今週はゆっくり過ごした。
とは言え食べ歩きなんかには出掛けてたりもしたが天気もボチボチ良かったし、比較的暖かい土日だった。
今週もポルシェセンターでは
Porsche E-Performanceってイベントがあったのだけど911GTSの展示車なんかはあったかも知れないけど、試乗車はあるわけないし、
先週も行ったので見送った。
ポルシェセンターではポルシェの車を見れるけど...
もしかしたらマカンEVの試乗は...
ないやろし、興味はあるけど乗ってもだいたい想像付く乗り味だろう

EVとは言え、ポルシェだしね

でも、デカいしICEモデルより高額だしそそる車ではないよなぁ

期待値以上かも知れないマカンEV
多分、レクサスやメルセデスの様な快適、静寂、安定とかって言うワードを好むくるまにあには受ける車だろう!
言うて早、内燃機関エンジン版のリリースも検討に入らず得ない業績のようで...
まだまだ時代、技術、環境が整っていないので必要とされる地域、国で商売するしかないかなぁ~とか思って届いてたDMの冊子を眺めながら思った。
時代は流れ、内燃機関エンジンは終わるのか?半信半疑では居たが既存の自動車業界ではEVのみでビジネスは出来ないだろう。
難しく、トレンドの変化に右往左往してるのが現状じゃないか?
諸行無常

内燃機関エンジンのポルシェ最高!!
が、いつの日か電気で動くモビリティのポルシェ最高!?
なんて時代が来るのかも知れない。
でも、今じゃない。
ラーメン業界も熾烈だ
飽和状態のラーメン屋
街を歩けば歯医者と美容室とラーメン屋がある。
そんな感じ

今日は
桐麵さんに桐玉を食べに出掛けました

いずれ盛り上がってるラーメン業界も衰退し淘汰されるだろうけど残って居て欲しい店舗のひとう「桐麺 総本店」さん

実は
桐麺 本店(加島)の頃に食べに行ってたがこちらの十三店はお初でした。
切り盛り上手の娘さんがこの十三店さんに異動してて久しぶりに顔を見て懐かしくも有りでしたが改めてこの娘さんのオペレーションの能力の高さを再認識しました。
桐麺の大将が「Ramen Dream 桐麺」兵庫県加西市北条町に本拠地を移動されて るので近場で桐玉を食べれるのはこのお店しかありませんので...
ちなみに旧加島にあった店舗は
「
麺屋 電龍」としてお弟子さんだった人が開業されています。
桐玉はメニューにないけどカレーつけ麺があったりもする。こちらも美味しいほぼ桐麺と同じ感じでOKな感じです

こってりつけ麺、変わらぬ俺好みのお味、麺うまぁ~!です

基本、ラーメン屋はどこでも食べても美味しい時代。
されど高級志向になりつつもあったり、セントラルキッチンで造ったようなどこで食べても同じような店舗も多い中、個性が重要だと思います。
いつか加西市のRamen Dream 桐麺にも行こうと思いますが現状、混雑が物凄いようなのでちょっと完全リタイアしてからにでも

メルセデスもEV路線から回帰するのか
今日、メルセデスミーの展示車はらしい車
GTクーペと
SUPER 耐久シリーズ中升 ROOKIE AMG GT3 が展示されていました

EVは自動車とは少し異なるものでデバイス、モビリティだと思うので旧来の自動車メーカーはこっちで勝負するしか車脳では対応できんのとちゃうかと思うわけなんです。
自動車を所有する人は多いが安価で便利な方がいい。
最近のメルセデスミーのショールームの展示車がEVばっかりだと思ってたら今回はワクワクするような車が展示されていてなんか見てても安心と言うか嬉しくなる想いでした

五感を刺激する乗り物を作ってこそ真価を発揮する様な...

今なら帰る場所はあるだろうか...

exile (feat. Bon Iver) - Taylor Swift -
あの世まで戻り道がないのが、人生ですが

自動車業界は回帰する