南朝の里「賀名生梅林」
けったいな夢から覚めてシャワーを浴びて洗濯物を干した。
やけに晴れてる

ええ感じに晴れたら出掛けるつもりだった梅林に行くことにした。
素敵な時間を相棒と過ごすためにね

向かったのは奈良県の三大梅林の一つ「賀名生梅林」
いつも素通りしてたから...

■賀名生梅林(あのうばいりん)
あっと言う間に着いた感じだったが予定していた駐車場に911を止めて梅林の散策することにした。結構、傾斜の坂道を梅林を眺めながらのんびり歩いてると春の気配を感じて心も和む


紅梅、白梅とたくさんの梅の木が壮観だったが山頂付近は花を咲かせていない木が有って気になった。もう、枯れ木になりつつあるのかなぁ

晴れてたけどひんやりとした空気で歩いてると体も温まりちょうど良かった。少し寒いせいもあって空気が澄んでいて景色が綺麗だった。

思ったより空いてたので少し時期が遅かったのかも知れない。一組の外国からの観光客の方々が楽しそうに賀名生梅林を歩いて楽しんでた。
のどかな里山の梅林
心が和み、優しい気分になれる。
笑顔の外人さんたち、スマホでグループの記念写真を撮影してて邪魔しない様に横を通ってて思わず笑えた

2時間近くぶらぶらしててご飯をこの日も食べそびれてしまった。
ワインディングロードがランチになった感じ

この後、ダムの放水を見れるかな?
そんなこんなで足取りも軽く下山する事にした。
軽快に歩いてると腰もだいぶ良くなったので顔もほころぶわけです

ドライブ関西 / 南朝の里「賀名生梅林」
今は昼下がり 佐藤公彦(ケメ)
梅林鑑賞が目的だったか相棒と過ごす時間を作るのが目的だったか...

久々に見たけったいな夢
昔家族に災いがないように...