忍者ブログ

ドライブまにあ「花鳥風月」_matsu's BLOG_

ポルシェ911でのドライブや好きな車の話と日々の人生日記です。 The Drive of Life,Your smile calls the fortune, since 2010

異音の正体

梅雨真っ只中に入った感じの7月です。
6月最後の土曜は天気予報は北陸、新潟界隈の好天を見て今度は新潟でも行ってみようか!なんて思ったものの今週はゆっくりとすることにした。ちょっと、体も疲れが残ってるのでひと休み。愛車もひと休みって感じですね(笑)
現在の愛車BMW335クーペはすこぶる好調で外車は壊れるって言うイメージが俺的には払拭されています。壊れたと言えばCDチェンジャーくらいなものですが幸い保障期間中と言うこともあり無償で交換してもらってからは故障らしい故障はなしなのでOKな感じです。サービスキャンペーンなんてのもありましたがトラブルに遭遇はなしです。
先月も梅雨の谷間、切れ間の地域を狙ってドライブを続けて2300kmほど走りました。おかげでオドメーターは72690kmまで来ました。それでもエンジン絶好調って感じですから欧州の車はエンジンも丈夫ですし走れば走るほど調子がいいって思えて来ます。剛性がしっかりしてるせいかヤレた感じもないのでまだまだ、相棒と一緒にドライブを続けていけそうな感じです。ま、車自体、E92 335クーペを気に入ってるせいもありますが
それと、最近になってひと頃悩まされていた異音の正体が分かって、それが解消したせいで尚更、ドライブが快適であり楽しくなって来ています。車内の異音って気になりますから。。。
異音ってのが走行中になんかカサカサと擦れる音がいつしかするようになり鳴り止んだり鳴ったりとするもので気分よくドライブしてて音楽にかき消されてると気が付かないこともしばしばだったのですが最初はコンソールボックスの後ろのエアコンあたりから聞こえてる気がしてビビリ音かなぁーと思って気にしないようにしてたのです。
でも、気になります(苦笑)
最初は我慢していても、かなり不愉快になって来て徹底的に調べてみるとやはり音はコンソールボックスあたりから聞こえてる気がする。そして、正体を掴みました。
カサカサ音の正体は

コンソールボックス内の後付けの追加装備したiPodケーブルのカプラーがボックスの内側に接触してる音でした。少し余長を調整し壁面に当らない位置で固定するとあれだけ気になっていたカサカサ音がぴたりと止りました。それにしても、かなり気になりだして乗り換えたい気分になりつつあったのが嘘の様です(爆!)
エキゾーストノートは派手でもOKなんですがこう言う異音は気になりだすとかなり不快ですから・・・
それにしても剛性がいいはずなのにビビリ音とは!!なんて思っていたのが恥ずかしい。。
不具合の正体は後付パーツのそばに案外あるものなのではなかろうか?なんて思ってみたり。
って事で嫌な異音も解消したし、ドライブっていいですねぇ~

また、相棒のことが好きになりました(笑)
それにしても、今宵はおもいっきり梅雨って感じでジメジメ暑い晩ですね~
にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村

 

拍手[1回]

PR

思い立ったら笑ろタイヤ交換 !!!(*´∇`*)b☆ ☆

昼から午前中の雨が上がり、陽射しが少しづつ届き始めて来てタイヤが少し気になるのを思い出した。先日のポーンと空気圧異常の警報が出て、ワインディングでのゴムのええ焼け具合の匂いからゴムの焼ける異臭に変って来たのもあってタイヤ交換を早めにしとこうと最近行き着けのタイヤ屋に連絡を取った。
やっぱり在庫はアドスポだけだった。でもいいかなぁー。。。慣れてるしって事で急ぎ夕方からタイヤショップに出掛けることに。途中、車内でたばこを吸いながら異変に気が付いた灰皿がないおおぉぉぉ____
たばこを仕方なく灰皿が無いもぬけの空間で消した。暫く考えて先週のドライブの帰りに行きつけのガソリンスタンドで吸殻を捨ててから吸殻入れの缶のほとりに置いてから缶ジュースを飲んで忘れて帰宅したことに気付いたその時、俺の右側面にそのガソリンスタンドが・・・・
しかし、予定通りタイヤ交換を先に済ませるべくタイヤショップへ
blog120414-t1.jpg
去年より少しお安くなっていたけど、それなりに19インチのタイヤはするわけです。とは言え命を預けるタイヤやブレーキをケチっても仕方ない。外観上はまだ2000kmくらい粘れるんではと思ったけどこの状態から磨耗は加速するのを体感してるので早め交換が吉と判断したのでヨシとします。
今日はいつもより混雑していて待たされました
交換が終るとそそくさと帰路に。
そして、例のガソリンスタンドに寄りセルフのスタンドの建屋の中にある職員詰め所のおじさんに経緯を話し灰皿のことを尋ねると「これかい?!」と俺の335クーペの灰皿を出してくれた。『おお~やっぱり有った!おじさん、ありがとう』俺は感激するやら嬉しいやらで白髪の初老のスタンドマンにお礼を言った。
「捨ててるのかとも思ったけど、吸殻入れの横に並べてあったから」と人が良さそうな表情で笑った。確かに


帰路はタイヤ交換により乗り心地、静音性の向上が著しくって何とかと何とかは新しい方がいいねぇ~なんて妙にニンマリ。今朝は保険屋のおばさんが訪ねて来たりと何だか鬱陶しい1日だったのが天気同様に日本晴れな気分に
まさに思い立ったら吉日人間の俺らしいタイムリーな1日に感じた。
だってロングドライブの時に気が付いたら愛煙家の俺はかなりつらい。まさにタイムリーなタイヤ交換!!
素晴らしい  !!!(*´∇`*)b
しかし、笑ろたなぁ(苦笑)

にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村
 

拍手[1回]

空気圧異常!?

昨日は結局、墓参りに行って来ました。
車を走らせていると天気は回復!っと思いきや天気雨、はたまた暗雲が広がり雨がきつくなって来た。あらあらどうしたもんかと思っていたらポーン!!と嫌な警報音が鳴る。ん!?空気圧異常だ。。購入直後に釘状の鉄屑が刺さってパンク修理したことがあったのでまたかな?なんて思い車を停めて小雨降る中でタイヤをチェックするもあんまり変化がない。右後輪が少し俺的にはなんか??と思いタイヤを押さえてもどうと言うことはない。
相方にディーラーに寄るかタイヤ屋に寄るか・・・付近はタイヤショップもあればSAB、ディーラーも近い。ふとタイヤがどうもなさそうなので何だか余計に気になってディーラーへ(^^;
blog120324-bm1.jpg
しばし休憩がてらに相方とティータイム。
変なとこ壊れてたらどうしようかな・・・などと考えながら相方と談笑しミニカーや服を見て何だか楽しいひとときだ(^^)
結構な待ち時間にお客さんがいてないのでゆっくりと車を眺めることにした。F10とF30が並んでおいてあって今日はゆっくり座席にも腰掛けて車内でじっくり眺めるニューモデル。
冷静に見るとやけに気になることに気付いた。



にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村

 

拍手[1回]

まだまだ、E92(^^)

帰宅後、眠ってしまって妙に寝付けない(^^;
それにしても少し寒さが和らいだかと思ったら夜が更けるにつれどんどん冷え込んで来た。退社が早かったので夜になって洗車、ガソリンを入れてタイヤの空気圧をチェックする。車を見るとドアミラーにつららが・・・(@@車内に戻り温度計を見ると-2.5℃を表示する。寒ぅ~~~!!

こないだのドライブで汚れた車体が洗車で綺麗になった。暗闇の中で洗車場のライトの光を浴びると白く美しく光る。オーナーのえこひいきではあるけど新型F30よりは俺のE92がかっこいいでしょ~!なんてね(^^*思ってしまった。勿論、セダンと比べても仕方ないのだけど・・・

次に乗る際に汚れてると嫌なのと空気圧もチェックしたくって夜になって洗車に出掛けたけど綺麗になると嬉しいしハンドルを握り心地よいエキゾーストノートを耳にするとこれまた、気持ちがいい。
また、明日も仕事頑張れそうだ(笑)

他にもいい車はいっぱいあるけど直6パラレルツインターボも結構病みつきになりそう(苦笑)
過給器付きでもやっぱ直列6気筒、BMWいいねぇ~(^0^)


E92かっこエエわ!


早く寝ないと(苦笑)

にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村

拍手[0回]