大阪モーターショーの国産メーカは未来の車はどう人間社会と関わっていくか?
どう言うアプローチを考えているのかと言うコンセプトが目だっていたように思います。
なるほど、俺があの世へ行く頃には・・・なんて事を考えて見たり(^^)

ちょっと地味~に。。

にほんブログ村

エコもいいけど単純にカッコよさげな車が好きです(爆!)これって次期Z?!ハイブリッドとも噂されますが・・・果たして未来のスポーツカーってどうなるのか??

やっぱりトヨタのブースでは注目度が高かった86です!車よりもお姉ちゃんだったかも知れませんが人だかりでした(^^)でも、みんな買わないだろうなぁ~。。。

こちらはスバルのBRZ(^^)
みなさん興味深そうに見てはいるけどどうなんでしょう?
クーペって言うと売れないのではなどと心配してしまいますがこちらも人気でした。
個人的には白いボディがカッコよくBRZの方がよく見えたりしました(笑)

実際はこちらアクアが大ヒットって感じで来年になると86?BRZ??そう言えばそんな車あったねぇ~みたいなことになるのでしょうか??予約注文が凄いらしいですが大阪モーターショーでも注目度は高かったようです。アクアにトヨタも実は力こぶ!?

レクサスブースは整然とショールームで商談が始まるが如くでしたがGS450hのサイドフォルムはいかにもトヨタ流で日本のお父さんも好みそうです。しかし、350Fスポーツってフロントフェイスがグロテスクと言うのかBMW Mスポを意識しすぎていて滑稽に見えてしまいました。何か他のデザイン考えれんのかいな・・・・みたいな。

目を引いたエクステリアがスカイアクティブで堅実な主張のマツダ、タケリです。このエクステリアはいいんでないかなぁ~と感心しました。是非、市販化して日本のセダン部門の発展に寄与していただきたい。
マツダはちょっと目が放せないメーカですね!

リーフのニスモを見てこの先はモータースポーツ、F1もやっぱEV?!みたいな・・・
流れはまさにでしょうか。。。

ワクワクしたい!!
次の100年は生きられないけど(苦笑)

どこでもドアがあれば未来の車はどうなってるか見て見たい。
そんな第七回大阪モーターショーでした(爆!)