忍者ブログ

ドライブまにあ「花鳥風月」_matsu's BLOG_

ポルシェ911でのドライブや好きな車の話と日々の人生日記です。 The Drive of Life,Your smile calls the fortune, since 2010

本来あるべきBMWの姿だぁ!

blog_130511-18.jpgしんどいGW明けフル出勤の1週間が終ってやれやれです。今朝もBIMMERPOSTさんでじっくり2シリーズを確認しました(笑)
これはライトの形状といい、キドニーグリルの大きさといい・・・

グリルとライトが分離してるし・・・













(・∀・)イイ!!  




ラインナップリストも掲載されていましたが出来たらM235がいいなぁ~。。。
車幅もE92同等で1800mmは切る大きさに見てとれます。

お値段は?M135から想定すると乗り出し750から800諭吉でしょうか??ぼちぼち高いねぇ

今日はディーラーに入庫の日なんで情報有るか確認しようかな?
多分、知らないんだよねぇ~(笑)

正常進化であり本来のBMWらしいエクステリアだなぁーなんて思うのは俺だけかな


にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村
 

拍手[2回]

PR

ええやん!BMW M235i & Mercedes CLA 250

blog_130517.jpg今朝、BIMMERPOSTさんを見たら気になる2シリーズを発見!
グリルとライトが分離しとる!!


なんか・・・




なにげに・・・・






いいかも

BMW M235i vs Mercedes CLA 250ってなってるけど、どっちもイイね!!


にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村
 

拍手[1回]

壮観!335i M Performance Model_F30

biog_130429_335F30.jpgこれだけ揃うと壮観だ。BIMMERPOSTさんに掲載されてた写真を見てほ~っ!って感心してしまった。案外、いや失礼。。かっこいいねぇ。335i M Performance Modelを眺めてるとF30ってライトとグリルが繋がって違和感があるのはあるけどスタイリッシュセダンで4ドアクーペまでは行かないけどスマートなセダンだ。しかもかっこいいエアロを身にまとうと尚更、スタイリッシュでスポーティ度が上がる。隊列走行してると気分いいだろうなぁ~!同じような車が何台も並ぶと壮観ですからネ!!俺自身も経験あるので分かります(笑)
けど、未だにそれほどはF30型は見かけなくってE90型が俺の周囲、ドライブ先でも多い。この記事には動画アップされてるのだけどやっぱり直6モデルがAH以外にも欲しいよなぁ。E90の335の値段と比較してF30の335にハイブリッドが付いてもお値段変らずでAH3がお買い得とやられても消費者の立場からするとそれならもっと安価に直6モデル出して!って言う感情になる。


やっぱり直6のエキゾーストノートはBMWらしい。

biog_130429_335F30b.jpgこれだけ付けるとさすがにかっこ良いネ
いかしたセダンだ!やっぱり純正パーツはマッチングがいいなぁ~!!男の子供心をくすぐるパーツですネ(笑)
個人的にはゴテゴテ付けない方がいいと思うのだけどこのF30ってパフォーマンスパーツで化けますネ
うーん。。日本でも335出るといいねぇ~~!!
ちょいワル、BMW好きの方は328Msp推薦です。踏めば320との違いは歴然です。が、やっぱり335を安価で出して欲しいとは思いますネ。よその国の方々はF30でも直6モデルを堪能してるんだ。。いいなぁ~


なんてネ。335出ちゃうとAH3が困るかなぁ・・・
AHも魅力なのですが直に直列6気筒を感じたいのがBMWファンです。
biog_130429_335F30c.jpgやっぱりシートも皮がBMWらしいです。グッと来ますねぇ~!シブいし落ち着きます。
BIMMERPOSTさんのサイト見てると羨ましいモデルがいっぱい掲載されてまネ
寂しくなりますね(苦笑)


にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村
 

拍手[3回]

そよ風を感じながらE89LCI

今朝もじわじわと渋滞が始まっているようでお決まりの所で混雑してる高速道路状況のようだ。エコカーと休日ETC割引にともなうマイカーお出掛け比率は10年前と比較すると多い気がする。10年前なら・・・もう少し高速道路空いてた気がする。
天気はいいけどちょっぴりひんやり。
こんな日はまさにオープン日和だろうなぁ~
オープンカーのオーナーが羨ましい季節です。そんな折に日本でもZ4 E89LCIモデルが販売を開始したようだ。
biog_130428z4.jpg335カブリオレもいいけどオープンカーだと王道は2シーターでしょうネ!元々好きなZ4ですが唯一、ライト周りは少しうるさく感じてたのが今回のフェイスリフトですっきりして好きです。男前度が上がった気がする。もしかしたらライトとグリルが繋がるんでは?なんて思ってたLCIですが今回はなし。余計に俺的には好感を持てたりします。う~ンいいねぇ!(笑)
ボクスターって言う強力なライバルが居て正直、対抗するのはしんどいと思いますがZ4にはZ4の良さがあります。
1.クローズドのときはメタルトップで美しい。
2.エンジンバリエーションが豊富でBMW伝家の宝刀直6もあるし安価な4気筒、2Lモデルもある。選択肢が予算に応じてある。
3.そして、お約束のFR、駆けぬける歓び
弱点は・・・
1.メタルトップゆえに積載能力はボクスターに及ばず
2.ルーフ開閉速度が幌タイプのオープンに及ばず
ま、辛いとこもあるけどBMW直6でオープンをエンジョイするにはこれですよね!
ラインナップと価格
・Z4 sDrive20i:499万円
・Z4 sDrive20i ハイライン:540万円
・Z4 sDrive20i Mスポーツ:575万円
・Z4 sDrive35i:699万円
・Z4 sDrive35i Mスポーツ:740万円
・Z4 sDrive35is:819万円
さすがにトップグレードを買うとなると正直、今ならボクスターかなぁ・・・
Z4が好きでライトとグリルが繋がったらいやだぁ~~~って方には買いです。

しかし、AUTOCARさん記事にあるように次期モデルも気になるし強力なライバル981ボクスターもいてるのでこのマイナーチェンジによってZ4が新しい顧客を得るのは難しいのは確かかなぁ。



でも、目元すっきり、いい感じですから俺は好きなLCIモデルです


にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村
 

拍手[1回]

4シリーズConvertible (F33)

今朝も昨晩からの雨が降り続いて鬱陶しい朝だ。
ここらで降ってGWが好天が続けばいい。雨の日の朝、4 Series Convertible (F33)がBIMMERPOSTさんに掲載されてた。
biog_130424.jpgF33はカブリオレではなくコンバーチブルって言う名称に統一されるような記事を以前読んだけど外観は今のBMWのデザインの方向性であるライトとグリルが繋がってるデザイン以外はE93からキープコンセプトなのがこのスパイ画像からも分かる。やっぱり2シリーズより4シリーズの方が伸びやかで美しいサイドフォルムだ。今度買うならカブリオレ、もといコンバーチブルがいいなぁ~。。。

こう言う好きな車を眺めてると仕事も頑張れる!!



ってこともないか(苦笑)


にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村
 

拍手[2回]