フェラーリV-12NAエンジン復活に呼応してベースでNA復活!?
motor1さんの記事には最近、992後期の話題も出てなかったので正直、Responseさんの記事がYahooに載ってたので見て『えっ!?』ってびっくりした。
911の大幅改良モデル「992.2」世代に向けて開発を進めているが、今回「911カレラ」、「911カブリオレ」、「911 GTS」、「911タルガ」、「911ターボ」、「911ターボカブリオレ」の一挙スクープに成功ってことでルックスはもうこのまんまに近いものが出るんだろう。
YouTubeで検索してもそれらしき話題の動画もあった。
エクステリアは後期で洗練されて更にカッコ良くなりそうだな...とか

それはともかくとしてエンジンの方は
以前取り上げた3.6フラット6NAエンジンがいきなり出ることはなく現状のフラット6ツインターボが性能アップしたものが出ることになり、後出しで3.6NAが出そうな話もあるようだ。
Responseさんの記事によると
「自然吸気4.0リットル水平対向6気筒エンジンの復活が予想されている。」との記載が有ってなるほどそれはそれで新開発するエンジンより楽かな?なんて考えてしまった。
素で4.0フラット6か...

以前、
試乗した718ケイマンGTS4.0良かったよなぁ~ってね

もしかして、GT3の4リッター・フラット6

これはさすがにベースに載せられんとこでしょうね

こうやって気を揉んでるうちが楽しいとこですが前期モデルの予約して待ちの方と前期の予約を見送って後期モデルの予約に並んだ方はかなり気を揉むところでしょう。
ハイブリッドモデルは出来はいいんだろうけどやっぱり純粋な内燃機関エンジンを望むところですし、出来たらNAモデルだとガッツポーズが出そうですね

内燃機関のツインターボエンジンでも良いですが

思うにいずれにせよ後期モデルは大幅値上げ、日本価格も素でべらぼうな価格になりそうな予感がします

ポルシェ好きは音楽で例えるとロック好きなんだと個人的に感じてます。
ハードロックかメタルか

Raining Blood - Slayer -
911タイプ992後期モデルは今夏、発表予定みたいですが今から楽しみです。
買えませんが...
ほんまに「くるまにあ」の彼方の夢の車になって行くような気がしたりしますが

ベースでNAなら...
ハイブリッドモデルより人気でしょうねぇ

フェラーリがNAのⅤ12ですからここは遅れをとりたくないところですので
ポルシェにも行っといて欲しいとこです

ポルシェスピリット - 992.2どうなる!? -