忍者ブログ

ドライブまにあ「花鳥風月」_matsu's BLOG_

ポルシェ911でのドライブや好きな車の話と日々の人生日記です。 The Drive of Life,Your smile calls the fortune, since 2010

駆けぬけた情熱

今日は...
別のブログ書くつもりでいたらネットで昨日16日、西城秀樹が心不全で亡くなった話題を見て、ちょっと感慨深いものを感じて、この話題をブログに記しとこうと思った。


どんどん若かった頃、テレビで見てた芸能人が亡くなって行く報道を見る度にやっぱ自分も年取っててるのを感じる。出来たらぽくっと逝きたい所なのだけど意に沿わずに病気になって苦しむのは嫌だなぁって思う。
こんな事を思う様になるのも老いて来たせいかも知れない。
亡くなられた昔アイドル、西城秀樹はアイドルとは言え肉体派、歌唱力も有る立派なシンガーだと今更ながら感じるのだけど、脳梗塞って言う病に倒れてからも不屈の闘志で後遺症が残る体でステージに立ち続けてたまさに「シンガー」、「アーティスト」だった。
その姿、生き様はあっぱれと言うほかない。
確かに、子供がまだちっさいから心残りはあるだろうけど、ご本人もご家族も天命なら受け入れれる心境だったのではないかなと勝手ながら思えてしまう。
そう思うのはやはり自分の父親が60歳で脳梗塞で倒れてリハビリをしても改善されない症状に苛立ちや失望する姿を見てたせいもある。

脳梗塞って言葉、文字が父親の病気を思い出させる。
リハビリで改善されても再発する。発症したからには根深い病気だと思うのだ。
そう、症状や状態は悪化して行く方向、病気なんだと俺自身は感じてるから。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
_/_/_/_/_/_/BMW M235i _/_/_/_/_/_/
必ず予兆は自分の身体に現れるから、手足の痺れなんかを感じたら絶対に病院に行くのがいいと思うし無理したらダメだ。脳梗塞ってのは若年性もあるけど、それなりの年齢、働き盛りに多いから体調が悪くっても頑張ろう!とか精神論で自分に言い聞かせて無理しがちなのだ。

俺の親父も定年退職して出向先に再就職して間もなく倒れた。
調子が悪くなった親父を見て、救急車を呼べばいいのにウチのおかんが俺に電話して親父を乗せて病院に運んだ。
あの日、母親が救急車を早く呼んで、処置が早ければなんて思う。
倒れる前日から親父はふらふらしてたらしいが酔っ払ってるのか年のせいかと親父本人も母親も思ってたらしい。
特に50代に入ったら予兆には敏感にならないと...

それにしても、凄まじい猛者「西城秀樹」
     


ご冥福をお祈りいたします。

R.I.P  Hideki Saijo


                

63歳、まだ若い。と言えるかどうか...
運命、天命、寿命なんて人それぞれなんだから。

                   
               太陽が燃えるように...
               来世があるのなら、いつまでも歌い続けて下さい。

拍手[12回]

PR