忍者ブログ

ドライブまにあ「花鳥風月」_matsu's BLOG_

ポルシェ911でのドライブや好きな車の話と日々の人生日記です。 The Drive of Life,Your smile calls the fortune, since 2010

やっぱりM2はS型エンジン?!

昼間は割りとぽかぽかしてよかったのに晩になると冷え込み余計に寒さを感じる。夕飯食べてうたた寝してしまった。なんだか食べ過ぎたかな・・・年のせいか消化が悪い??emoji

深夜になってwebでM2情報が掲載されていて AUTOCARの記事によるとエンジンは兼ねてからの噂に上っていたS57B30エンジンとされる。M3、M4に採用されているS55B30をおそらくデチューンした様なエンジンなんだろうけど・・・とりあえず新型エンジン搭載は楽しみだ!
正直N55でも良かったような気もしたり(笑)
M4試乗でなんとなく直6らしからぬエンジンフィーリング、排気音だと感じたので熟成のN55エンジンでハイチューン版ならそれはそれでいいのかもなぁーって思っていた。
M2かぁ~。。。emoji

にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村
_/_/_/_/_/_/BMW M235i _/_/_/_/_/_/

拍手[4回]

PR

BMW怒涛の2015年、早M2

晴れ間が射しても寒い1月だ。

ドライブ心も少し萎えてしまう季節なんだけどやけにBMWは積極的な計画でラインナップの充実を加速してる。1シリーズもLCIで先に発表の2シリーズアクティブツアラーと併せてプレミアムコンパクト部門の巻き返しに必死ってな感じだ。

現在のBMWはスタイリッシュ&更にしなやかな足に拘ってるようでどのモデルもF系になってからは乗り心地はいい。反面、タイヤとフェンダーのクリアランスは以前よりも広がってるのがちょっと痛し痒しな気がする。
今までは車高落とすのと突き上げ軽減のために足回りを弄るって感じに思えてたけど・・・

人間とはおもろいもんで堅けりゃ堅いから足回りを変更してBMWの乗り味から違うものにして柔らかければ変更してBMWの乗り味を変える。
概ね車高を落とす目的であるように思うのだけどBMWの乗り味はどこにあるのか?
BMWの乗り味?車のダンパーはアフターパーツでそれと比較したりすることになる。ややもすると アフターパーツの乗り味がBMWの乗り味だと思いこんでしまう摩訶不思議な現象になるから人間とは怖い。

と思いつつ、確かにMスポでもMモデルでもフェンダーとタイヤのクリアランスは昨今、やけに広い。その分、足は動くんだと思うんだけど堅い足のせいで突き上げがなんて話は昔のことで実にしなやかなサスペンションになってる気がするのだけどやっぱクリアランスは狭い方がかっこいいもんね!
俺も好きだemoji

webではもう、M2の話題もリアルになって来たような・・・
スパイショットからするとほぼほぼ、こんな感じだろう。

フェンダーは張り出すよねぇ~!
かっこいいだろうなぁ~!!
4本出しのマフラーもいいもんなぁ~。。Mだからいいんですよねぇemoji
いくらだろう??

M235のオーナー的には気になる(笑)


にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村
_/_/_/_/_/_/BMW M235i _/_/_/_/_/_/

拍手[8回]

M235 6速MT vs 8速AT

3連休明け、リスタートとなった。
連休中に思う存分、昼寝や夕寝したりして夜はなかなか寝付けずに寝不足での連休明けだったけどそれなりに一日が終わって風呂上りのいっぷくするとやれやれの気分だ。
夜風が滲みる寒さで本格的なドライブ気分になるのは先だなぁーなんて思いつつ墓参り以来、車に乗ってないのでちょっと寂しい気分だemoji

webでM235のサーキットインプレが掲載されてて読んでみると概ね好評のようだ。 
[REVSPEED的にはM2と表現してもいいような車両であり、かなりスポーツ性能の高さを実感できる1台だ。] 
おもしろいのはMTとATの比較、ベストラップを比較してて結局、結果は・・・


にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村
_/_/_/_/_/_/BMW M235i _/_/_/_/_/_/

拍手[7回]

ええやないか!BMW

正月休み明けの一週間が終わり、やれやれの気分で3連休に突入(笑)
 休み明けの仕事疲れを少し癒すインターバルとしてちょうどいい3連休な気がします。正月早々にテレビを見てたら「ん!?」と見入ってしまったCMがありましたemoji

 ミスチルやん!みたいな(笑)

まぁ、FFをBMWブランドで出さなくても・・・
なんて言う想いもありますが経営的判断が間違っているとは思えない気がする。
確かにミニがあるじゃないの!?
と言いつつ

にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村
_/_/_/_/_/_/BMW M235i _/_/_/_/_/_/

拍手[4回]

温故知新BMW_10BestCar_

12月に入ってえらく冷え込んで来た。深夜になると更に寒さが増して来る。
痛めた腰は会社を一日休んだおかげでだいぶ良くなった。昨日は出社する際も早歩きで歩いても腰の痛みはさほどでもなかった。ぎくぅと来た時は相当にひどいことになりそうな気がしたし夜も激痛が走って目が覚めるほどだったが腰痛に慣れてるせいか自己回復の術がすっかり身についてるようだ。この春から帰路、小一時間ほど歩いて帰宅してる成果も有るのかも知れない。

帰宅してからユピテルのデータを更新してレーダーにmicroSDを挿入。
ついでに火を入れてアクセルを踏み込んでニンマリ「ナイスミュージック!」emoji
アホみたいではあるが・・・(笑)
納車後、4ヶ月が経過して走行距離10,686kmとなった。

webでM235の話題が掲載されていていい話題であり、ふと温故知新。
そんな言葉が頭に浮かんだ。
 
Car and Driver’s 2015 10BestにBMW M235iが選出された話題を見て他メーカーと同調するような、ありふれた感がするBMWのラインナップにいかにもBMWらしいモデルのラインナップを祝福してくれてるような気がしたからなんだ。

にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村
_/_/_/_/_/_/BMW M235i _/_/_/_/_/_/


拍手[5回]