忍者ブログ

ドライブまにあ「花鳥風月」_matsu's BLOG_

ポルシェ911でのドライブや好きな車の話と日々の人生日記です。 The Drive of Life,Your smile calls the fortune, since 2010

GW突入 2011

今日からGWに入られた方が多いのではないでしょうか?!
さすがに高速道路は大混雑、予想通り車の流れは西に流れているようです。
6月からは土日も高速料金が通常価格に戻り、1000円も無料化路線もなくなって
しまうとのことですからこのGWは安いうちにドライブ行こう!ってノリの方が多いんでしょうネ!
blog110429.jpgまずはゆっくりとドライブの計画から始めますか・・・(笑)
料金形態が変更されることが予想されるので淡路島、四国に向う車両が増えるのではと思っていたのですが案外、混雑している風には高速道路情報からは見れませんでした。
高速1000円の土日割引がなくなると一番影響を受けそうな場所なので安いうちに行こう!って方がもっと多いのかな??と思ったのですがそうでもナサゲです。
明石海峡大橋、瀬戸大橋にしろ渡ると高い料金が足かせになって近くて遠いドライブスポットだったのですが高速1000円のおかげでお手軽に行ける快適ドライブスポットでよかったのに少し残念(--)
観光スポットで生業を営む方々にはまさに死活問題ではないでしょうか?!
とは言え、それによって救われる交通機関もあったりと世の中あちらを立てればこちらがたたずってのはよくあることな訳で・・・
アソコは立ってもどこにも入れずとか・・・なんておバカな話はやめておいて(^^;
混雑する高速道路の運転はのんびりと安全運転がいいですよね!しかし、ガソリンは益々値上がりするし高速料金も上がるとなるとドライブへってのも腰が重くなりそうな予感です。
目まぐるしい天候変化が予想される今年のGWですが楽しいドライブをしたいものです。


今日はいい天気なのにナァ~。。。
何か心配(苦笑)

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

拍手[0回]

PR

GW前の衝動買い

昨日、日曜は朝はどんよりと曇っていた関西。
昼からは徐々に天気も回復して来たのでホントならどこかまたドライブへ!
な~んて想いも過ぎったのですがGWはロングドライブの計画やボンちゃんとの
ドライブオフも予定があるので自重(^^;
相方と2人でショッピングへ!
正直、相方はショッピングへ出掛けるドライブの方が好きなんでしょうね(苦笑)
買い物先で目に止った靴が気になって値段も安いので買っておくことに(^^)
blog110425.jpg
ちょっと派手だけど今年50代突入に臆することなく(爆!)
ドライブにヨサゲそうな感じです。
GWのロングドライブはこれ履いて行こうかなぁ・・・
ブログで興味のある車を取上げると前述のGT-Rを始め乗ってみたい症候群になったりもするのですが現在の愛車335Coupeは気に入ってるしそんなに金持ちでもないので当分乗り続けることになると思います。
相方を乗せてマターリとぬる~いドライブには出来が良すぎる快速、快適クーペ(^^*
ロングドライブが一層好きになって・・・
乾燥気味の日々が続いてたのでAUTOGLYMでシートのお手入れもしっかりと(^^)
ドライバーズシートはへたって来易いのでケアは大事ですよね!
幸いサンデードライバーの俺の車はそれほど傷んでいません。

早くGW来ないかナァ~~

5月で高速料金の値下げも終るので休みの日は車が多いでしょうけどマターリとドライブを楽しみたいもんです。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

拍手[0回]

GT-R乗りになる?!

blog110424-gtr2.jpgGT-Rは日本の車好きには特別なブランドです。
このエンブレムに憧れた世代はRの文字に心が躍る人も多いはずです!(^^)
今や車はエコ、環境への配慮が重要だし車に対して拘りやステータス、趣味を求める人は少なくなって来て生活での順位付けで車が上位である人は若い世代ほど少ないのではと思います。
経済的に余裕のある方ならGT-Rを買って味見するのもありですがサラリーマンで限られた駐車環境ではおいそれとは購入に踏み切れない車です。何せデカイし(^^;
若い世代も大きい車が好きな人は多いですがこういうスポーツモデルのデカイのが好きな方ってのはあまり居てないでしょう?!
買ったはいいけどバックするのも取りまわしも大変でアクセルは踏みたくても市街地では信号がいっぱいのストップ&ゴーの繰り返しってのが落ちで高速乗ってぶっ飛ばしたら捕まったみたいな・・・
話がネガになってしまいましたがそれほどに持て余すサイズとパワー(^^)
【 GT-R ピュアエディション 】
全長×全幅×全高:4670mm×1895mm×1370mm ホイールベース:2780mm
車両重量:1730kg 駆動方式:AWD エンジン:3.8リッターV型6気筒DOHCターボ
最高出力:390kW(530ps)/6400rpm 最大トルク:612Nm(62.5kg-m)/3200-6000rpm
トランスミッション:6速DCT 車両本体価格:869万4000円
blog110424-gtr1.jpgこのスペックにこのプライスはポルシェ、BMW Mモデルとの比較でも相当に破格なお値段ですから速さ、スペックに注目されてスピード追求型の方には外車買うくらいなら国産スーパーカーを買いたい!って言う人や昔ながらのGT-Rに憧れを持った方には魅力的な車に違いありません。
俺自身もサイズがもう少し・・・
カレラくらいのサイズなら!なんて思ったりしますが今乗ってる335クーペでもワインディングでアクセル全開って相当なスピードですからGT-Rなら1回ガツンと踏んだら相当な距離を惰性で駆けぬけてしまいそうです(苦笑)
使い切れなさ過ぎのパワーとデカイボディがねぇ。
しかも、維持費も掛りそうだし・・・乗り手と乗るロケーションが限られた車ってな気がします。腕が有って、財力があってサーキットを走らせたらそれこそ最高の車なのでしょうけど日本のドライブスポットに気軽にドライブってのはキツイ車。
しかし、速さへの憧れ圧倒するオーラは凄いし魅力はあります(笑)

ポルシェキラー!GT-Rもとうとう感性の域に達したと水野さんがおっしゃるのですから俄然、興味が湧いて来るのも事実です。ただ速いだけではなく温もりやまさにドライビングプレジャーを具現化したなら世界に誇れる車には違いないでしょう!!
世界的に評価の高い車になったGT-R。今尚、進化し続ける車、素敵ですよね(^^)

MY11評価が高いですねぇ~。。
ホント?(笑)
NISSANのドイツ法人が911オーナーをターゲットにおもろいキャンペーンをやったそうです。
日産GT-Rのリアスタイルが映った大型デカールを貼り付けるって奴ですがそれはまさに
自信の表れではないかと感じます。

それでも、サイズやエクステリアの好み的には俺はカレラNAモデルを買える環境なら選択しそうなのですがきっといい車になってきたのでしょうネ(^^)


にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

拍手[2回]

男は誰も「EGOIST(エゴイスト)」

車好きの男って誰もが自分だけの自分仕様の車に憧れる
それが故に車を弄って個性を出そうとするものではないでしょうか?
単純に弄るのが趣味って方も居てるし速くしたいとかカッコよくしたいとか(^^)
GT-Rもイヤーモデルとして進化してるらしいですが発売当初にない
エゴイストなるスペシャリティーな仕様も選択肢に入りましたネ!
内装は豪華だし少し厳ついスパルタンだけが売りではない空間を提供してくれるのは
有りだと思います(^^)

それにしても、それなりに高価な訳で(苦笑)
世界で一台だけのGT-Rって何かやっぱ憧れちゃいますよね!
速い、空間を楽しみ、ドライブを楽しめるスーパーカーって素敵です。
日本にもこんな車が出てそれなりに販売実績があるってのは凄いです。

ガンダムちっくな外観、スパルタンな内装もありと言えばアリですが
暖かさも有って良いし顧客満足に徹したものづくりは日本ならではの
お家芸ですから(^^)
しかし、水野さんって語るなぁ~(笑)
ホントに車好き、GT-Rを愛してらっしゃるんでしょう。
作り手が誇りを持って創り出すから魅力もあるわけでしょう!
速いだけではなくスピリットも感じ取れるとしたら更に価値がある車に
なりそうです。
GT-Rってサムライって感じですねぇー!
ま、ゴジラかも知れませんけど・・・
にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

拍手[0回]

GWは寒暖差に注意

今日は朝からやっぱり天気予報どおりの雨(--)
しかも、荒れ模様が予想されるらしいのでボンちゃんと予定していた
ドライブオフは中止にしておいて正解だった。
ホントなら湖北から伊吹山へ回り駆けぬける歓びに浸ろうかとも思っていたのに
今日から伊吹山ドライブウェイが開業となって通行料が通常の半額ってことで
楽しみにしていたのに残念だ。
まぁ、週間予報でも随分前から雨が予想されていたので諦めが肝心ですネ(苦笑)
車のオフ会って天候がよくないとおもろくもないし・・・
俺マゾっ気ないもんなぁー(^^;
どちらかと言えばどエスどす(爆!)
それにしても、今年の春は寒暖差が激しいしどうやらGWも2~3日おきに
天気が変わる周期変化型らしくって全国的に晴れる日もあれば雨になる日も
あるなど寒暖の変化が激しいらしい。
GW後半は低気圧や前線の通過により雨風が強い日もあるとのこと!
ええぇぇぇぇ~(@@
7日にしきりなおしのドライブオフの予定なのに・・・・
スカッとドライブしたいなぁ(*^^*)

哀愁が漂いそうな、どうなることやら。
ドライブ好きのみなさん、今年のGWは天気予報に注意して
安全運転でまいりましょう!


にほんブログ村 車ブログ ドライブへ
にほんブログ村

拍手[0回]