忍者ブログ

ドライブまにあ「花鳥風月」_matsu's BLOG_

ポルシェ911でのドライブや好きな車の話と日々の人生日記です。 The Drive of Life,Your smile calls the fortune, since 2010

2011秋_335Coupe

昨日はなめらかにちょこっと高速クルージング。
ひんやりとした空気が心地よくって俺の車もターボを積むせいか機嫌がよさそうな吹き上がりだ!(ま、ジョークですが ^^)
目的が入院した娘の見舞いでなければもっと良かったのに(苦笑)

窓を開けて走ってると少し肌寒いくらいなのだけど空気が澄んでるせいかエキゾーストノートすらいい音に感じる。
やっぱり過給器付きとはいえ直6エンジンは心地よいよなぁ~と見舞いの帰路は心配も少し緩和されて暫しのドライブを楽しむことが出来た。
見舞い前に先週のお彼岸に行けなかった墓参りに行ったのが良かったのかなぁー(笑)いつだって仏さん頼み。。。

高速でアクセルを踏むと気持ちよく吹けあがり、レスポンスがよい。
BMW335クーペ
個体がよかったのかすこぶる好調で更に愛着深まる秋。
昨日もスカッ晴れなかったけど今朝は更にどんよりしてる空。なんだか車、335クーペを走らせたい気分の秋の日なのにな(^^;
最近、排気音がさらにいい感じに耳に入る

にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村

拍手[0回]

PR

F80/F82 M3 やっぱ、V6なの!?

blog111001.jpg10月になった。いっきに秋が進んだかのようなひんやりとした風がふく朝だった。天気の方は弱いながらも陽が射し晴れた。気になって伊豆界隈の天候を見ると概ね曇がちな晴れのようだ。かなり微妙な天候でドライブには支障がなかっただろう。ちょっと残念だ。決行してたら今頃はボンちゃんと西伊豆を抜ける予定だったかも(苦笑)
BIMMER POSTの記事を見てると次期M3がV6ターボエンジンになるのが濃厚の様に思える。
って言うかプロトタイプがV6なら間違いなくそうなるのか(^^;しかし、L6ツインターボを期待してだけに少しがっかり。。。買える買えないは別にして(笑)次期M3はF80ってなるんだ~!!?よくは分からんが3シリーズとは区別するってことなのかな?掲載されるスパイショットを見るとF30同様にスモール5って感じで言わばスモールM5チックに見える。そこはMシリーズだから精悍なフロントフェイスになるんだろうか(^^)フロントバンパーはやはりMっぽいな!
記事によるとF80 は2014 年夏 2013 F82 M4 クーペ デビューするとか?ってクーペはM4になるわけ??
これも噂どおりなのか・・・なんかM4ってなると、う~んと首を傾げたくなるのだけど。
E92 M3 クーペとコンバーチブルは 2012 年6月には生産終了とのこと。少しづつ近づいて来るモデルチェンジ。でかくなるようだし愛車の調子も良いしE92、335クーペでいよう。ま、甲斐性もないわけですが(苦笑)
しかし、アップされた動画の排気音より俺の335クーペの方がいいような気が・・・・


そろそろ、出掛けないと・・・


にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村
 

拍手[0回]

美、ポルシェ911

blog110930_por.jpgえろいボディそれが魅力だしグラマラスなフォルムに魅了されてしまう後ろ姿。数あるクーペの中でも出来れば所有したい911(^^)
多分、乗ってヨシ、走ってヨシ、眺めてヨシ!
いいことずくめな感じだ(笑)
高級車故になかなか手が届かないとは言え人気車だから中古車も玉数が多いので新車に拘らなければ買える可能性はあるかなぁー。子供の頃からあこがれではあるけどなかなか届かぬ夢(苦笑)車弄りに精を出すよりもいい車買う方が得策だと最近、常々思うのです(^^)BMWだって俺にとってはあこがれの車、M3しかりです。なんだかいろいろあるだろうけど夢忘れずに行きたいな。。。


美しい(笑)
出来れば最新の911がいいかな・・・(*'-^*)





にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

拍手[0回]

微妙な週末

今日はあいにくの天気で曇ったり雨が降ったりで何だかムシムシして暑い。だいぶ秋らしくなって来たと言うのに・・・。ホントなら仲間のボンちゃんと伊豆へドライブへ出掛けるつもりでいたけど週末の天気が芳しくなくドライブへ行くのを思案してたら昨日の朝、娘から連絡が入る。
微妙な話に微妙な天気(--;
思い切ってドライブの方は延期にすることにした。
今日は仕事から帰り天気予報を確認するとなんだか晴れ間も見えつつ雲も多そうな天気。が秋空広がるとかなんだかとっても微妙な予報に気持ちが揺らぐ・・・悩ましい。

なんだか微妙な週末は悩ましい秋空、そしてドラマチックな秋を感じる。
あぁ、微妙。。。色んな意味で気晴らししたい気分の週末だ(^^;
スカッとねぇー!!!(*´∇`*)b☆ ☆


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

拍手[2回]

不変ポルシェ

今日のタイトルは不変だけど実際は進化はどんどんしてるのは承知の上で永遠のスポーツカー、ポルシェ911が相当にデカクなると思われたけどサイズ的に気になっていた全幅が変更なしとの朗報に感激してのものです(笑)
blog110928_por.jpg昨日はマンションの理事会が有り、その席上でマンションの駐車場に空きが3台できたので収入減って言うことが話題に上った。うちのマンションの駐車場は機械式立体駐車場なので全高に制限があり、昨今のトレンドであるミニバンは停めれないので車の乗換え時にミニバンを選択されると必然的に近隣の駐車場にガレージを移すことになるのだ。エコカーが主流になりつつある今でも車のサイズはエンジン、排気量とは反比例して大きくなる傾向でニューモデルが出る度に拡大している。俺の愛車335クーペも後継車はサイズアップと言うのがもっぱらの評判だ。このままではミニバンはおろか最新のセダン、クーペですら現状の駐車場には収まりきらず駐車場が空きだらけになりそうだねぇーみたいな会話になった。スポーツクーペの王道ポルシェも然りだ。今回フランクフルトでお披露目となった2012ポルシェ911もスパイ画像から相当にサイズが大きくなるとの見解だったが予想に反して幅は変更なしの全長4491mm×全幅1808mm×全高1303mm、ホイールベース2450mmとの情報に買えもしないのに嬉しい(^^@ま、全長は伸びたのでデカイには違いないが・・・
それでも、一段と洗練されたフロントエアダム周りを見るとこれまた単純にカッコいいのだ!グラマラスなボディ、エクステリアとアイデンティティである丸目型ヘッドライトも健在!!こう言うアイデンティティが日本車にはないのではなかろうか?!けど、内装がパナメーラと同様なレイアウトと造りになっており一段とラグジュアリーな雰囲気になったのでここは好みが分かれることになるかも知れない。
それにしても、安全面、エクステリア変更で車体が大きくなるのは如何なモノかと思う。特にスポーツタイプの車は・・・・エンジンはダウンサイジングがトレンドになってるのに真逆の展開には?が付く。容量が欲しい車はそう言う類の車があるのだから。

それにしても、ポルシェってかっこいいなぁーナハ
新型が出ても基本ポルシェは何処から見てもポルシェ。まさに不変の魅力だ(笑)





にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村
 

拍手[0回]