忍者ブログ

ドライブまにあ「花鳥風月」_matsu's BLOG_

ポルシェ911でのドライブや好きな車の話と日々の人生日記です。 The Drive of Life,Your smile calls the fortune, since 2010

憧れのALPINA B3

昨日は大晦日から元旦へ掛けて夜更かししたせいか
お昼近くまでベッドで寝てしまいました。
天気がよくて温かければどこかにドライブへ出掛けてたでしょうが
あいにく寒波で各地道路コンディションは悪そうで高速道路も一部通行止めの
ようでした。
予定通り、またーりとした元旦を過ごすことに(^^;
昼から買い物がてらに外出ついでにポストの年賀状を確認すると
前車からの同い年の友人から賀状が来ていました。
相変わらず凝った賀状なんですが年賀状っぽくない(笑)
それとマンションの理事長から?!
普段親しくさせていただいますが??ちょっと頭をかしげて・・・
「あ!俺結構歳だし、境遇を存じてらっしゃるから生死確認かな??」と
推察して・・・生きてるよって慌てて外出から帰宅後に賀状を書くはめに(苦笑)
引越してから年賀状を書かなくなってしまったのでめんどくさいんですが(^^;
まぁ、相方の事を説明するのも更に面倒なので・・・

さて、M3とともに若い頃からBMWって言うとカー雑誌に掲載されて憧れて居た
「ALPINA」 アルピナって言う響きが若かった俺にはえらくお洒落でカッコよくて
いいなぁーと眺めていたものです。
丸目4灯E30 ALPINA B3が素敵でした。
BMWイコール丸目ライト4灯なんですよ~!ベンベーなんです!!(爆!)
E92 ALPINA B3Coupeも素敵過ぎです(*^^*)



紳士協定でスペックをM社より落としてるとも聞きますけど
やっぱり趣向の違う良さがあります。
気に成るスペックは最大出力(kW[ps]/rpm) -[370]/6000
最大トルク(Nm[kg-m]/rpm) -[51.0]/5000
十分過ぎます!
エクステリアはM3は迫力があり精悍ですがALPINAは
対比するようにエクスクルシーブ、シブい!
大人のクーペそのものです。
BMW335i 3L L6ツインターボモデルをベースに、マーレー製ピストンを採用
高圧縮比を実現。最大過給圧を1.1バールまで高め335比64馬力up!!
そんなALPINA B3にS発表
“S”の称号は、そのシリーズの最終完成型を意味するといいますから熟成され
研ぎ澄まされた完成品の発表と言うことになるのでしょう。



2010年3月ニューモデルB3 S BiTurbo Coupe発表
B3 S BiTurbo Cabrioには新しくデザインされたフロントスポイラー
リヤディフューザー、そしてニューALPINA CLASSIC 19インチアロイホイール
によってダイナミックなエクステリアに!


M3が剛ならALPINAは柔と例えるのが良いのでしょうか?
上質な品を感じてしまう車です。




しかし、スペックはM3同等に!
最大出力:410PS/6000rpm
最大トルク:55.0kgm/4500rpm
0→100km/h:4.7sec
最高速度:300km/h
http://www.alpina.ne.jp/information/news/2010-03-04

素晴らしく素敵なALPINA B3ですが土台は335のエンジンなんですよねぇ~(^^)
ストリート志向の俺にはM3よりALPINAがヨサゲかも!?
優雅にジェントルに疾走!matsuさん素敵~ぃ(爆!)
でも、割高なんですよねぇ~、、、オプション買うとねぇ~(--;
また、相方にグーで殴られそうです。



まぁ、お正月の夢と言うことで。。。

拍手[1回]

PR

憧れのM3

天気予報どおりに年末は天候が悪くなって来た。
このまま元旦も冷え込みがきつくなりおまけに雪まで降るらしいので
どうやら大人しくのんびりとした正月を迎えるのが良さそうだ。
ホントは新年初ドライブなーんて洒落込みたかったのになぁ~(--;
深夜、日付は大晦日だ!
今年7月からblogを再開して約5ヶ月間やって来れたのは偏に
アクセスいただいた皆様のおかげです。
って冗談はさておき(爆!)

昨日、買物帰りに駅前で信号待ちしてたらE92らしきライトを見て
320?335??ホントこの辺ってBMWのクーペが多いわ・・・
などと考えながら凝視する。
駅のターミナルを進むサイドフォルムに目をやるとM3!
おぉーM3クーペやん!



俺的にはあこがれとは若い頃からスカイラインGT-Rでありポルシェ911(930)であり
BMW M3、ALPINA B3なのだ(笑)
335クーペに気に入って乗ってるけどやっぱり気に成る。


インテリアは3シリーズとあんまり変りません(^^)


M3クーペを眺めながらエキゾーストノートに注意していたけど
低回転域、アイドリング状態では335同様に静かで厳ついいでたちからは
少し拍子抜けしてしまう。
うーん、あっさりデザインの335の方が俺的にはいいのかなぁ~と
マジマジとM3を眺めてる自分に(*^^*)アラァ-。。。
ジェントルにノーマルでお乗りのオーナーに好感(笑)

生で見ると若干エグさがあるデザインはC63AMGなんかと相通じるもんが
ありますが歴代M3の中では個人的には好きなエクステリアです(^^)

単純にカッコええ(爆!)



MDCTも気に成るところです!!
E92M3はカッコいいんだけど、直6ではなくNAに拘ったせいかV8大排気量
高回転型エンジンが搭載されているのですが俺的には直6が好みです。
実際、低音の排気音はまさにV8で独特のサウンドが気になるところでは
あります。


ちょっと。。。う~ん。。ってネ(^^;
もし、24hrモニターなんてしちゃうとまた、やられちゃうんでしょうけどネ(爆!)




エンジン的には先代の方が官能的と言うのは言えるんでしょうねぇ・・・
悩ましいなぁ~。


全長×全幅×全高=4615mm×1804mm×1418mm、
ホイールベース=2761mm、車重=1655kg、駆動方式=FR、
エンジン=4.0リッターV8DOHC [309kW(420hp)/8300rpm、400Nm

高性能車のベンチマークとして君臨して来たM3。
俺のあこがれの車には違いないですし乗ってみたい車なので
いつか試乗したいなぁー(^^@
次期M3は過給器付きが予想されますが直6が嬉しいかも!
400馬もあればいいではないのでしょうか・・・(^^;
あこがれの車、BMW M3 素敵だ!!
http://www.vividcar.com/cgi-bin/WebObjects/f1b8d82887.woa/wa/read/ff2024f7f1/
http://response.jp/article/2010/09/10/144952.html





いつかはオーナーに!(^^)




拍手[0回]

BMW 1 Series M Coupe 3

今日は嬉しいボーナス日(^^)
支給された額はともかく!うひは~♪よかったよかった(笑)
これで借金払えるよ~ン(爆!)

さて、前日に引き続きの話題となったがやっとこさ
BMWは10日、『1シリーズクーペ』の最強モデル、「1シリーズMクーペ」を正式に発表した。
http://response.jp/article/2010/12/10/149171.html
01-2012-bmw-1-series-m-coupe-1291937231.jpg






しかしなぁー。
ドイツ価格は、5万0500ユーロ(約560万円)からと言うのを見ると
日本でもこれ同等の価格なら・・・と。
02-2012-bmw-1-series-m-coupe-1291937232.jpg






うーん。。。
ちょっと、グロテスク(^^;
25-2012-bmw-1-series-m-coupe.jpg






精悍に(^^)
35-2012-bmw-1-series-m-coupe.jpg






素敵!

48-2012-bmw-1-series-m-coupe.jpg






リアは迫力、ボリュームあっていいお尻だ!!
68-2012-bmw-1-series-m-coupe.jpg






スパルタン!?

ボディサイズ
全長4380×全幅1803×全高1420mm。
「135iクーペ」比で、全幅は55mmワイド化された。

サイズはホントいいんだけど・・・・
やっぱりE92の方がエクステリアは好みだわ。。
もし買うならブラックサファイアがいいかなぁ~(^^)

拍手[0回]

BMW 1 Series M Coupe 2

かなり寒くなって来たのでドライブシーズンも終幕か・・・
昨日は師走チックに交通安全講習を受講して来ました!
って言っても会社行事の一環ですが(苦笑)
寒いし腹減ったので早めに会社を今日はトンズラ(爆!)

でっ!
じらしにじらした1 M Coupeがついに全貌を現した。
懸念していたヘッドライトも現行の1シリーズよりカッコよく
まとめられて居て実際、LCI後の3シリーズクーペよりも
いいかも知れない。
この辺りは好みだし、エクステリアはエモーショナルです!
http://www.carview.co.jp/news/0/138498/
img1m_coupe_l.jpg







BMW 1 Series M Coupe
かなり売れそうな予感です。。と言うか魅力的ですし
欲しい(笑)




カッコええわぁ~
若者にもクーペを!ってことで乗ってみたくなる車かな(^^)
BMWから廉価版M登場でどうなる?!
買うのはやっぱりおじさんばかりなりとは思いますが・・・(^^;

これだけ小出しにしてリークさせて来たってことは
スペックは洩れ伝わる通り
・N54型直6ツインターボがブーストアップされ最高出力は340ps。
・6速マニュアルのみ。
・0-100km/h加速は4.6秒。
・最高速度は時速249km。
となるんでしょう!
価格はM3、135Coupeとの中間価格との噂もあることから
750諭吉から800諭吉と見ました!
とすると335Coupeを購入する層で更に性能への拘り、サーキット志向
そして、官能を求めるユーザーは必然的に1 Series M Coupeへ
流れるかなと思いますねぇ~。
最後はエクステリア、インテリアの好みになるでしょうけど・・・
6MTのみとされていますがいずれDCTモデルは発売されそうなので
そちらを希望される方は待ちが賢明か?
硬めのスプリングやダンパー、ブッシング、18インチの軽量ホイール、新しくなったフロントエアダム
ホイールアーチフレア、大きめのサイドシル、リアディフューザー、小型スポイラー。
そしてMシリーズのシンボルである4本出しマフラー、フェンダーベントが素敵だ!!
フェンダーベントは少しIS-Fっぽくもあります。
ワイドフェンダーによって、全幅は80mm拡幅されてるので機械式駐車場どうかなぁ~。。。
心配だなぁーって   買う気満々のようですが買えませんから(笑)

1MCoupePP1.jpg







http://jonsibal.com/blog/2010/12/special-edition-bmw-1m/
M3よりもM3らしく
車両重量は約1500kg。ブレーキやリアディファレンシャルは、現行『M3』から流用され
ニュルブルクリンクでのラップタイムは、先代『M3クーペ』(E46型)よりも約10秒速いらしい。

1シリーズMクーペは、2011年1月に開幕するデトロイトモーターショーで正式発表。
納車は初夏にスタートとのこと。
欲しくなって来た~!!
しかもCSLモデルも追加される噂もあるらしいのでたまりませんねぇ~(*^^*)



拍手[1回]

BMW 135i Coupe

行楽日和の今週末。
とは言え間違いなく冬の足音が聞こえる肌寒さだ。
寒くなって来たせいか湿疹、水泡も回復傾向で助かる(^^)
今日(土曜)はコンタクトを新調するため眼科に出掛けて新しい
コンタクトをはめて帰宅するつもりが在庫がなくてそのままんまで帰宅。
くもり易くなったのと近くが見えにくいので(苦笑)早く変更しないと実際
ドライブの帰路などは疲れもあってかだいぶ霞んでるから・・・

さて、話はBMWに戻して(笑)
335クーペを買うときに迷ったのが135クーペだった。
まぁ、何てたって直6パラレルツインターボだし箱スカみたいにレトロな
感じも良い(^^)
結局、エクステリアを見比べて335クーペにしたけどサイズ的には
日本の峠道を走るならいいサイズなのだ。
blog101127-135.jpg






もうすぐ1MCoupeも発表というから俄然人気も出るかと思う。
おそらく値段的にも国産高級車を買える程度での発表になりそうだから
Mモデルにステータスを感じる人は135買うなら1MCoupe!!ってなるかな(笑)
135もファニーだけどいい感じなのでBMWパフォーマンススタイルのエクステリアなら
俺もありかなぁ・・・




3.0L直噴の直列6気筒DOHCツインターボ。最高出力は306ps/5800rpm
最大トルクは40.8kgm/1300-5000rpmって言うスペックはひと世代前の
M3を彷彿させる。スポーツシートやMスポーツサスペンション、Mレザーステアリング
MライトアロイホイールなどMスポーツパッケージも装備されている。ホイール&タイヤは
フロントが7.5J×18+215/40R18、リアが8.5J×18+245/35R18
価格は6MTが538万円、6ATが549万円!いい線の価格だし国産のつまらん高級車より
大人の子供心をくすぐる(笑)


それにしても、 1MCoupeじらすねぇー!!
ヨサゲな感じではあるけど(^^;
試乗した皆さんは大感激だったようだ!ホンマに~?!


俺は335クーペでいいけどね(^^)

拍手[1回]