忍者ブログ

ドライブまにあ「花鳥風月」_matsu's BLOG_

ポルシェ911でのドライブや好きな車の話と日々の人生日記です。 The Drive of Life,Your smile calls the fortune, since 2010

ナビ交換して良かった。

今週を乗り切ると盆休み。
今年は変則的な休みで短い休みだが暑い夏、休みは有難い。
昨日、日曜は早めに墓参りに行って来たemoji
最近はBluetooth接続でYouTube Musicを利用する事が多い。
今までは純正クラリオン製ナビのBluetooth接続がまともに出来ないので利用していなかったが元来、CDとiPodで音楽を楽しんでたのであんまり気にしてなかった。
修理せずに購入直後に保証でCDドライブを修理して貰ったのでCDとPodで音楽ををよく聴いてたemoji思うにクラリオン製ナビ装着車の中古車を購入する際はAV関係の機能はチェックしておく方が良いと思う。有線に比べて音質は少し落ちる気がするがBluetooth接続か有線、HDMIケーブルでYouTube Musicを楽しめるのは有難いんだemoji

墓地の駐車場で猛暑の中、エアコン入れてスマホをHDMIケーブルに接続して
YouTube Musicを立ち上げた。

拍手[9回]

PR

今だからBMW M2コンペティション


今朝も暑い夏の朝。
シャワーを浴びてバルコニーで涼んでいても生あったかい空気がまとわりついて来る。
不快指数爆上がりですemoji
こないだの4連休のドライブの帰りに高級車ベントレーGTCやアストンマーチンDB11、992他、くるまにあ的には目の保養となるような車を見掛けてちょっと嬉しい気分でしたemoji
その中でM2も見掛けたのですが2台遭遇した中でちょっとびっくりしたのが
女性が運転していたM2でした。
なかなかのくるまにあな愛車選択に思わずにんまりしてしまいましたemoji
もしかしたらご主人の車を運転していたのかも知れませんが
ニコニコされていた様に見えたのが微笑ましくも思えてしまったのですが・・・

旧来のBMWファン、乗り換えに駆けぬける歓びと直6エンジンは外せない!
しかも安価に...
そんな俺と同世代の方も多いことだろうと思います。


拍手[6回]

とうとう...ラストNA V12


7月、梅雨が明け暑い夏は東京オリンピックで文字通り熱い夏。
明日、明後日とポルシェではタイカンの体感フェアが開催されるが
すっかり欧州メーカーはEVへ移行する動きを加速する流れが強くなりつつある。
そして、The Super Car 
ランボルギーニ自然吸気V12を搭載するアヴェンタドールも遂に最終モデルが
発表された。


拍手[6回]

涼風高原ドライブ!駆けぬけた大山・蒜山


今日は今回のドライブの完結編になる大山編ですemoji

殺伐とした世の中でギスギスした人間関係、雰囲気が昨年から続き
レジャーや旅行、ドライブ・ツーリングに出掛けるのも罪悪感や
危険を伴う状況の世だ。
東京オリンピック開催を機に明るい世の中に向かえばいいなと思う。
4連休の2日目に思い切って久々のロングツーリングに出発したんだ。
ある程度の渋滞や混雑も覚悟をしていたけど、連休も2日目なら
案外、快適にドライブできるかも知れないと思ったら案の定
予想通りの快適おひとりさまドライブをすることが出来て良かったemoji

拍手[17回]

爽快!三瓶山 - ハートフルロード -


今日は先日のドライブ記の続きの三瓶山編ですemoji
三瓶山と言えば登山や麓のキャンプ場と絶景を走る日本百名道 三瓶山周遊道路(三瓶山高原道路)の「三瓶アイリスライン」があります。今は三瓶山高原道路の名称が通りがいいようです。
久々の三瓶山は9年振りになりましたが俺の好みのロケーション、のどかな観光地の高原道路はシャカリキに走るよりのんびりと牧歌的な風景を楽しみながら車を走らせたいところです。

好みではあるんだけど・・・
嫌な思い出が頭に残っていて足が遠のいていた。

新・日本百名道エントリーナンバー76.「三瓶山高原道路」
今回の駆けぬける歓び度:★★★半☆
緑が美しい高原道路が爽快な気分にさせてくれました。


拍手[12回]