
今日はダルい用事が終わってホッとひと息

なんで3連休の中日に仕事絡みの用事で出掛けなあかんねん。。。とぼやきたくもなるがこれもさだめと諦めてと言うか...ま、ヨシとしとこう。
でも、さらにダルくなったけど

大阪の街を歩いてると外車が多く走ってるのを見掛けると昔と違って輸入車も市民権を得たと言うのか不思議でもなく、びっくりすることもなくなのだ。
そんな中で、BMWはやっぱり多い。
ふと、以前ブログに書き忘れた話題を思い出したんだ

BMWっておっさんばっかりが好きなのかと思ってたけど...
にほんブログ村
Entry//
_/_/_/_/_/_/BMW M235i _/_/_/_/_/_/
新成人の欲しい車ランキングに
堂々3位に入ってる記事の事を思い出した。
記事には
ソニー損保が今年の新成人1000人に対してクルマに関するアンケート調査を行った。 運転免許の保有率は56.3%。そのうちオートマ限定は32.9%、残りの23.4%はMTも運転できる免許だ。さらに今後免許を取ろうと思っている人の割合は32.7%であり、80%を超える人たちが免許を取得する意思があるという結果となった。 新成人にどのクルマが欲しいか複数回答で聞いたところ、総合1位は「プリウス(トヨタ)」(16.6%)、2位は「アクア(トヨタ)」(15.8%)、3位は「BMW(3シリーズ/5シリーズなど)」(14.3%)、4位は「フォルクスワーゲン(ゴルフ/ポロなど)」(14.0%)、5位は「アウディ(A1/A3など)」(13.9%)となった。 1位と2位を見れば燃費重視かと思うだろうが、その差はあまりない。それよりも昨年と比較すると17位だったレクサスが今年は6位になり、昨年14位だったメルセデスベンツが今年は8位に、そしてアウディは昨年の8位から5位にランクアップするなど、海外メーカーや高級ブランドが順位をあげており、新成人たちは輸入車や高級車に憧れを持っているということが分かる。
おいおい、結構に人気なんだ!と驚いたり嬉しかったりだった。若々しさで勝るのかBMW、アウディより人気薄の結果となったメルセデスベンツだけど、急上昇してる人気からすると今後の勢力図は販売同様になるかも知れない。
で、やっぱりBMWって言うと3と5なんだぁ~。。。
なんで2と4と6にならんねん!
セダンよりクーペやろ~ぉ!!なんてちょっと思った。
若者たちって結構堅実で現実的なんだ。
俺よりしっかりしてる。
まだまだ、クーペ人気再燃には遠い気もするが街を走る車の中にスポーツタイプの車が増えたのも事実だ。日本の車社会は...
そして、BMWの人気は....どうなるだろう

なんて思ってたらケイマンGTSが、あらウラカンが
金持ち多いわぁ
