忍者ブログ

ドライブまにあ「花鳥風月」_matsu's BLOG_

ポルシェ911でのドライブや好きな車の話と日々の人生日記です。 The Drive of Life,Your smile calls the fortune, since 2010

BMパフォーマンスは精悍だから(・∀・)イイ!!

昨日は花金だったのに仕事で帰宅が遅くなって飯を食べたらバタンキューでした。
おかげで早朝目が覚めて、バルコニーでたばこを吸うと寒い!!
まだまだ、春は遠いのかな・・・・

webを眺めてるとおっ!やっぱかっこいいね!!って記事がBIMMERPOSTさんに掲載されていました。なんだかんだでBMWにはMがありメルセデスにはAMGがある。それがある種、各社でのセグメントイメージの向上、ブランド力だなと思います。この辺は日本メーカーも真似ては見てもさほどイメージはあがらないのが頭が痛いのではと思ってしまいます。特に某L社なんかの・・・
blog120218-mp1.jpgF30もパフォーマンスパーツを装着すると精悍でいいと思います。ま、好みはあれどこう言うのが男心を刺激するのですよねぇ~(笑)女性には分からないところかも知れませんが・・・



にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村
 

拍手[0回]

PR

それでも、F30(^^)

今日はバレンタインディです(^^)
チョコもいいけど車でもプレゼントしてくれたらどれだけ嬉しいだろう♪

それにしても新型F30、やはり新しいし装備も旧型よりも充実しナビも進化してるし4気筒でもハンドリング、足回りを含め概ね評判は上々なので正直魅力的です。俺もF32が発売されたらグラグラしそう・・・
それでもエンジンラインナップはどうなるの?!セダンでは日本リリースが微妙な335もクーペでは出さなきゃ、嘘でしょ~~!!
やっぱり6気筒のラインナップされない3シリーズは有り得ない。。。



セダンでもいずれ日本リリースされる?!ことを祈念して・・・(^^;
こんな記事を読むと走りに関しては相当な高水準なようですから例え4気筒でも駆けぬける歓びは健在なのでしょう!LSDとか・・・いろいろ欲するものはあったりもするのですが・・・(*^^*)
blog120214.jpgラインナップにアクティブハイブリッドの6気筒があってもやはりピュアな内燃機エンジン、6気筒エンジンが必要と考えます。BMWなんですから!!それとMスポが待ち遠しいですね!


4気筒もいいんだけどぉ~。。。






エンジンの官能性ってことに関するとなぁ~。。。


音がなぁ・・・



駆けぬける歓びは健在そうなので出来れば335リリース
よろしくお願い致します。って感じですかね(笑)



にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村

拍手[0回]

おっ!?かっこいいクーペかも(^^*

何やら、次期TTの予想CGが公開されて評判とな!
ええやん!!
次期、F32次第ではこちらも十分にアリかも・・・とりあえず4座かな??
blog120211-B.jpgん~R8もどきではあるけどサイドフォルムもラインから陰影が美しそうに見える。しかも、ハンドリングもボクスター並みとくれば買いかも!?


後は資金が(爆!)


にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村


拍手[0回]

されどE90(^^)

相変わらずの寒さだ。
それでもこの土日は天候はぼちぼちいいのでドライブ心が寒さも押しのけ湧き上がりそう(^^)
この休みはウチのディーラーにF30の展示車、試乗車に触れに行こうかと思ったが混雑してそうな気もするしクーペでないせいも有って躊躇する。正直な所、セダンは購入意欲がないのでどうでもいいと言うか・・・(苦笑)

今でも当然ではあるけどドライブ先でもE90をよく見かける。
発表当初は変なフロントフェイスだなぁ~とかぼってりしたなぁ~なんて思っていたけどLCIモデルが出てからなかなか彫が深いデザインで味わいもあるかな?なんてデザインが美しくも見えて来たりして好印象に変って来ていた。新型F30はエンジンラインナップからNA直6がないとは言え自動車ジャーナーリストの評価は概ね良いしやはり新型1シリ同様に足回り、シャシー剛性、エコ特性の向上は著しいようだ。
blog120211-2.jpg
ま、確かにカニに見えると笑える記事もあったり(^^;でも、きっと見慣れるとカッコよく思えて来る気がします。氏のインプレや他のインプレを眺めていてもやはりハンドリングは相当に爽快そうであり燃費も向上となれば新世代3シリの定番は伝家の宝刀直6NAから直4ツインパワーターボに移行して行くんでしょう。ま、過渡期。。。とは言え元々、得意のNA直4に過給器を付け、パワーを補填しつつも高燃費特性も兼ね備えさせる所はエンジン屋BMWです。試乗したくなって来た(笑)
ただ、この記事を読んでると確かに的を得てるのかも知れない。
文中の一節にある新世代のBMWに、エンジンの官能性を求めても無駄。
blog120211-1.jpgエンジンも勿論、素晴らしいとは思うけど比重がハンドリングであり、燃費特性に傾いてるのは間違いなさそう。って事でトータルで考えて、やっぱり直6が好きなんだよ~!って方にはエクステリアデザインは好みでもあるのでE90は十分、まだまだ魅力的かなとも思う。駆けぬける歓びは直6エンジンの爽快が不可欠でありぶろ~ンと腹に響くエキゾーストノートと滑らかなエンジンフィールがいいのだ!って方はE90直6の方がいい!!
とは言え車と嫁さんは新しい方がいいよ!って方も多いでしょう!ごもっとも(笑)俺も次期クーペF32気になりますもん(^^;


それでもエンジンラインナップ的には直6NAがないいまとなってはかなり貴重なE90とは言える気がします。しかも、エンジン的には官能性ありまくりでしょ!?







燃費悪いけど・・・(^^;
みんな新しい方に結局行くのが自然の流れですしこの流れ(傾向)が嫌な方は別路線なんでしょうねッ!
直6無くなるのかな。。。

にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村
 

拍手[0回]