忍者ブログ

ドライブまにあ「花鳥風月」_matsu's BLOG_

ポルシェ911でのドライブや好きな車の話と日々の人生日記です。 The Drive of Life,Your smile calls the fortune, since 2010

2014、クーペブーム再来!?

3連休明けの仕事ってのはダルいもんだ。なんだか咳も出るし朝晩の冷え込みから風邪気味みたいなので気をつけよう(苦笑)それにしても、自動車業界は元気だ。中でもマツダ、トヨタの頑張りが目立つ。しかも、今度の東京モーターショーでもクーペタイプの車の出展が目立つ気がする。ホンダからはビートの後継とも言える軽オープンスポーツホンダ「S660 CONCEPT」やダイハツからもコペンの後継の様なkopenが出展が予定されているらしい。そんな中、トヨタからも気合のクーペモデルが出展される。


このスピンドルグリルは・・・・
置いといて(笑)

クーペブームが再来するかの様な勢いにクーペまにあの顔がほころびます!

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

拍手[3回]

PR

なんかE感じ、Eクラス

blog_130902_e.jpg今日は美容室に行った帰りに駅前で白いボディのニューEクラスを初めて見た。なんか、ナニゲにいい感じに見えて思わず立ち止まって食い入る様に見入ってしまったけどマイナーチェンジとは言え変った感がフロントフェイスから伝わる。まぁ、重厚感って言うとどうなんだろうって思うけどスタイリッシュセダンで今風と言えば今風で有りな感じに思えた。
Eクラスって言うと個人的には先代モデルの3代目 W211が好きなんだけど4代目のW212は変化した容姿にも先代モデルのW211を意識した丸目4灯から異型の4灯ってのが中途半端なエクステリアの変更に
思えたんだ。でも、Eクラスって言うと初代 W124がやっぱりEよって方も多いだろう。いわゆる高級車メルセデスベンツの象徴であり高性能、プレミアムセダンのメートル原器。で、今まではメルセデスのEよりもBMWの5シリーズが若々しいエクステリアデザインに思えたけど今回のマイナーチェンジで逆転した感じする。
Eクラスの方がカジュアルでモダンな印象だ。ま、いいんではないかなぁー。かっこいい(笑)
原点回顧に思える2個(4灯)形状ヘッドライトも今風なデザインでモダンだ。重厚感がなくなったと思ったけど
実物はどうしてかっこいいし厳つい車に見える。ホントにマイナーチェンジって言うよりフルモデル?って
思えるほどだ。
お値段もE250なら600諭吉を切ってのスタートだ。サイズもE250で全長×全幅×全高
4890×1855×1455mm。しかも、スリーポインテッドスターグリルを採用している。
やっぱりこの派手なスリーポインテッドが人気なんだろうね?!
さらに厳つい(笑)
正直言うと現在のメルセデスのフロントフェイスの中では好きな部類です。

 
にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村
 

拍手[0回]

そそるオープン

blog_130804.jpgドライブから帰り翌日から仕事に出て疲れが出たのか休みに入った昨日、土曜は寝てばかりになってしまった。
変な時間に目が覚めて楽しかったドライブの記憶も何だか遠い昔の様に思えるのが不思議だ。どうやら北陸、東北も遅い梅雨明けになって8月、まさに夏本番。暑さのせいか参ってしまう。
東北、群馬辺りでよく見掛けた車と印象に残ってるのがやっぱり86(笑)でドライバーは俺と同年代らしき男性が多かった。それと、新しいISが目に付いた。
今回のドライブではあんまりオープンカーは見てないけど夏のオープンは季語みたいな風に感じるけど真逆だろう。乗れないよなぁー。。くそ暑いと。
ドライブとは別に最近、街で見掛ける機会が増えたと思うのが車種に関わらずジャガーだ。XJ、XFなんて結構、走ってるのを見掛けるしウチの会社の前にご主人を迎えに来てるのか?ジャガーが停まってたりと増えてる気がする。低金利ローン等の宣伝してるからそのせいかも知れない。セダンでもXJ、XFって一種独特でもありかっこいいセダンだって言う風に感じる。
俺はクーペが好きなのでやっぱ、タイプFが気になるジャガーだ。コンセプト・モデル、プロジェクト7が、グッドウッド・スピード・オブ・フェスティバルでデビューしたらしい。autocarさんの記事を見てると1人でドライブに出掛けても気持ち良さそうな感じに思えて来る。ま、これくらいの価格になるとそりゃそうでしょうって思うのだけど・・・・(笑)
ちょっと、気になるオープンカーなんだよねぇ~。



いいだろうなぁー。


にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村
 

拍手[0回]

美しきとんでるオープン

朝から蝉の声の激しさ、暑い夏が更に暑く感じる。
湿気った空気も最高潮だし体がだるい(苦笑)

車好き、オープンカー好きなら
こんな車に乗ってドライブ出来たら
それこそ暑気払いになるだろう。

あぁ、ええなぁー!とびますとびます。。。え?!
美しく素敵な車だ


 

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

拍手[0回]

CLA_スタイリッシュセダン上陸

blogを書きかけてうたた寝(苦笑)
夜中にバルコニーでたばこを吸って空を見上げると綺麗なお月さんだ。
しかし、空気は纏わり付くように生暖かく蒸し暑い晩、にっぽんの夏。関西の夏・・・・
「なんじゃ!こりゃ?」みたいな(笑)
blog_130725cla.jpg昨日、メルセデスからスタイリッシュセダンと評価も高いCLAが発表されたようだ。この車、かなり日本で売れるんではないかと俺は思ってたのだけどこれからの販売がどうなるか興味深い。サイズ的にもプライス的にもBMWの3シリーズとシェアを競い、正直かなりヤバイんでは?と思ったものだ。走り、ハンドリングを楽しむ点ではやはりBMWが上ではと思いつつもこのCLAってかなり流麗な感じだし日本受けするデザインに感じたからだ。ボディサイズが全長4685mm×全幅1780mm×全高1430mmと車幅もちょうどいいサイズでマンション住まいでも大半の方が問題ない。それでいてベンツだ(笑)エクステリアからは最近トレンドのメルセデスデザインがこれまた貫禄とお洒落な感覚を両立してる。お値段もピンキリでCLA180:335万円、CLA250:459万円、CLA250 4マチック:484万円、CLA45 AMG 4マチック:710万円。355万から買えるメルセデスって人気ありそうだ。Cセグメントに新しい風が吹きそうな予感。
国産車だと高級車もエコ、ハイブリッドカーばかりが注目、販売も伸びる状況のようだけど輸入車だと若干、ハイブリッドよりもFUNな車が人気ではないかな?

んーーー。。。BMWもF30がガンガン売れてます!って感じにも思えないしCLAの日本上陸はかなり厳しい事態になりそうな気がする。

お洒落なスタイリッシュセダンが好きな人にはかなり魅力的な車。
ま、コンパクトハッチのAクラスの方が更に走りはFUNな気もするけど4ドアクーペ、CLAはかなり魅力的だよね!?


にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村
 

拍手[2回]