忍者ブログ

ドライブまにあ「花鳥風月」_matsu's BLOG_

ポルシェ911でのドライブや好きな車の話と日々の人生日記です。 The Drive of Life,Your smile calls the fortune, since 2010

MY BMW335i Coupe4

とうとう正月休みも今日で終わり。

BMW335クーペに乗り換えて加速性能、エンジンの滑らかさが
V型とはやはり違うのに感心するとともに燃費も想像以上に良い。
現在の平均燃費9.6km/Lはかなり立派だ。
しかも、あらゆるステージでそれなりに速い。
そのせいか、飛び石傷という勲章が増えて来た(--;
美しいクーペなのにツライナァ-。。。
blog110103.jpg







爪楊枝でタッチアップ。
ひと皮剥いて綺麗にしたい気持ちが強まって来るが
さて、どうしたもんか?
コーティングの類は色々有って悩ましいし
どうしよっかな・・・
車弄りはほどほどでエエけどというか要らんかな。
・足回り系、不要。
・ブーストアップ、ちょっと気に成る。
・排気、吸気系、要らんな。
・光物系、多少気に成るとこはある。
・エアロ、もう要らん。
・内装関係、ちょっと気に成る箇所もある。
・オーディオ、ナビ系、少し色気はある。
・その他、特に興味なし。(笑)

今年も335クーペでカーライフを満喫したい。
そう言う意味では現在の燃費は維持したいと思うと
おもしろ半分でパワーアップ系の弄り、ブーストアップには
手を出しにくいかなぁ。

それにしても、今年の正月休みは後残り1日になった。
スカッと飛ばしに(^^;行きたかったけど・・・
スピード注意!パワーがあると試してみたくなるからなぁー。
http://response.jp/article/2010/12/13/149256.html




速い車は要注意(--)
各々方御油断めさるな!



今日から高速料金高いんだよねぇー。。。

拍手[1回]

PR

MY BMW335i Coupe3

今年の元旦は冬型の気圧配置のおかげで物凄い寒さとなった。
元旦早々に夜更かしをしてると体の芯まで冷えて来るので
寒がりの俺には堪える(^^;
メールチェックをするとユピテルからデータ更新のお知らせが年末に
届いていた。
早速、更新しておく

寒~ぃのにガレージへ(画像は以前撮影したのです。)
blog110101.jpg









ルームミラーの横に取り付けているせいかビジュアル的な効能を
体感することは走行中ほとんどないのですが頼りにしている守護神です。
ユピテル ZF915si 有るとないとではやはり違いますから・・・・
勿論、安全運転してるので大丈夫のはず?(苦笑)なんですけどネ!
まぁ、お守りです(^^)

SDカードを挿入するついでにエンジンに今年最初の火を入れを済まし
エキゾスートノートを聞く。
ええわ~!!(笑)

BMW、外車って故障が多いと言われてるので購入前後は心配も多少
あったのですがCDチェンジャーが故障した以外はノントラブルで来ました。
故障率的には以前の愛車より低いって感じです。
これも工業製品ですから当り、ハズレもあるので一概には言えませんが
故障に関しては昨今、国産車との差異はないと判断いたします。
だいたい日本製の部品を使用する頻度も高いでしょうから当然と言えば当然(^^)
品質は設計、組立精度によるものも大きいでしょうが部品メーカーの品質次第と
言えなくもないですよね!
取りあえず、すこぶる快適なBMライフです(^^)
さすがに日本に負けない職人魂のゲルマン民族、エンジン屋BMWの車、エンジンだ
と感心することしきりで乗って居て気持ちいい車です。

そう言えば昨年、12月に初回車検を受け総費用162400円でした。
これも国産車(3000ccクラス)比では差異がないレベルではと思います。
以前乗っていたスカイラインクーペの初回車検が148000円ほどでしたから
予想していたより外車って国産車と変らんなぁ~って気がしました。
ボンちゃんの話ではポルシェの車検は20~30諭吉らしいですが(@@;
官能と銭はトレードオフなんでしょうなぁ~。。。

とは、言え保証で交換したパーツ類の費用は結構なもんです。
保証対象として交換したパーツは
①スポーツステアリングホイール用カバー ¥14070 表面剥離あり(気が付いてないです ^^;)
②CDチェンジャー交換 ¥34650
③ブレーキバキュームホース交換 ¥20790 (メジャートラブル内容を今回交換 気にしてなかった ^^;)
④高圧ポンプ交換 ¥83000 (これは情報が氾濫してたので相談したら予防交換のD対応 ^^v )
⑤ATオイル漏れ補修シールスリーブ一式 ¥10000
⑥クーラント漏れ補修 エキスパッションタンク交換等 約¥21400
⑦CCC冷却ファン 交換 ¥8694 (故障メモリー記載 知らなんだ @@; )
⑧その他

これで暫く楽しいカーライフが過ごせそうです(^^)
バッテリー交換の項目がないので早めに交換するか・・・

やはり、官能的な車の保守ってのは費用が掛るのは確かですけど
それは致し方ないんでしょうねぇー。
これからも大事に乗って行きたい、お気に入りの愛車。
長い付き合いになりそうな335クーペです!!!(*´∇`*)b☆ ☆




先のことは分かりませんが(爆!)


拍手[0回]

MY BMW335i Coupe2

blog101118.jpg







最近、フロントタイヤの磨耗がキツいのでタイヤを交換した。
アドバンスポーツに変更したのだけど、このタイヤは前車でも
使用していたのでそこそこのグリップがあるのはわかっていた。

峠道を走るとグリップ増したなぁーってのが実感できて嬉しい。
335クーペはトルクフルなせいかアクセルを踏み込むとリアが破綻して
ドリドリなんて気分になれなくって怖かったのが嘘のようだ。
これくらいのパワーが有る車だとそれなりにグリップがあるいいタイヤを
はめると信頼感も向上してワインディングが更に楽しくなる。

ホント、またドライブって楽しいって思うと同時にBMW335i Coupeって
いいなぁ~って実感(笑)
ドリキン土屋さんが言うようにグリップのいいタイヤを嵌めると
尚更ワインディングが楽しい車。
エンジンは昨今、高圧ポンプ系に弱点を抱えることが話題になっては
いるものの素晴らしいエンジンであり、フィールだ。

正直、パワーアップパーツには興味があるもののドライブロケーションが
ストリートの俺には、足回りを強化するって言う必要性を感じない。
車高調・サスペンションキット類はフロントのフェンダークリアランスは多少気に
成るけど、モディファイしなくとも、Mスポーツ純正の足回りで十分な感じだ。

そもそも車高調などは本来 平坦なサーキット用として開発されてるので万人に
向いてるかと言うと疑問だし、それが街乗りなら尚更って気がする。
セッテイングも自分で詰めて行くのは難しいですし、手間が掛って俺なんか面倒に感じます。
ストリート中心ではMスポーツの足回りがベストな乗り味って感じです。

しかし、タイヤは重要なのでトルクフル故に出来るだけいいグリップのタイヤをチョイスしたい。
アドスポがワイディングで食いつき音を鳴らすのを聞いてるとノイジーじゃなくて気持ちいいし
安心感も高まる。
素性がいい足回りなので純正を大事にして、このしなやかな足回りでドライブ、ロングツーリングを
愉しみたいもんだ。

そう、まさに駆けぬける歓びな カ・ン・ジ v(*'-^*)b

拍手[1回]

夏、車のお手入れ


いきなり夏日が続く。
今日までウチの会社は休みなので、長距離ドライブの疲れを
癒すのには好都合だった。
ドライブから帰り、汚れが目立っていたので早めに支度して
洗車場へ向った。
長びく梅雨空のせいで、ここひと月は車を洗っていなかったせいか
随分汚れていた。
アルピンⅢのホワイトって案外、遠目で見ると汚れが目立たないのだが
さすがにそばで見るとそれなりなのでしっかり洗車。

久々に皮シートもお手入れしとくことに。
何せ、ベージュは汚れも目立つのでクリーナーで拭き拭きする。
クリームも塗って、保湿も忘れない。
長く乗るつもりなので車のボディもだけど内装も抜かりなく(笑)
オートグリムでしっかりとなぁ

ボチボチ綺麗かな(^^)

ベージュ色のシートとポプラウッドのパネルは相性がいい!!
などと汗びっしょり掻いたけど、綺麗になった愛車ににんまり☆⌒(*^-°)v
blog100720b.jpg







明日から仕事。。。
つらいのぉ~( ̄0 ̄;

拍手[0回]

MY CAR BMW335iCoupe


昨日(土曜)は梅雨の谷間で快晴!!
けど、結局用事もあったし暑いからドライブへって気分にもなれず
出掛けずじまいの1日。

って事で今宵は愛車の話(^^)
去年の5月末からBMW335iクーペに乗り始めていますが
すっかりBMWファンになってしまいました。
とは言え、クーペが好きなのでセダンよりクーペ!
335クーペって、ちょっと微妙な立ち位置ではと思います。
どうせならM3クーペがいい!って言う方が大半ではないかなと・・・・
中途半端なグレードみたいな(笑)
外観はやはりM3クーペがカッコいい様な気もしますが
直列6気筒パラレルツインターボを積む335iクーペも素敵です。
N54B30A:(最高出力306ps/5,800rpm 最大トルク40.8kg・m/1,300-5,000rpm)
昨今のエコ志向とは真逆の様なエンジンそうですが、ターボを使いそれなりの燃費を
実現している所は大排気量エンジン並みの出力を発しながらもBMWなりの
ハイパワーと燃費を両立した素晴らしいエンジンです。
直6ならではのスムースさと官能、ハンドリングの素晴らしさは必要にして十分であり
M3と比較しても、まぁお得と言える?パフォーマンスで満足してます。

足回りもいいです!Mスポっていいなぁ~って感じの吸収力です。
イメージとは少し違って案外ソフトな335Mスポーツ足ですが
乗り手によっては固く感じるのかな??
ブレーキもリニアでいいです!!
低ダストパッドに変更する気もなく現在に至っていますが制動力は街乗りでは
十分な安心感ですから変更する気になれないって言うのが本音です。
そして、クーペはやっぱりカッコいいんです!!

いつまでもステアリングを握っていたい車です。

来週末は天気が悪そうですが、東京へ!TDSから伊豆をまわります!!!
長距離ドライブが楽しみです

早起きして選挙行かんとアカンなぁー。。。

拍手[3回]