ポルシェと言えば利益率が高い車を生産しているメーカーだ。
と言うのが今までの認識だったが
motor1さんの記事にも掲載されていたが、他の多くの自動車メーカーと同様に、計画を再検討しラインナップのEV化の推進を控えて内燃機関の動力を高めると言う路線変更を余儀なくされており、記事に掲載の通り、それはスイッチを入れるほど簡単ではなく代償が伴う。
2025年の事業計画をエンジン車の開発などに新たに最大8億ユーロ(約1250億円)を投じると明らかにした。電気自動車(EV)の需要低迷を踏まえての措置だ。欧州連合(EU)で2035年以降も再生可能エネルギー由来の合成燃料利用が認められたこともあり、高級エンジン車の販売継続が可能と判断したようだ。
が、苦肉の路線変更であり今後はポルシェ以外の自動車メーカーもパワートレインの比重はICEかEVかで開発費の増大に繋がる。
難しい舵取り
こないだの
PCで開催されたトークショーの中でもポルシェの内燃機関エンジン継続の話題が取り沙汰されていた。
エンジン車に追加投資 35年以降も継続する。
ポルシェ、内燃機関エンジン好きには大歓迎の話題だが企業にとってはかなり苦境に立った感が強いと思う。そして、アメリカではトランプさんが大統領になり自動車はEV化に移行するのは急ブレーキが掛かった。北米の大多数の人が望まないEVは今後も限られた牌しかなく、マーケットは中国、EUが主流になる。と言うか恐らくは中国で稼ぐ(売りまくる)しかないだろう。
だが世界的に景気は良いとは言えずリセッションさえ近づいてるとさえ言う話がちらつく中、中国は景気が悪く、購買意欲は落ちている。
なので、高いEVは売れず安価な車が主に売れることになり、故に中国の国産メーカーの車が今まで以上に売れ、高額なドイツのEVは売れないだろう。
結局、伝家の宝刀の水平対向エンジンか...
そう言う結論が世界的に通るならファンにとっては大歓迎だがポルシェの様なメーカーはトヨタ流のマルチパスウェイは難しい。
当初の予定通り911以外はEVに全振りしてこそ利益率を高める生産、販売、宣伝に資源を投資できるが規模的には苦しい。いっそ小規模生産で内燃機関エンジンに全振りでもしてくれたらとは思ったりもするが会社的には販売、生産共に拡大路線を歩む道を望んでる様に思う。
高級車、スポーツカーメーカのトヨタでも目指してるかと思う時もあったがここに来て、集中と選択を余儀なくされて行くように思う。
EVは中国で生産し販売。ICEは北米で生産し販売する。
そんな未来が待っている様に思えてならない。と言うことは本国ドイツは?
ドイツと言い、イギリス、フランスとEU全体が経済的には苦境の中、高級EVでは販売台数も利益も確保が難しいだろう。依って、中国で生産し販売する事が電池の確保やデリバリを考慮しても理に適っている。何よりポルシェのEVを買うか?買わない人が多いから路線変更せざる得ないのだ。新型718ケイボク、カイエンEVも開発生産が遅れていると報じられており、2026年のデビュー予定に疑問が投げかけられている。ポルシェの稼ぎ頭的な車である新型マカンEVも、遅かれ早かれ内燃機関エンジンのバージョンが登場する可能性がある。
びっくりのダカールハイブリッド版も!?
同じくmotor1さんの記事に「
復活:ポルシェが新しいダカールを開発中との報道」
GTSで導入された同自動車メーカーの新しいT-Hybridパワートレインが使用されるとされている。なんて話も当然出て来るわけだ。
マーケットは二極化し中国と北米で分けて生産、販売する必要が今後は必須かと...
そう思うのは近頃の日本の製造業の動向を見てて思ったわけで
三菱電機はFAを中国に生産拠点を集約させる動きに出ている。アメリカに喧嘩売るのかと思うが米トランプ政権の誕生を踏まえ、中国国内で供給網をできるだけ完結させる意向のようだ。
他方、
トヨタもEVを中国で生産、販売し三菱同様に供給網をできるだけ完結させるつもりのようだ。売れる国で造る。しかも、必須の電池のレアメタル等の材料も確保しやすい。今、中国生産すれば恐らく中国共産党から手厚い支援が受けれる。そして、最悪は損切りしやすい。中国に売っぱらって、ほなさいなら~!みたいな

なんとなく日本国内の自動車生産台数は減少して行く様にも思える。
今後予想される円高を考慮して...
とか

何はともあれ911はフラット6でしょ!?
なんて思う「くるまにあ」が居てたりします

出来たらNAで

それにしても世界的に経済状況は悪いし製造業はいったいどうなるんやろ?特に自動車産業の衰退は製造業、サプライチェーンに波及してえらいことになりそう。
日産もどうなるか分からんしテレビ業界も今後、今回の中居くんの件でCMが減って行く...
どんな未来が待っているのか

俺的には今を楽しむ
ドライブまにあ...

911でね

気分は

I Was Made For Lovin’ You (from The Fall Guy) - YUNGBLUD -
(´ε`;)ウーン…
キッス.
担当のKさんの話ではカレラSは5台のみ割り当てらしい。そら日本で売る気ないんちゃうの
さて、ポルシェのICE、ハイブリッドはどうなる!?
ポルシェの計画変更 - 苦難の道へ -