忍者ブログ

ドライブまにあ「花鳥風月」_matsu's BLOG_

ポルシェ911でのドライブや好きな車の話と日々の人生日記です。 The Drive of Life,Your smile calls the fortune, since 2010

周山街道を抜けて

blog_130527_ka.jpg日曜は夏日だった。リコール処置のテストドライブを兼ねて(笑)ドライブへ出掛けることにした。
最初は嵐山高雄パークウェイでも流して帰るつもりでいたが久しぶりに周山街道を抜けて小浜のエンゼルライン辺りまで行ってみることにした。通行止めも解除されてるようだったからだ。
途中、美山辺りまで女性ライダーとランデブーとなった。なにげに嬉し楽しい!!車中「暑いでしょ!皮のつなぎ脱がせましょうか?」なんておバカなBlogお笑いねたを頭に描いて・・・・

妄想です。

いや、構想です

しかし、暑かった。。。

そして美山で女性ライダーが消えて
非常に






残念だ!!った。


にほんブログ村 車ブログ ドライブへ
にほんブログ村
 

拍手[2回]

PR

52周年と50周年

blog_130526_911_50a.jpg

梅雨入り前の晴天が続いて気持ちいい朝だ。

歳のせいか晩ごはん食べると眠くって仕方ない。おかげで早起きするんだけど
また、年取ったかなぁーなんてしみじみしちゃう。
俺は今年、9月で52歳なんで52周年(笑)


blog_130526_911_50b.jpg前振りが長かったけどcarviewさんの記事に911生誕50周年の記事を見て
そう言えば春先からそんな話題がちらほらと・・・(笑)
ポルシェなんて昔からの憧れの車だけどそう言えばBMWだって憧れの車だったけ(爆!)

記事を見てておやっ?!って思ったのがカレラ2S
誕生50周年を迎えることを記念し、さまざまなアニバーサリー企画を計画している。
その企画のいくつかを予告する映像を公開した。
今回アナウンスされたのは、1965年式の初代911のレースカーを、欧州の有名なサーキットで開催されるいくつかのヒストリックカーレースに参戦させるということ。モータースポーツシーンできらびやかな戦績を残した911の原点となるモデルが、サーキットを再び走るのことになるのだ。
50周年記念年のハイライトを飾るのは、911“カレラ2S”のプレミアだ。
964時代に設定されていたカレラ2は、5ナンバーサイズのボディに250psのフラットシックスを搭載する後輪駆動モデルだったが、新しいカレラ2Sはどんなクルマなのか。
メーカーは将来の911モデルの方向性を示すものとしている。




気になる!!(笑)

おいくらですかぁ~~!!
小型FRクーペってこと??
お値段も手頃なら・・・・

ちょっと気になる。
いや、かなり

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

拍手[1回]

駆け吼えるオープン

blog_130525_Jag.jpg以前から気に成っていたスポーツカーがいよいよ日本発売の運びとなったようだ。ホント、迫力あるしかっこいい。
エロかっこいいオープンだね

その名はジャガーFタイプ

新型ジャガーFタイプ

5月24日、昨日正式発表されたジャガーFタイプは、オールアルミニウムボディ
FR2シータ・コンバーチブル。
メーカ希望小売価格は「F-TYPE」が950万円、「F-TYPE V8 S」が1250万円。上級モデルのF-TYPE V8 Sには、最高出力495PS、最大トルク625Nmを発生する5.0リッターV8スーパーチャージド・エンジンを搭載。ベースグレードには最高出力340PSの3.0リッターV6スーパーチャージド・エンジンを搭載。
ベースで十分とは思うパワー。
ポルシェ911やBMW M3とは違う選択肢を求めるジャガースポーツカーファンならずとも興味深いオープンモデルだ。
何とかすれば何とかなるって言う価格なのもスポーツカー好き、オープンカー好きに選択肢が広がったのではないか?それにしても、最近は日本でもオープンカーって人気だから結構売れるんではないかなぁ~?もう少し安いとなぁ・・・いいなぁ。



どっかですれ違うこともこれからあるかもしれない?!
ちょっと楽しみだ。
ジェームスボンドが乗ると似合いそうな車の1台(笑)
映画の世界の様なCMも・・・監督はあのリドリースコットが設立した会社のアダムスミスって凄いね!ほんと映画だわ。。




イイね
なんてんだろう?


ワイルドだろぉ~~



 


にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

拍手[3回]

ちょっと遅いんちゃう?

blog_130524-lo.jpg爽快なオープン。
きっとエキゾスートノートをダイレクトに聞きながらドライブをしてると最高だろう!
そう思いつつ
carviewさんの記事を眺めててニンマリ
けど、もうオープンの季節にはちょっと遅くって日中は夏の陽射しが照りつけてるよぉ~
ロータスは、エキシージSのオープンモデル 
エキシージS ロードスター今夏発売!!
軽量なソフトトップを備え、ロータスのオープンモデルで過去最高のパフォーマンスを誇る。
3.5リッターV6で、最高出力350psを発生。車重は1166kgと軽量に仕上げられ、0-100km/hを4.0秒。トランスミッションは6速MTが標準装備されるが、オプションで2ペダルAMTの「SPS(シリアル・プレシジョン・シフト)」仕様も可能なようだ。日本では850万円で販売される見通しらしい。


まさにピュアスポーツ!飾りっ気なしの男のスポーツカー。
潔すぎるくらいスパルタンな車はワインディングではさぞや気持ち良いコーナーリングを味わわしてくれることだろう。
価格帯からするとボクスターと真っ向勝負!オープンで乗るとええ感じやろなぁ~~~!!



いつ乗るの?

サマーでしょ!

夏は暑くって乗れない気もしたり(苦笑)

オープンなぁ~
一生に一度はって思ってたし。。。
悩ましい50代の乗り継ぎ検討は暫く続きそうだ。

しかし、こんな車は女性にはきっと理解してもらえないんだよね!多分、嫌い(苦笑)

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村
 

拍手[2回]

Twin Turbo V12 Power !!

blog_130523_7se.jpg

エコ、ダウンサイジングされるエンジン。贅沢、強烈、猛烈
そう言う世界も有っていい。許して欲しい(笑)

エンジン屋BMWの放つTwin Turbo V12
きっと、そこには至宝の世界が待ってるんでしょう!!
う~んと唸る記事をcar watchで発見!
5月21日、フラグシップサルーン「7シリーズ」の期間限定車「V12 Bi-Turbo(ブイ・トゥエルブ・ビ・ターボ)」を発売。8月末までの期間限定で販売され、納車は10月を予定。お値段も価格は2260万円とちょっとやそこらじゃ手が出ない!(苦笑)
blog_130523_7se2.jpgエンジンの最高出力は400kW(544PS)/5250rpm、最大トルクは750Nm(76.5kgm)/1500-5000rpm。
エクステリアはM社の専用装備を満載!インテリアでは、オイスターのエクスクルーシブ・ナッパ・レザー・インテリア
「BMW Individual ピアノ・フィニシュ・ブラック・トリム(インレイ付)」などインテリアのコントラスト・ステッチ
ヘッドレストに施された「V12」のステッチ、「V12 Bi-Turbo」ロゴ付きドア・シル・プレートを採用するなど特別装備がてんこもりなのでお値段お高くても当たり前か!?

期間限定とは言えこんな超高級車が物が売れない日本で発売されるのもアベノミクス効果?
ってこのモデル時折、BMWはリリースするから景気付けも兼ねてかな??
ま、こっちのお財布の中身とは関わりなく景気のいい話ですネ!



 

にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村
 

拍手[1回]