きな車の話と日々の人生日記です。 The Drive of Life,Your smile calls the fortune, since 2010

今、エンジンが熱い!

梅雨入り前に蒸し暑く、日差しも厳しい日が続く
最近になってトヨタを始め自動車の型式指定を巡る認証不正問題が炎上しているがいろいろここに来て問題が出ているがいい話題がつい先日もCarWachさんの記事に掲載されていて熱い話題に注目してたのが
トヨタ、マツダ、スバル、電動化に適合する新エンジン開発を宣言 内燃機関でのカーボンニュートラル実現を目指す
って記事を見て俺的には応援したい気持ちだった。
そして、motor1さんの記事にも
トヨタは新しい内燃エンジンがゲームチェンジャーであると主張
っていい話題が掲載されていた。

(´ε`;)ウーン…
イイネ‼

拍手[13回]

PR

梅雨?夏?? - COMME des GARCONS 夏 -

今日は買い物行ってからすき屋で「牛カレー」食べて思ったんですが...
『結構、美味いしボリュームあるなぁ~!!コスパええかもemoji
なんて思いましてemoji
おうちカレーはええけど食材買ってたらこのインフレで高くつくので一人暮らしやと外で食べる方が安く付くかな?
今日は夏みたいに暑かったのでカレーが食べたくなったわけですが昼飯もカレーうどん食べてたりしてますemoji

夏なのか....
いやいや梅雨がまだ来てないだけですよねemoji


拍手[7回]

Porsche 911 992.2 Timeless Car - どうなるカレラSそして未来は -

今日は先日発表された992後期モデルの話題の続きです。
余談ですが先日、992前期モデルとなったターボSを高速で見掛けましたがカッコええですねemoji
仕事で高速移動してる時に走行車線に911ターボSが走っていて思わずカッコええ~ぇ!!って思いました。ゆっくりと走行しつつもなんかアルミ替えてるし車高は低く感じたのでもしかしたらショップのデモカーかも知れんなぁ~なんて思いました。

さて、本題のタイプ992後期モデルもルックスは別に悪くないし、実際に高速や街中で見掛けたらカッコええと思うはずですemoji
ただ期待していた3.6NAエンジン+ハイブリッドではなく、電動ターボって言うおまけつきになりましたがパフォーマンスは0-100kmが3秒と言う驚愕ものなので買える財力があればGTSハイブリッドモデルを俺も買ってその出来、ポテンシャルを確かめてみたい気がします。
T-hybridはMGU-H(Motor Generator Unit Heat)、F1のパワーユニットと同じシステムなのでなるほどパフォーマンスに振ったハイブリッドモデルだとポルシェが語っていたとおりでそこは良かったかもemoji
さすがはポルシェだと思いもしましたがやっぱり電動ターボ付けなあかんのかなぁ....emoji
911 Carrera GTSがシステム出力(PS)541 PS、システムトルクが610 Nm
空車重量は1,595 kgと1,600kgを切ったとは言え従来のポルシェ911と比較すれば重いなぁ。
しかもお値段が¥22,540,000でオプション付けたら乗り出し2,500万超えるくらいでしょうか??
ただパフォーマンスを考えたらそう高くもない気もします。
そして気になるのが...

拍手[16回]

京都新緑観光2024 - 禅林寺 (永観堂)・南禅寺 -

今日は前回の京都新緑観光の続きですemoji
ゆっくり京都の新緑を楽しみながら哲学の道を通り南禅寺まで歩いて予定通り汗を掻いたわけだけど歩くのが日課、習慣になってるからか少々しんどくても歩いてると気持ちが良いし体調もいいんだemoji
しかもこの日は人混みとは無縁の京都散歩で気分も良かった。


拍手[14回]