忍者ブログ

ドライブまにあ「花鳥風月」_matsu's BLOG_

ポルシェ911でのドライブや好きな車の話と日々の人生日記です。 The Drive of Life,Your smile calls the fortune, since 2010

ドライブ東日本_ワインディングパラダイスpart7

のどかな盆休みだ。今日まで家の用事、片付け、やりたかった手続き、携帯の変更と結構充実したお休みでええ感じだ(笑)今日はフローリングを拭いたり窓拭き、仏壇の掃除なんてやったもんだから軽~く筋肉痛だ。
精をつけようと晩飯をたまごご飯にした。飯に醤油どばっと掛けてたまごを落とす。おいしいこの醤油を直接ご飯に掛けるやり方を教えてくれた九州の娘は元気してるかな?なんてたまごご飯を頬張りながら考えていておもろい妄想をしてしまった。
新婚生活をする娘
うーりん
『あなた今日はたまごごはんよ!』娘
醤油ドバーッ!
「えぇーー、今日も!?」旦那
『だって私の十八番ですもん』
「・・・・おいしいね!」
『でしょ!?』
「あっ、屁をこいちゃった」
『くちゃ~い!!』

んー、たまごを食った後の屁はかなり臭いな。
たまごを食った後、うかつに女性の前で屁をこけんなぁー。
なんておもむろに自分のこいた屁の臭さに思わずめまいが・・・
変な空想をしてしまった。

で、万座ハイウェーも硫黄の匂いが臭いとこあるんですね。
と唐突にドライブ記のつづきに入ります。


 

にほんブログ村 車ブログ ドライブへ
にほんブログ村

拍手[4回]

PR

ドライブ東日本_ワインディングパラダイスpart6

夜中になるとさすがに日差しがない分、過ごしやすい。
今年の夏も随分と暑いけど昨日朝のニュースでやってたけど男も日傘要るね?!日光浴なんて出来ない日差しの強さで体を焼いてたら火を噴きそうなくらいに思えて来る。
ドライブ記もいよいよ終盤。
東北の夏も実は暑い。けど、関西の湿度の高い暑さではなくってもう少しカラッと暑いんだけどこっちに戻って来ると東北が過ごし易い暑さだったことを痛感する。
あぁ、避暑地行きたい!
今年は久々に海に行きたい気分になるほどに暑いから・・・

東北に行った帰り道に今年のドライブ予定地としていた草津志賀高原を軸にドライブルートを検討。
新・日本百名道を眺めながら榛名山⇒万座ハイウェー⇒志賀高原⇒妙義山を走り254号線を西へ佐久ICから帰路へ
これほとんど、宿を取ってから自分で思いついた経路そのまま、今回ほぼ予定通り完走することになる。
あわよくば群馬に入る前に日光、金精道路。これだけちょっと時間的に無理だった。

にほんブログ村 車ブログ ドライブへ
にほんブログ村

拍手[4回]

2013_夏のドライブ終り

今回もバクッとした構想しか立ててなくってドライブ本をいっぱい持って出掛けたんだ。
どうも無計画に行くのが癖になってしまった。
blog_130731_a.jpg夏のドライブの最後を飾るドライブは宿泊地である群馬県で新・日本百名道にエントリーされたスポットから走りたいドライブスポットをチョイスした。榛名山、万座ハイウェーを経由して志賀草津高原道路、妙義山道路。

ドライブ満腹定食の夏が終った。
初日、2日目の東北はまたしても天候はそう良くなかったけど走りたかった道を駆けぬけれた達成感が心地よい。

7月27日の晩から出発して7月30日23時57分に無事に帰宅できた。

さぁ、仕事頑張ろうかぁ~!

あぁ、夏も終わった感じがして来たなぁ



夏の終りのハーモニー / 井上陽水&安全地帯

にほんブログ村 車ブログ ドライブへ
にほんブログ村
 

拍手[3回]

2013 走り初め!

昨日は爽快にドライブ初めでした。
blog130102dr00.jpg










帰りは大変でした
にほんブログ村 車ブログ ドライブへ
にほんブログ村
 

拍手[4回]

あざやかに今年最後のドライブ

土曜に投票を済ませた。日曜が晴れる予報だったからだ。
冬、前日雨、当日晴れ。
きっといいドライブが出来るはず!
blog121216unatoro.jpg最後のドライブは贅沢にうなぎを昼食に食べる。久しぶりに川善さんに行ったらまた、貸切だった。でも、食べれて良かった。
今日は前回同様に西伊豆からアプローチ。今回は沼津ICを下りて国道414、17で海岸線を走り大瀬崎から西伊豆スカイライン、西天城高原、伊豆スカイライン、芦ノ湖スカイライン、箱根スカイラインと抜けた。最高の締めドライブとなった。
今日の駆けぬける歓び度:★★★★★
走行距離:1029km
燃費:10.2km/L
冠雪した富士山を眺めながらのワインディングロードは日本に生れてよかったと思える瞬間だ。


にほんブログ村 車ブログ ドライブへ
にほんブログ村

 

拍手[3回]