忍者ブログ

ドライブまにあ「花鳥風月」_matsu's BLOG_

ポルシェ911でのドライブや好きな車の話と日々の人生日記です。 The Drive of Life,Your smile calls the fortune, since 2010

IS

blog110417.jpg昨日は朝は曇空で昼からは晴れたり曇ったりの天気でしたが日曜の今日は天候に恵まれそうです。
ちょっと気になる来週末の天気は!
えぇぇぇ~~~~っ
となっています
せっかく、ボンちゃんとドライブオフに出掛ける予定がかなり微妙な感じですが晴れることを祈りましょう!

残念と言えば1Mクーペの日本発売は見送りのようですが335isも日本で発売してくれればいいのになぁ~って思っていました。
LCI後はツインターボからツインパワーターボと要は2個のタービンから1個に変更になって燃費は向上させつつピークパワーに変更なしとはなっていますがやはり北米限定とされるisは興味深々です。

N54直噴型6気筒ツインターボエンジン搭載。最高出力は306psから324psに、最大トルクは41.5kgmから45.9kgmにパワーアップ、しかも一時的にトルクを51.2kgmまで引き上げられるというおまけ付きです(笑)
M3もいいけど直6で324psも有れば俺なんか十二分過ぎなのでok!
是非、次期3シリーズクーペにはこのエンジン、この仕様で335クーペの後継をお願いしたいもんです(^^*)
3000ccっていい頃合の排気量だと思うんですよね!4000cc以上って言うと少し必要ない次元過ぎるとも思えたり・・・・

免許がなくなりそうな予感が(苦笑)
3シリーズも次期型の噂もチラホラ。。。
LCI後のE92って走ってるのまだ見てないのですがヘッドライト、テールランプはお洒落ですよね!

パッケージングもいいしフィールもヨサゲだしいいなぁ~♪

次期、3シリクーペが気になります(^^;
でも、E92かっこええしなぁ~(笑)

にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村

拍手[1回]

PR

Racing Dynamics コンプリートカーR35 biturbo

blog110415-e92-rd.jpg車弄りは男の子の趣味です(^^)
BMW乗りの方も弄りまくってる方が多いですが車弄りはリスクは付き物ですし難しい。
それならコンプリートカーを買うのも一つかなと俺なんかは手っとり早いからトータルチューニングって言う意味でいいのでは!
と思ってしまいます。




Racing Dynamics コンプリートカーR35
この車を335を購入する頃にwebの中古車リストで見掛けたときはエグイデザインやなぁ~と実は思っていました。(^^;
とは言え、トータルでチューニングされてR35 biturbo @8,900,000(税込)で380馬力で
0-100 km/h 4.8秒!!
怒涛の資金投入より結局安上がりでは(^^*



車弄りって楽しいけど、得るものもあれば失うものもあるもんです。
故にコンプリートを買う方が安全かなぁーと思ったりするんですけど外国のチューナーの
センスはちょっと・・・(苦笑)


でも、強烈です。
RS35 biturboなら更に過激!
http://www.racdyn.jp/products/CompleteCar/BMW.htm

色んな弄った335クーペを見掛けますがRacing Dynamicsは見ないので
オンリーワンが好きな貴兄には下手に弄るより安上がりかもです。
まさにM3キラー!


にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村
 

拍手[0回]

concept M5

上海モーターショーに、次期『M5』が出品されるとのことです。
実は最近のセダンの中でF10、BMW5シリーズはエクステリアが何故か
滲みこむように気になる、そしていいなぁーと思えて来るセダンなので
その最高峰となるMモデルが買えもしないわけなのですが興味が湧いていました。
E60がモデルチェンジされると聞いた時はカッコいいのに勿体ないと思っていたのが不思議ですね。
blog110405-m5.jpg





この端整なエクステリアと精悍なフロントフェイスの中にも気品が感じ取れます!
クーペ好きの俺も見惚れるエクステリア(^^)
現在のBMラインナップは一環したものを感じますし知的な中に凄みがあるエクステリアなので次期3シリーズも俄然気になるところです。
お約束のフェンダーベント、4本出しマフラーが大人の子供心をくすぐる訳です(笑)
M3セダンのCSLも噂されているようなのでBMWファンは当分、楽しみが多いですね!
シルバーボディが地味ながらもその端整なフォルム、ディテールを際立たせているように思います。
blog110405-m5-b.jpg




後ろ姿もさりげない。
それでいて迫力と凄みがある後ろ姿に更に見惚れてしまいます。
Mモデルならではではないでしょうか!?
俺自身は335クーペをM3もどきのスタイルにはするつもりはないのです。
Mモデルは好きだけど335は335らしく乗り続けるつもりでいます。
が!
やはりMモデルはカッコいいし憧れということには変りありませんね(*^^*)
かっこいいなぁ~
blog110405-m5-c.jpg



シルバーのボディにブラックアルミが素敵です(^^)
タイヤはミシュランパイロットスーパースポーツ!
ん~たまらん(爆!)

パワーユニットは、現行の5.0リットルV型10気筒から4.4リットルV型8気筒ツインターボにダウンサイジングされているのは昨今のMモデルの流れからやはりそうかと言う感じです。
パワーと燃費は両立させて行くのがこれからの自動車業界のトレンドなのでしょうし言わば宿命と言えます。
速いだけでは評価されないし環境目標等を考慮すると必然ですか・・・
過給を嫌がるBMWファンも多いとは思いますし俺自身もNA6発ってのは憧れですが官能と燃費は両立させにくいのではと思います。
俺自身、ブーストアップしないのは335のNAっぽさを大事にしたいのもありますから
とは言えこのM5はbituboの効果で現行の507psを上回るパワーになりそうです。
555ps!!ってのは非日常的な過激な数字ではありますがV10の官能にどこまで迫れるのかも正式なリリース後の楽しみです。


3シリーズとCクラスを比べると専門家でも圧倒的に3シリーズに軍配を上げる方が多いですが5シリーズとEクラスを比較するとEクラスを選ぶってな評論家の記事をよく目にします。
そこらへんはこのクラスのセグメントに何を求めるかで変るのでしょうがドライバーズカーと考えると俺なんかはBMWの方が自分で運転したいなぁーと思います。

購入することは叶わぬ夢とは思いつつも眺めたり記事を読むだけでときめきますネ



にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村

拍手[0回]

BMW Performance Exhaust  

やっぱり今日は昼から天気予報通り雨でした(--;
何かと話題の原子力発電も悪者扱いにはなってるけど
こういった地震がなければ我々の生活を支えてくれているのは
間違いありません。
原発で従事されておられる方々のおかげでもあります。
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201103/2011031600093#font-small
いい話です。
何か男だねぇ~!って感じると共に自分自身の仕事もこう言うプライドを
持って関われたらと思います。
でぇ(笑)
335は純正以上に気に入るマフラーは音質、音量的に社外品にはないんですよね!
それでも、左右2本出しの4本マフラーでAlpina B3っぽくってのは願望としては
あったりもするんですけどね(^^)
好みの音、音量で左右2本出しの4本マフラーってなかなかありませんネ(^^;



でも、交換費用もさることながら気に入るのがただ4本出しって以外にない。。。
HKSのって結構いい音してる気もするんですけど2本出しだ(^^;


やっぱり純正の方がいいかって気もしますがさすがにBMWから出てる
Performance Exhaust は純正に音量増しって感じで迫力が出てますねぇー!


でも、2本出しだし(笑)
あ、明日も雨なんですよね・・・


にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村

拍手[0回]

BMW E92 WHEEL

今朝は薄雲の広がる中で少し晴れ間も見えますが
予報通り天気は下り坂なのかなぁ・・・
それにしても風評、噂は原発の放射線量の数値が動くたびに
広がり大きくなるのでしょうか?
福島県には救援物資が届きにくくなっていると言う話を聞くと
つらいもんがあります。
福島も出張でよく訪れていたし元上司が住んでいたりするので
関西の俺も親しみのある土地です。
風評被害で救援、復興が遅れなければと心配です。



さて、どんな車も足元が締まれば印象が変ります。
アルミホイールは車のイメージを変えるほどのパーツではありますし
それぞれのオーナーの好みが出ます。
俺の住む地域は結構、クーペも多くみかけますが弄って乗ってる方と
ノーマルで乗ってる方が半々くらい。
BMWの純正アロイホイールもいいし社外品に替えるのも前述の様に個性が
出せていいですよね(^^)
BMWって言うと定番の
ACシュニッツァー!!
実は俺は苦手なデザインです(^^;
BBSは王道なのですが装着車も多いしおもろ味がない。
俺自身はNEEZ EURO CROSS 10th Anniversary 7Modelのマッドブラック
なんですが時折、深リムのシルバー色のホイールもいいねぇ~なんてネ(笑)
オーソドックスなのが好きです(^^*)
車が更にカッコよくなりますよね!
やっぱり雨降るのかなぁ・・・(苦笑)


にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ

拍手[0回]