忍者ブログ

ドライブまにあ「花鳥風月」_matsu's BLOG_

ポルシェ911でのドライブや好きな車の話と日々の人生日記です。 The Drive of Life,Your smile calls the fortune, since 2010

やっぱりおニューはいいネ!

blog_130726_fuji_F30.jpg今日も蒸し暑い1日でした。
プチ夏休みなのでのんびり~です。
やっぱりおニューっていいもんですねぇ~~




すっきり、くっきり!




道中、だいぶF30増えたなって思いました。


にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村
 

拍手[0回]

PR

美しきとんでるオープン

朝から蝉の声の激しさ、暑い夏が更に暑く感じる。
湿気った空気も最高潮だし体がだるい(苦笑)

車好き、オープンカー好きなら
こんな車に乗ってドライブ出来たら
それこそ暑気払いになるだろう。

あぁ、ええなぁー!とびますとびます。。。え?!
美しく素敵な車だ


 

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

拍手[0回]

CLA_スタイリッシュセダン上陸

blogを書きかけてうたた寝(苦笑)
夜中にバルコニーでたばこを吸って空を見上げると綺麗なお月さんだ。
しかし、空気は纏わり付くように生暖かく蒸し暑い晩、にっぽんの夏。関西の夏・・・・
「なんじゃ!こりゃ?」みたいな(笑)
blog_130725cla.jpg昨日、メルセデスからスタイリッシュセダンと評価も高いCLAが発表されたようだ。この車、かなり日本で売れるんではないかと俺は思ってたのだけどこれからの販売がどうなるか興味深い。サイズ的にもプライス的にもBMWの3シリーズとシェアを競い、正直かなりヤバイんでは?と思ったものだ。走り、ハンドリングを楽しむ点ではやはりBMWが上ではと思いつつもこのCLAってかなり流麗な感じだし日本受けするデザインに感じたからだ。ボディサイズが全長4685mm×全幅1780mm×全高1430mmと車幅もちょうどいいサイズでマンション住まいでも大半の方が問題ない。それでいてベンツだ(笑)エクステリアからは最近トレンドのメルセデスデザインがこれまた貫禄とお洒落な感覚を両立してる。お値段もピンキリでCLA180:335万円、CLA250:459万円、CLA250 4マチック:484万円、CLA45 AMG 4マチック:710万円。355万から買えるメルセデスって人気ありそうだ。Cセグメントに新しい風が吹きそうな予感。
国産車だと高級車もエコ、ハイブリッドカーばかりが注目、販売も伸びる状況のようだけど輸入車だと若干、ハイブリッドよりもFUNな車が人気ではないかな?

んーーー。。。BMWもF30がガンガン売れてます!って感じにも思えないしCLAの日本上陸はかなり厳しい事態になりそうな気がする。

お洒落なスタイリッシュセダンが好きな人にはかなり魅力的な車。
ま、コンパクトハッチのAクラスの方が更に走りはFUNな気もするけど4ドアクーペ、CLAはかなり魅力的だよね!?


にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村
 

拍手[2回]

Time_人生をドライブする_

事務の同世代の女性が話し掛けて来た。
「今日は早く帰って美容室行きたいねん!」
『・・・・へ?』
 
「土日を無駄に過ごしたくないから平日に行きたいねん!!」
『そら、あるねぇ~!』笑って応えた。
 
この女性の気持ち俺、分かるんだ。
 
 
いつか綴ったことを思い出したんだぁ~(笑)

 
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

拍手[4回]

迫力あるね!Mパフォーマンス

blog_130721_bm4.jpg参院選挙の朝、蝉の声が聞こえ暑い夏を感じますネ!選挙のせいか日曜の朝は高速道路は空いているようですのでみなさん選挙に出掛ける?んでしょうか(笑)

今年の秋には日本でも発表されるであろう4シリーズのパフォーマンスパッケージが来年早々にはラインナップされる記事AUTOCARさんに掲載されていました。かなり精悍な感じです。でも、ここまですると相当にお値段がアップするだろうなぁーなんて思って(苦笑)M4も来年初頭のデトロイトモーターショーで発表されるようですので・・・
個人的には4シリーズを買う方はM4待ちみたいな方が多いんではないでしょうか?
blog_130721_bm4_2.jpgリアは少しデザインがうるさく感じますがカッコいいな!って思います。けどぱっと見てF30とそんなに大差がなくってクーペ、セダンどっちも大して変らんような気もしなくもないです(苦笑)今回のFってセダンにしろスマートでスタイリッシュなイメージのせいかも知れませんねぇ~!!これがM4って言われてもなるほどねぇーって感じなんでM4はどんだけエグい??のか楽しみでもあります
435にMパフォーマンスパッケージで900諭吉は超えて大台が近づくならM4に流れる気がするんですよね。安価なら値打ちもあるけど・・・
E92からF32の大きな差分ってエンジンではないですしよほどエクステリアが斬新でかっこよくないと乗換えを躊躇される方も多いのではないかなぁーと思ったりします。E92の時はいろいろ問題の有ったパーツもありましたがパラレルツインターボストレート6って言う大きい目玉がありましたしLCIではATからDCTも採用されたりとチャレンジしてた気がします。
今回のモデルの目玉は8AT。これかなりいいんだと思います。

M4は別ですが・・・
こっちはV8から直6に戻り、ツインなのかトリなのか??エンジンが変って来ますから。
blog_130721_bm4_3.jpgインテリアも一式パフォーマンスパッケージだとスパルタンでいい感じです。
エクステリア、インテリアは真新しいしやっぱりカッコいいクーペモデルです。

でも、E92オーナーからするとエクステリア的にはすぐに飛び付くほどに魅力が薄いかなぁーと。
サイズ的にも拡大してグレードダウンになるけどM235を検討されてる方が俺同様に多いのではないのかなって思います。

3シリーズクーペのよさは
コンパクトでスタイリッシュなところ。
それと伝家の宝刀の直6が肝でしょ!?


それと・・・・俺だけかも知れませんが
ライトとグリルはやっぱり分離してる方がいいと思います。
ま、遊んでみて
blog_130721_bm4_4.jpg

見慣れて来てこれはこれでありだとは思いますが2シリーズのフロントフェイスを見てやっぱりこれだよなって思いました。

クーペファンには待ち遠しい4シリーズではありますね!
秋が来たらホント型落ちか・・・


きびしぃ~~~~~!(財津一郎 調)





にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村
 

拍手[2回]