忍者ブログ

ドライブまにあ「花鳥風月」_matsu's BLOG_

ポルシェ911でのドライブや好きな車の話と日々の人生日記です。 The Drive of Life,Your smile calls the fortune, since 2010

夏を探しに駆けぬけた2012.6月【Part3】

快晴の能登半島。車と風景を撮影して路肩でいっぷくしてるとなんかやけに気分がいい。
陽射しが反射して煌く海を眺めてるとドライブの疲れも吹っ飛んでしまうようだ。ここまででもけっこうな距離を走ってるけど疲れを感じないのはまさに
『変態!!』か(笑)

海を見てると時間が緩やかに過ぎていくあんまりのんびりしてると目標の能登半島を周る前に日が暮れるとまずいので先を急ぐことにした。 
快走。道は開けハンドルを握っていられることがやけに幸せな気分だ(^^)


にほんブログ村 車ブログ ドライブへ
にほんブログ村

 

拍手[1回]

PR

夏を探しに駆けぬけた2012.6月【Part2】

出発前の天気予報は石川県は快晴。
地元はどんより曇空になって来た。何だかドライブ気分が萎えて来たけど後悔したくないので予定より遅れて出発した。心配をよそに徳光PAに到着すると日本海は綺麗に晴れてうっすら雲はあるけどドライブには全く影響のないまさにドライブ日和に思わずニンマリする(^0^)
何だか体調も芳しくなかったのだけど人間なんて勝手な生き物で一気に全身に力が漲る。
走るぞ~ぉ!!って(笑)
blog120624noto01.jpg

 


 にほんブログ村 車ブログ ドライブへ
にほんブログ村

 

拍手[0回]

夏を探しに駆けぬけた2012.6月 

体は少し疲れてるけどお気に入りの音楽を聴きながら昨日のドライブを振り返る様にスライドショーで写真を眺めてると癒されるようだ。昨日の北陸、能登は梅雨が嘘の様に晴れ渡った北陸の空が素敵だった。
駆けぬけたシーサイドラインを見下ろす。
blog120623noto0.jpgいい眺めだ。能登半島一周、快走!
俺にとってドライブは人生そのものだ。
No Drive,No Life

花鳥風月を感じるドライブ、人生を....


 にほんブログ村 車ブログ ドライブへ
にほんブログ村

 

拍手[1回]

羨望の眼差し、風を感じて

台風一過、梅雨の谷間になった週末。夜風は少しひんやりとして肌寒さすら感じる。でも、風を感じるって俺好きなんです。ま、ドライブでってのが一番ですが・・・
blog120622pb2.jpg最近のドライブの定番はサンルーフを全開にして走り、風を車内で感じること。
ドライブが気持ちよくなるし風を感じることで速度を感じることができてスピードの抑制にもなります。そう言えば単車もノーヘルで顔をブルブルさせながら乗ってたっけ(遠い目 ^^;)風を感じるドライブが好きなんだからオープンに乗ったら?!な~んて思うこともあるけど、どうも積極的になれないのは
1.幌が嫌い。
2.メタルトップはルーフを閉じた時のつぎ目が嫌い。
と、個人的な美的感覚からどうも許せない。
オープンはオープンの時は最高のエクステリアに見えるけどクローズドの際は何だかイマイチ好きになれないエクステリアに感じる。なので、オープンには食指が動きにくいってのが正直あります。
雨でもオープンで乗ることができるのなら・・・間違いなく購入に踏み切るのですが(苦笑)そんな中、待望の 
2013 Porsche Boxster日本上陸です!!
blog120622pb.jpg

いやぁ~!タマリマセン!!


足が(爆!)

ってかポルシェジャパンの意図が・・・・
俺的には車が霞むような宣伝ってどうなのかなぁー??なんて思ってしまいます。純粋に美しい車、ボクスターのデビューをぼかすような若いお姉ちゃんの起用に?です。どっちが主役やねん!!

とは言え、エロいボディです。いや、ボクスターの話です。
実はおっぱい星人ではなく、足フェチだったりします。

何の話や!?ん~、それにしても、羨望の眼差しです。
羨望の眼差し??


我が青春の羨望の眼差し(笑)

幌は嫌いだけど、羨望の眼差しかな(^^)かっこいい!!


にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村


 

拍手[0回]

BMW★好き

今日は台風の影響で早め退社となった。
帰宅時間の関西直撃の予報に久しぶりに出たお達しが妙に嬉しくもあるがバタバタと帰宅するも案外、拍子抜けで台風を感じるのは時折吹く強い風くらいだ。
おかげで昨日と違って窓から心地よい風が入って気持ちいい。
とは言え台風のせいで被害がでなければいいが・・・それとドライブスポットの土砂崩れは簡便して欲しいなぁー。
俺の愛車BMW335クーペ。いい相棒でドライブが楽しい。
日本にもBMWのファンは多いし俺自身も若造くんの頃から好きな車メーカーでした。
blog120619bm.jpg







 そして、駆けぬける歓びのキャッチコピーと共にファンも多いがその中でも3シリーズは王道だ。
お手頃な価格とは国産車との比較では言い難いものも確かにあるけど週末のドライブが今まで以上に楽しいものになると言うのはオーナーなら分かる事実だ。
今日、帰宅後にメールをチェックするとこないだ試乗に出掛けたディーラーから特別商談会のお知らせのメールが届いていた。
BMWJ直営だけに力が入ってるのか巷の噂どおり売れてないのか・・・やっぱりMスポーツ待ちの人も多い様に思う。リセールバリューが違うし実際、スタイルもかっこいいのがお約束だから。
これだけ円高がマスコミで騒がれる中、プレミアムカーだからと言って販売価格に反映させないのは少し時代錯誤。
この機に一気に日本での販売台数を伸ばし国産メーカーから顧客を奪うつもりで戦略的な価格を切望する。
そうすれば、6気筒モデルがラインナップされていないとは言えドライビングプレジャーな車なのは変りないので新たなファン、顧客を生み出すことが出来る様に思うからだ。
男女関わらず車好き、運転好きってのは居る。きっと、国産にしか目を向けなかった方も良さを感じてBMWって駆けぬける歓びってホントだわ!って方が増えて更に口コミ、評判が顧客を生み出す気がする。
オーナーになる。長期間の試乗で滲み出す良さって言うのがようやくドライバーに伝わる。
俺自身が24時間モニターで感じた実感。ちょっとした試乗ではその良さは伝わるものではないから・・・
せっかくBMWが造ったよい車だし顧客満足って言う意味でも英断を期待したいなぁー。
328iでジャスト500諭吉とか! 335iリリース600諭吉とか(^0^)そうすりゃ・・・
blog120619bm2.jpg












国産メーカがやばいかな(苦笑)BMWの基幹モデル3シリーズの販売はBMWJの未来に影響する。今までも、これからも。

結論、エンジン同様に価格もダウンサイジング(@⌒ο⌒@)b
__________________________________________


BMW328iモダン
ボディサイズ[mm](全長×全幅×全高) 4625×1800×1440mm
ホイールベース[mm] 2810mm
トレッド前/後[mm] 1525/1565mm
車両重量[kg] 1560kg
総排気量[cc] 1997cc
エンジン最高出力[ps(kw)/rpm] 245ps(180kw)/5000rpm
エンジン最大トルク[N・m/rpm] 350N・m/1250-4800rpm
ミッション 8速AT
タイヤサイズ 225/45 R18
燃費 JC08モード 15.2km/L
定員[人] 5人
税込価格[万円] 586万円

モデル名 排気量(cc)  ハンドル トランス ミッション 価格
320i SE 2000ターボ   右     8AT    3,990,000
320i  2000ターボ    右     8AT    4,500,000
320i  2000ターボ    右     6MT    4,390,000
320i Sport 2000ターボ  右    8AT    4,700,000
320i Sport 2000ターボ  右     6MT       4,590,000
320i Modern 2000ターボ  右        8AT       4,700,000
320i Modern 2000ターボ  右        6MT       4,590,000
320i Luxury 2000ターボ  右        8AT       4,700,000
320i Luxury 2000ターボ  右        6MT       4,590,000
328i  2000ターボ        右        8AT       5,700,000
328i Sport 2000ターボ   右        8AT       5,860,000
328i Modern 2000ターボ  右        8AT       5,860,000
328i Luxury 2000ターボ  右        8AT       5,860,000

___________________________________________

 



泣ける~ぅ。。なんてネ(^^)

にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村

 

拍手[0回]