911はファニーフェイスだけど不思議とカッコ良く思える世代です

たぶん時代遅れの爺さんなんでしょうか

911はどの世代、モデルもそのアイコンとなるエクステリアを見ればすぐにポルシェ911だ。と分かる車ですがこれほど明確に車名、メーカーがはっきり浮かぶ車も他にないのではと思います。
徐々に車体が大きくはなって来た911ではあるけどそのアイコンは不変。
時代を超越したデザインだと誰も否定することはありません。
こないだ初めて992GT3が街中に停車してるのを後ろから見てすぐにその車が何か分かってしまうのはくるまにあだからでしょうか?

オーラが物凄いしまるでそのルックスは戦闘機の様にも見えてしまった

今日メールチェックしたら...

ポルシェジャパンさんからメールが来ててカイエンと911に特別なモデルが追加されたお知らせで911は
ポルシェデザイン50周年記念モデルの件だった。
元来、タルガが好きなので見入ってしまいました。
そう言えばこないだ
Car Wachさんの記事にも掲載されていたっけ

(´ε`;)ウーン…
カッコエエ.

ポルシェデザイン...
911 Edition - 50 Years of Porsche Design.911の伝説的なフォルムと、クロノグラフ1の純粋主義的な個性を融合した象徴的なモデルです。この記念モデルは750本の限定生産で、時代を超越したスポーツカーデザインと、伝説となった時計の傑出した要素が融合しています。ポルシェデザインは、911のサクセスストーリーを引き継ぐ唯一無二の時計メーカーです。(´ε`;)ウーン…


カッコエエ.

タルガGTSをベースにしてるので走りもルックスも装備もくるまにあの大人の子供心をくすぐるモデルでしょう。でも、、、、2500万円オーバーです

今だと中古の991.2GT3が買える価格です

とは言えストリート最高歓びモデルは案外、GTSモデルかなぁ~とか思ったりします。
ルックスがいいし装備、性能とバランスがいい。
そしてくるまにあをその気にさせるGTSモデルです。
欠点はコスパはおいといて高い

991のGTS欲しかったもんなぁ

タルガなぁ~

(´ε`;)ウーン…
カッコええわ

時代は電動化
受け入れなアカンとは思いつつもポルシェはきっと内燃機関エンジンの車を造り続けると信じています。911はアイコニックなエクステリアは失わない。そして必ず、いつの時代もフラット6がラインナップされている。
チャウノォ---
気分は...
Fell On Black Days - Soundgarden -
デザイン諸々の変化は受け入れるけど
無くなることは許さない

なーんて



911は時代を超越したデザイン故に愛される。