忍者ブログ

ドライブまにあ「花鳥風月」_matsu's BLOG_

ポルシェ911でのドライブや好きな車の話と日々の人生日記です。 The Drive of Life,Your smile calls the fortune, since 2010

ええ感じにだんだん見えてくる。F31編 笑

今日も蒸し暑い1日。美容室に出掛けてすっきりくっきりとした
ちょっと担当者との世間話が発展して重い話しになったけど・・・
まぁ、人生はいろいろある。

昨日、タイヤ交換しててマジマジとアルピンホワイトのF31見ててディーゼルはともかく
F31ってスマート、スタイリッシュツーリングワゴンだなぁーって見直した(笑)
blog_130727f31_1.jpg精悍なマスクに見えて来た一見してツーリングって感じがしないのもいいかなぁ~?!
車高が低いから・・・俺的にはやり過ぎ感があるけど国道を走る分、見て楽しむ分にはかっこはいい(爆!)

blog_130727f31_2.jpg


車外製のマフラーにしてはかなりマッチしたサイズ径なので好印象の4本出しですね!よー知らんけどendccかね??
こんな感じならエクステリア的には俺も採用したいような気がするけど・・・
M3と被るとなんか悲しいからないな(苦笑)

blog_130727f31_3.jpg

F3×系はグリルは絶対黒に塗った方が良くみえますねぇ~!個人的感想ですが・・・
CIマークがビーズみたいに


可愛い。


ギャルっぽく


blog_130727f31_4.jpg










綺麗にまとまったツーリング。
アルミは流行のグノーシスでした。俺のNEEZなんてディスプレイからも外されてマイナーなんだろうなぁー。
都会派、お洒落な方に最適な車でしょうか?
ホント、最初はエグイくらいがジワジワと見慣れるとよく思えるのがBMWの特徴です。
リア周りなんか上品でカッコいいですね!!

ライバルは多いですが少しづつ増殖してますねぇー!

4シリーズ出たら
やっぱりよく見えて来るんだろうなぁ~。


にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村
 

拍手[0回]

PR

迫力あるね!Mパフォーマンス

blog_130721_bm4.jpg参院選挙の朝、蝉の声が聞こえ暑い夏を感じますネ!選挙のせいか日曜の朝は高速道路は空いているようですのでみなさん選挙に出掛ける?んでしょうか(笑)

今年の秋には日本でも発表されるであろう4シリーズのパフォーマンスパッケージが来年早々にはラインナップされる記事AUTOCARさんに掲載されていました。かなり精悍な感じです。でも、ここまですると相当にお値段がアップするだろうなぁーなんて思って(苦笑)M4も来年初頭のデトロイトモーターショーで発表されるようですので・・・
個人的には4シリーズを買う方はM4待ちみたいな方が多いんではないでしょうか?
blog_130721_bm4_2.jpgリアは少しデザインがうるさく感じますがカッコいいな!って思います。けどぱっと見てF30とそんなに大差がなくってクーペ、セダンどっちも大して変らんような気もしなくもないです(苦笑)今回のFってセダンにしろスマートでスタイリッシュなイメージのせいかも知れませんねぇ~!!これがM4って言われてもなるほどねぇーって感じなんでM4はどんだけエグい??のか楽しみでもあります
435にMパフォーマンスパッケージで900諭吉は超えて大台が近づくならM4に流れる気がするんですよね。安価なら値打ちもあるけど・・・
E92からF32の大きな差分ってエンジンではないですしよほどエクステリアが斬新でかっこよくないと乗換えを躊躇される方も多いのではないかなぁーと思ったりします。E92の時はいろいろ問題の有ったパーツもありましたがパラレルツインターボストレート6って言う大きい目玉がありましたしLCIではATからDCTも採用されたりとチャレンジしてた気がします。
今回のモデルの目玉は8AT。これかなりいいんだと思います。

M4は別ですが・・・
こっちはV8から直6に戻り、ツインなのかトリなのか??エンジンが変って来ますから。
blog_130721_bm4_3.jpgインテリアも一式パフォーマンスパッケージだとスパルタンでいい感じです。
エクステリア、インテリアは真新しいしやっぱりカッコいいクーペモデルです。

でも、E92オーナーからするとエクステリア的にはすぐに飛び付くほどに魅力が薄いかなぁーと。
サイズ的にも拡大してグレードダウンになるけどM235を検討されてる方が俺同様に多いのではないのかなって思います。

3シリーズクーペのよさは
コンパクトでスタイリッシュなところ。
それと伝家の宝刀の直6が肝でしょ!?


それと・・・・俺だけかも知れませんが
ライトとグリルはやっぱり分離してる方がいいと思います。
ま、遊んでみて
blog_130721_bm4_4.jpg

見慣れて来てこれはこれでありだとは思いますが2シリーズのフロントフェイスを見てやっぱりこれだよなって思いました。

クーペファンには待ち遠しい4シリーズではありますね!
秋が来たらホント型落ちか・・・


きびしぃ~~~~~!(財津一郎 調)





にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村
 

拍手[2回]

やっぱMsp!!

真夏の暑さに蝉の声。暑い!そして熱い4シリーズMスポ(笑)
やっぱりMスポがいいねぇ~
blog_130713_msp.jpgMスポだとE92同様、淡色がいいね!
BIMMERPOSTさんの画像からするとどうしてもMスポがカッコ良く見える。赤いボディもこんな感じだといいかなぁ~
黒いとデザインがよく分からんから(笑)日本にも早く現車が入って来たらいいのにネ!!
試乗車が来たら買うかどうかは微妙だけど乗りに行きたいなぁ~
世間は3連休の始まりだ!
なんか天気の悪いスタートだ。


にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村
 

拍手[0回]

4シリーズなぁー。

愛車はすこぶる調子はいいけどwebでは一段と4シリーズの話題が増えて来た。
発表されたから当然なんだけど(笑)
blog_130709a.jpg3シリーズクーペから4シリーズクーペへ。
呼称変更と言う訳でF32が初代4シリーズクーペなんだよねぇ~。ってことは3シリーズクーペ最終モデルE92は永遠に3シリーズクーペ最新モデル?!
なんてどうでもいい屁理屈が思い浮かんだ。要は永久に型落ちしない(爆!)
BIMMERPOSTさんでも綺麗な画像が掲載されていた。今回のF32は淡色よりブラックとかシルバー或いは以前有ったスパークリングシルバーなんてボディカラーがカッコいいんではと個人的には思う。
ま、惜しむ無くはウチのマンションのガレージではちょっと窮屈だから諦めモードなのでどうでもいいような気もする。ガレージに制約がなくってエレガンス志向の人はよりワイド&ローでまんざら悪くないのでは?Audiの現行クーペA5等よりやっぱカッコいいし(笑)
フロントライト、リアバンパー、マフラーデザイン等の差異はあるもののそれなりにプロトタイプに近づけてるしいいかも!なんて見慣れて来たせいか思う。
プロモを見てもいい感じに思えて来た。


でも、大きいんだよねぇ(苦笑)

フェンダーベントって思ってたら空気抵抗を低減するダクト「エアブリーザー(Air Breathers)」って言うんだ!
レクサスのIS-Fみたいやん!!って思ってたけど。。。
アメリカの価格比からすれば435のMspで乗り出し850諭吉くらいかな・・・
直6に拘らなければ428なんてスペック的にはお買い得になるかも知れない。
最大トルク35.7kgm/1250-4800rpmなのでちょい乗りくらいだと差分を感じないのでは??なんて思ったけどさすがに最高出力が60馬も違って来ると高速ではパワー不足を感じるか。

お値段次第だろうけど、こっちのがF32はかっこいいなぁー


にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村

拍手[2回]

Akrapovicええねぇー!

雨上がりの深夜、寝苦しくって目覚めた。なんだか蒸し暑いなぁー
ドライブ記の途中なんですが。。。

Akrapovicのマフラーっていいですね!
M3なんかもAkrapovicのマフラーのエキゾーストノートが好みです。
深夜、BIMMERPOSTさん覗いたらええ感じのF30 335の動画がアップされてました。

日本ではツーリングのみ335リリースなんで採用できる方は限られてますが・・・あっ、AH3いけるのか?!
素晴らしいサウンドはさすがに職人技て感じです。



かっこエエわ。


にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村

拍手[1回]