Porsche Experiences 2016
今年もこの場に居てる俺がちょっと不思議だが
華やいだ会場、並ぶポルシェの車を目の当たりにすると
ポルシェの車を欲しくなるね(笑)
みなさん、展示された車に乗り込んでみたり
車の横でモデルさんの様にポーズを取り写真を撮ったりと
思い思いに「ポルシェ エクスペリエンス2016」を
満喫されてるようだった。
それにしても、みんなお金持ちに見えるのは他の輸入車メーカの
それにしても、みんなお金持ちに見えるのは他の輸入車メーカの
イベント会場よりも際立つ感じがする。
当然、大半がポルシェのオーナーばかりだし、俺の様にポルシェの
オーナーでもない人は今回はほとんど居てないんじゃないかな?(苦笑)
中央のひな壇はハイブリッドモデルで未来を見据えたポルシェの車。
なのでポルシェの未来はハイブリッドなんです!ってとこなんだけど
俺はやはり911、718がいいかな(笑)
去年はケイマンGT4が一番人気だったように思うけど
今年は発表されたばかりのボクスター718が何だかんだで一番人気に見えた。
実際、女性たちも多く群がり、会話を聞いてると
「買ったら乗せてな。」みたいな話を耳にするとwebでのオーナー評価よりも
案外いい気がする。
実際、SNSやYouTube等の動画でコメントを書くのは批判的な人が多いし
目立つから体勢がそうだと捉えてしまうが新型はそれなりに人気も高い。
ってな事がありがち。それと批判的な人ほど、しつこく騒ぐから

とは言え、今回の718は確かに失った自然吸気、6気筒から4気筒ってのが
かなり大きいのは間違いない。
動画で排気音聞いたら「なにこれ?」って感じになる。
でも、乗るとそれなりに、(・∀・)イイネ!!って思うんだけど

会場に来てたお客さんは女性も多いけど、いつものように綺麗な人が多いし
男性陣よりもお洒落でしかもセンスがいい人が多いと思う。
718の看板の横の女性はおそらく俺と同世代です。素敵な女性(奥様)でした。
ボクスターに乗り込んで悦に入ってるのがご主人の様でした。

と言いつつ会場でも一番人気の718ボクスター。
おしっこしに行ったら会場を出ちゃったので
このまま退散することにした。
リッツカールトン大阪を出るとイルミが綺麗だった。
たばこに火を付けてポルシェワールドの余韻に浸りつつ
とぼとぼと帰路に着く。
おみやは「何かカワ(・∀・)イイ!!」
しかし、BMWオーナーの俺のウチにはどんどんポルシェのノベルティグッズが
溜まって来てしまった

今年も招待してくれたKさんに感謝したい。
本気の商談は....
出来たらいいな
