忍者ブログ

ドライブまにあ「花鳥風月」_matsu's BLOG_

ポルシェ911でのドライブや好きな車の話と日々の人生日記です。 The Drive of Life,Your smile calls the fortune, since 2010

恐怖の「2034」

何だかまた店内が静かになった。
テイクアウトのお客さんが増えたようだ。
近所の居酒屋も立ち飲み屋もシャッターを閉めてしまって
せっかく戻り始めた活気が下火になったようだ。

それにしてもおろしポン酢牛めし
ヘルシーであっさりコスパええねemoji

ロックダウンなんてワードがまた飛び出すほど
PCR検査で陽性になる人が増えて来たしどうなるんやろemoji
世界情勢もコロナ禍、アフガン問題・・・


最近見た話がフィクションなのか

ノンフィクションなのか

ちょっと不安にemoji



拍手[8回]

PR

色褪せない魅惑のスポーツカー


昨日はカウンタックを取り上げたからには先日、発表された新型Zを取り上げたいと思います。
国産スポーツカーは86/BRZから今回のZ発表とクーペまにあ的にはいい流れですemoji
パーソナルな空間とドライビングプレジャーを楽しみたい「くるまにあ」にとってスポーツカーは必然の選択になる。ミニバンやSUVもいいけど乗って良し、眺めて良し、ワインディングロードが絵になるのはスポーツカーでしょうねemoji

新型ZはZ35って言うネーミングなんだろうと思ってたらどうやらZ34って言う型式のままらしいのでフルモデルチェンジされたに近い内容、外観ですがビッグマイナーチェンジってことになるのでしょう。

と言うことで7代目Zは新生Z34、ポルシェの型式表記に習えばZ34.2って感じです。

Zと言えば...


拍手[7回]

蘇る伝説の車


まさか復活するとは思いもしなかったスーパーカーのビッグネーム「カウンタック」
Carwachさんの記事によると日本のカタカナ表記は正式には「クンタッチ」になるらしい。そんなの関係ないくらいカウンタックは我々世代には名前が轟いてるemoji
あんまり車に興味ない人にはランボルギーニと言うメーカー名よりもランボを見て「カウンタック」って言う人が多いのに驚くくらい名前のインパクトがあるのだ。
世の中は電動化へと動く中、ランボルギーニも化石エネルギーから脱却し、電動化へのロードマップ公開 2024年末までに全ラインアップを電動化、BEVの開発予告なんて記事も掲載されていた矢先の復活は嬉しい!!
と同時に最後のランボルギーニファンへの贈り物になるのかなemoji
記事を見てそんな想いも過った。


拍手[8回]

Google マップをナビ画面で利用してみた!


夏...
本来なら海、山へそんなシーズンで子供たちは夏休み。

曇り空が続き梅雨がまたやって来た。
そんな感じだが梅雨と言うか雨季、新コロ・武漢肺炎期emoji
日本の四季もこの先、様変わりして季語なんてのも
変化していきそうだ。

人間、臨機応変に対応することが要求されるんやろなぁemoji

臨機応変
と言えば・・・

拍手[8回]