忍者ブログ

ドライブまにあ「花鳥風月」_matsu's BLOG_

ポルシェ911でのドライブや好きな車の話と日々の人生日記です。 The Drive of Life,Your smile calls the fortune, since 2010

ポルシェセンターから点検結果の動画連絡が有った。

昨日、大阪オートメッセに出掛けようと思ったらショートメール( iMessage )の着信音が鳴った。確認するとポルシェセンターからだ。
送信者は今回、担当してくれてるKくん(前回とは違うKくんでやはり車関係で関わるのはイニシャルKの人が多い)からだった。
そう言えば、「結果をメール連絡させて貰いましょうか?」と尋ねられて、ショートメール( iMessage )で連絡して欲しいと頼んでおいたので、『なるほど、こう言う事か!』

リンクをタップした。


拍手[13回]

PR

車検日和

今日は車検入庫のため、朝からPCに出掛けたemoji
ゆっくり出たつもりだったが、思ったよりスムーズにPCに着いて、朝礼前の到着になってしまったemojiいつも、コーヒーを持って来てくれる女性から「早いですね!」って声を掛けられてしまいましたemoji
『年寄なので朝が早いんですよ!』って言葉を吞み込みましたemoji

拍手[12回]

ポルシェを纏う - ポルシェライフスタイル -

ポルシェオーナーだとポルシェグッズやウェアなんかを買いたくなるのってありますよねemoji
たまにポルシェセンターでポロシャツなんて買ったり、ポルシェのHPなんかでウエブサイトで好みのTシャツやポロシャツを物色することがあったのですがいつしかHPではリンクが切られ、PDFのカタログ表示だけになってがっかりしてたemoji
そしたらCarWachさんの記事で「ポルシェライフスタイル」ってオンラインサイトが開設されたのを知ってまた物色してみようなんて思ったemoji

拍手[6回]

フェラーリもハイブリッド時代

現実的な自動車の未来、それはハイブリッド、PHEVかなぁ~と思いつつ、これからのポルシェの進道はどうなるか気になるところです。
なのでタイカンは高性能なBEVとしてEVプレミアムスポーツカーの地位を確立するとは思っても内燃機関エンジンを残して行かねばプレミアムスポーツカーメーカー、スーパーカーメーカーはきっと販売が苦しくなって行く。BEVに依って、平準化、標準化されて本来の魅力が薄れてしまうemoji
で、motor1さんの記事「2023年に販売されたフェラーリのほぼ半数がハイブリッドだった」を見てて、出来次第ではありますがポルシェの方向性はBEVよりもまずはHV、PHEV&ICEに力を注ぎ、合成燃料(e-fuel)の実現を待つのがベストシナリオ。かなっと...emoji
難関は車重かなemoji


拍手[8回]