天龍峡からまったりと走りながら中央アルプス、南アルプスの紅葉を眺めながらのドライブは心和む車旅を実感するものだった。
少し早めに宿に到着したので翌朝、駒ヶ池を歩くつもりを前倒しすることにした。
駒ヶ池散策
天龍峡では歩き回ってたしポカポカ陽気だったのが駒ヶ池に到着して車を下りたら随分と冷え込んでいて震えるくらいの寒さに感じてた。
静まり返った駒ヶ池は冬を思わせる空気感で歩いて居て冬を実感してた。
寒さが更に澄んだ空気にしていて景色は静寂の美を感じるほどだった。
それにしても人が居てないなって思ってたらカップルが2組くらい駒ヶ池の周囲で記念撮影していたので撮影のノイズにならない様に歩いてた。寒いせいか直ぐに俺1人が駒ヶ池に残って居た。
中央アルプスがもう少し冠雪したら雰囲気も更にいい絵になるなとか

駒ヶ根市は、東に南アルプス、西に中央アルプスの3000m級の山々を望むことが出来てロケーションは最高だ。
駒ヶ池
中央アルプス宝剣岳を望め、紅葉と中央アルプスとのコントラストが美しい。
池の水面に映し出される世界観がとても美しいなぁと感じてた。
一人で歩いていても俺は結構、景色を楽しめてたけど周囲で人が見てたらヤバいおじいさんに見えてるかも知れないと思ったら笑えた。
それにしても鏡のよう駒ヶ池越しに見える宝剣岳ってええもんやなぁ~

こまくさ橋散策
紅葉が素晴らしいことになっていた

美しい景観に寒さを忘れるほどだった。
駒ケ根池に来る途中で立ち寄った元善光寺の近くでそばを食べた。
信州ってそばが有名だけどソースカツ丼も有名らしい。だったかな??

売店で買ったソースカツサンドがこの日の晩飯だった

めちゃ美味しく感じた

年のせいかまったりとした信州紅葉ドライブ初日
気分は良好だった

新・ドライブ64 - 信州紅葉ドライブDay1.駒ヶ池 -
「タガタメ」Mr.Children
綺麗な紅葉に頬も緩んだ

年のせいじゃなく

新・ドライブ64 - 信州紅葉ドライブDay1.駒ヶ池 -