忍者ブログ

ドライブまにあ「花鳥風月」_matsu's BLOG_

ポルシェ911でのドライブや好きな車の話と日々の人生日記です。 The Drive of Life,Your smile calls the fortune, since 2010

続・ドライブ61 - Day3.ドライブ中国完結編-

今日は朝から雨降っていてようやく雨も上がった。
昨日は姫路城、好古園に行って紅葉を楽しむことが出来ましたが今日で完結編となる「続・ドライブ61」でも期待していなかった紅葉を楽しめましたemoji
天候を考慮して本来の目的地とは違うスポットを周りましたが前回のメモリアルドライブ「ドライブ61」のまさに続編になった格好で旅の続きをしてるようでロードトリップが楽しかったですemoji

拍手[16回]

PR

続・ドライブ61 - Day3.紅葉 石見銀山 編-


少し間延びしてしまいましたがこないだのドライブ記の続きになります。
61歳記念ロードトリップ第二弾もいよいよ3日目の佳境を迎える「石見銀山編」ですemoji
今回は前回より更に日本の名所巡り的な車旅になりましたが旅気分をたっぷりと感じながら想定してたより紅葉も楽しめたので良かったです。
ここまでは絶対走り、石見銀山の探索をしておきたかった。
以前、この界隈を走っても時間が掛かりそうなので走りを優先して観光はせずにいた島根の観光名所、世界遺産「石見銀山(いわみぎんざん)」をこの機会に見て置きたかったからです。
この先、それほど(健康な状態で)長い時間が俺に残ってるかどうかわからんので足腰しっかりしてるうちに見て置きたいのは人情って言うもんですからねemoji
そうそう不思議と離婚してからか年を取ってからなのか定かではないですが長い距離を歩くのはそれほど苦にしないのも幸いしてますemoji

拍手[16回]

続・ドライブ61 - Day3.激流・萩 須佐ホルンフェルス 編-


今日も続・ドライブ61のドライブ記の続きで最終日に一番、胸ワクで年甲斐もなくはしゃいだ須佐ホルンフェルス編です。
萩の城下町とここ須佐ホルンフェルスは楽しみにしていたスポットでした。
自然の芸術美、奇岩を今年はたくさん見て来ましたが日本海の荒波、自然美の灰白色と黒色の美しい縞模様の地層を間近に見て興奮してしまいましたemoji

拍手[12回]

続・ドライブ61 - Day3.ぶらり萩 朝散歩 編-


今日も続・ドライブ61の続き、最終日のドライブ記になりますemoji
11月3日は宮島、11月4日は萩と観光名所を巡るロードトリップもいよいよ最終日になり、当初の構想は石見銀山まではマスト、その後は三瓶山、出雲日御碕、大山の鍵掛峠辺りで紅葉でも見て帰路に着けたらいいなぁ~ってバクゥと考えていた。
宿は素泊まりにして早朝から行動するつもりでいたので、次の目的地に気持ちは向いていた。けど、昨日周るつもりでいた萩の城下町の巡り切れなかった街並みを見てないのが引っかかっていた。朝飯のコンビニで買い置きしてたアンパンを食べながら思いを巡らしていた。
缶コーヒーを飲みながら朝から散歩代りに萩の城下町の残りを歩いて周ることに心が決まったemoji
7時過ぎにホテルを出たemoji
バックを相棒の助手席に下ろして朝散歩をスタートしたんだemoji

拍手[10回]

続・ドライブ61 - Day2.城下町 萩 編-


今日はドライブ記の続き車旅2日目の山口・萩編です。
2日目の早朝6時30分にホテルの朝食を済ませてもう一度、船に乗って宮島に渡るかどうするか思案していました。
また、もう一回、宮島に来よう!!来たらええわ!そんな事を考えながらチェックアウトして予定通り、山口県萩に向かうことにしたemoji


拍手[9回]