ドライブ東日本_ワインディングパラダイスpart4
日が暮れるのは少し早くなったので秋にベクトルは向いてるんだろうけど・・・・
溶けそうな暑い日が続いてる。
こんな暑い日でも盆休みに突入された方が多いのだろう朝から高速道路は大渋滞してるようだった。1年で一番車に乗らない月はたぶん8月ですね(苦笑)
それにしても、東日本ドライブが懐かしく感じる。
また、行きたいなぁーーー

にほんブログ村
ポルシェ911でのドライブや好きな車の話と日々の人生日記です。 The Drive of Life,Your smile calls the fortune, since 2010
日が暮れるのは少し早くなったので秋にベクトルは向いてるんだろうけど・・・・
溶けそうな暑い日が続いてる。
こんな暑い日でも盆休みに突入された方が多いのだろう朝から高速道路は大渋滞してるようだった。1年で一番車に乗らない月はたぶん8月ですね(苦笑)
それにしても、東日本ドライブが懐かしく感じる。
また、行きたいなぁーーー
梅雨明けしたと言うのに蒸し暑く天気は不安定だ。
昼間の日差しはホントに殺人的だ。年取って来ると堪えて来るよね(笑)
昨日の帰路、他部門の次長と共通の知人、同僚、俺にとっては先輩の方が病気で他界された話をしてて人生って分からんもんだみたいな話になった。年齢も56、7で定年前、白血病になられたとの話だったけどガタイはいいし柔道の選手みたいな風体でとてもそんな病気になる人ではなかった。
ふと電車の中で俺もこの夏、悔いないようにGWで行きたくても雪で走れなかった場所へドライブに行ったけど行ってよかったと今も思えてる。もうすぐ52歳になる。51歳での今回の最長距離ドライブはいい思い出になった。
かなりの無理筋の計画、人に話すと呆れられる馬鹿げたドライブ。
いいじゃん!
ええやん(笑)思えば、遠くまで行ったもんだ・・・
でも、田沢湖から八幡平までって案外、快走路でよかった。ひと雨も降られたんだけど楽しくってしかたないドライブ。
俺、旅してるなぁーなんてバカみたいに車内でハンドルを握りながら思った。
大きな地図で見る
今日は帰路、昔なじみの元上司の他部門の次長と最寄の駅まで一緒に帰った。
昔の話は随分、昔のことなのだけどつい先日の出来事のようで不思議だ。俺のプライベートの話をクールに聞きながら世間話に花が咲く。変だよなぁー、昔の事はつい最近の様に思うのにこないだのドライブはもう随分と前に感じる。
人間の感覚ってどっか変だ。あ、俺が感覚おかしいのかなぁー。。。
完全感覚ドライバー。
へっ!?
2013年7月27日(土)21時35分出発
2013年7月30日(火)23時57分帰宅
ドライブ東日本
駆けぬける歓び度:★★★★★
星5つ、出発前に週間天気予報を見るとまたしても天気は悪く、晴れることはないと思っていたら
最終日はカンカン照りの快晴になり、天候が悪かったおかげで道は空いていて混雑もなく日本の名道を快適に走行でき、まさにワインディングを満喫することが出来た。
ワインディングパラダイス
このフレーズは磐梯吾妻レークラインで三湖パラダイスって言う看板を見て
『今回のドライブはワインディングパラダイスやなぁー!!』と思った。
今年のGWで東北を訪れ、雪の影響等で走れなかった道を走り、駆けぬける歓びを享受できた幸せを感じることができた夏のドライブ。
出発時刻:9:35 pm
走行時間:39:55 h
走行距離:2719 km
平均速度:71.9 km/h
平均燃費:10.4 km/L
また、いい思い出が増えた。
漠然と立てたドライブスポットの点を線で結んだ今回のドライブルート
思い描いた道を完走した達成感と充実感。
ドライブまにあな夏のドライブを無事に終えて帰宅できた。
悔いのない夏、この夏、人生をドライブする。そんなバクッとした想いを抱きドライブをし素晴らしい思い出をつくれた。