忍者ブログ

ドライブまにあ「花鳥風月」_matsu's BLOG_

ポルシェ911でのドライブや好きな車の話と日々の人生日記です。 The Drive of Life,Your smile calls the fortune, since 2010

ふと気づくとき

今日は帰宅途中で991タルガを見掛けて思わず振り向いて見入ってしまった。 で、やっぱり俺はクーペ好きなんだよねって再認識したりした(笑)しかし、照明に照らされて輝くボディがやけにセクシーであり、エレガンスだった。

ん~、たまらんのぉーーーemoji

昨日はいろいろ考えながら帰路を急いでて急に「あぁ、そう言えば今日で6年経った」なんて思い出したら・・・
定期の更新するのを忘れていたことに気付いた!!慌てて家に戻ってクレジットカードを持って駅に向かった。来春、4月の更新までやれやれなのだが、その更新日が嫁さんの誕生日と言う恐ろしい巡り合わせをふと思い出すことになる。

不思議なものだ。と思いつつそう言えば
ドライブオフの最中に、987ケイマンSとBRZを眺めてて俺は元来、流線型のクーペが好きなのだけど箱スカやE30型のBMWのクーペが昔、好きだったのを思い出して現在の相棒も好きなわけだ。なんて妙に納得してしまった。
BRZに乗る若者が「今度の車は135クーペを狙ってます!」みたいな話をしてて
『俺も実は135クーペか335クーペで迷ってたよ~!』なんて話をした。
そのことを知ってるボンちゃんは軽く頷いて話を聞いていた。

そんな若者がM235試乗した時の感動を俺に話してくれた。


駆けぬける歓び、そんな車でええじゃないかemoji

クーペまにあはくるまにあ
ふと、そんな気がした。

俺はふと、自分が「くるまにあ」なんだよななんて改めて、気付いたんだ。

若者よ、やがて君も子供が生まれたらミニバンに乗る時が来るだろうしその方がいいけど、きっとクーペまにあに戻って来いよ。

君も、俺らと同じくるまにあだemoji

がんばって働いて金貯めて好きな車買えよ!
かっこはもっさいとこもあるけどM235もええでぇ~emoji

て、若者と話ながら心の中で思った(爆!) まる。

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村
_/_/_/_/_/_/BMW M235i _/_/_/_/_/_/

拍手[2回]

PR

BMWという選択

昨日は墓参りに出掛けた。
絶好の墓参り日和だったんで少し長居して墓の前でたばこをふかしながら問答するように両親に念じていた。ま、今年も俺を交通事故から守ってネ!娘たちもよろしく!!って感じだ(笑)

お正月に届いていた年賀状の中に旧知の車仲間から届いたものがあって、年賀状には今年、11年乗った国産車からBMWに乗り換えるっていう知らせが書いてあった。学年はひとつ上だけど同じ36年生まれということもあり親しくしていたのだけど最近は交流がない。それでも、あれだけ維持費が高くつくと輸入車を敬遠してた男が選択した次の愛車がBMW。
なんとなくわかる選択なのだ。
ええ話やなぁー、座布団、座布団(笑)
彼もまた俺と同じくクーペ好きだがざくっと考えても国産車にそれほど候補になるかっこがよくって走りもいいクーペってなるとそうはない。クーペ好きこそ輸入車に流れる傾向があるのは魅力ある国産クーペが少ないから仕方ない。
年賀状には11年17万キロ乗った車からBMWの4シリーズに乗り換えます。って晴れがましく書かれててBMWオーナーの俺としては悪い気がしない。
そうでしょ!そりゃそうだみたいな(笑)

出来たらBMWの直列6気筒モデルだとええなぁーとバクッと思いながら駆けぬける歓びを感じて欲しいと願う。
正直、年月が経てば輸入車はやっぱり金が掛かるというのを感じるだろうがそのリスクを超えて味わえる歓びをくるまにあ、クーペまにあなら分かるだろう。
漠然と4シリーズって書いてあったので428かな?とは思うんだけど出来たら直6乗るとやっぱり加給器付いていてもBMWの直6はええわ!って思うはずなんだが・・・
335クーペに乗ってるのを知ってる彼が4シリーズと書いたってことは435ではなさそうな気がした。それにしても、クーペまにあは輸入車に流れる。これ必然なりかな?
パワー追求型だとGTRがあるからいいんだけど(苦笑)

とにかく、駆けぬける歓びを感じながらドライブをして欲しいもんだ。
東京でもまだ台数走ってないからダンディな彼が乗ってると様になるだろう。
BMWってええでぇ~ン♪emoji

何年も会ってないからなぁ~
結構、グルメだからなぁ~

ハゲて太ってたら・・・・
クーペ。似合わんかも!?




変な想像をしてしまった。


我もクーペが似合う男でありつづけるため
「精進、精進」(笑)

JOY!Freude am Fahren

2014年
クーペまにあのすばらしいカーライフ、BMWライフを願って拍手emojiemojiemojiemoji4つ(爆!)
俺自身もネ~emojiemoji

 
にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村


拍手[2回]

アルピン・ホワイトⅢに魅せられて


こないだ会社の駐車場に白のF30が停まっていて最近、購入したんだろうなぁーって見てると車から降りたオーナーらしき人がじ~っと愛車を3mくらい離れて眺めててこう言う光景って自分自身もなんだけど過去、見掛けることが有ったなってニンマリしちゃった。
気持ち分かる!
確かにアルピン・ホワイトⅢは綺麗だ。エクステリアデザインの流れ、陰影がはっきり分かる。
BMWとかドイツ車って白、銀がその車のデザインを際立たせて見せるから好きだ。ポルシェなんかも深い銀色の車って高級感が増す。でも、白が綺麗でポルシェらしいよね!BMWも然りなわけで
こないだ能登で車に乗り込む間際に俺も見惚れちゃって・・・(笑)
俺もE92の白の動画見て、24時間モニタ試乗してこれ乗る!!って心に誓ったなぁ~

来年3回目の車検通したらまた、磨いて貰おうかなぁ~なんて思っちゃった。

くるまにあ、愛車に見惚れる

くるまばか

[くるまにあ15]

にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村
 

拍手[3回]

クーペまにあ_2

今日も冬の空気のようにひんやりした日だった。
体が寒暖差についていけない。ま、年のせいもあるかなぁ・・・(苦笑)
好み、嗜好って変化するものだ。実は40代後半から甘党になった気がする。
以前は見向きもしなかったお菓子やチョコレート、あんパン等々を結構好んで食べたりする。退職祝いのお返しで貰ったROKUMEIKANのお菓子、ゼリーをチョコで包んだようなお菓子が物凄くおいしいしお洒落で可愛いから気に入ってしまった。
また、貰えないかな?(笑)
食、味覚の好みは変わって来たけど車と音楽の趣味は大した変化はない
やっぱりセダンよりクーペが好きなわけです。
次に買いたい車もやっぱり2シリーズや4シリーズ、ポルシェケイマン、ボクスター981とお財布の中身とは関係なくクーペタイプに目が行く自分が少し不思議。
BMWでも5シリーズや、メルセデスのEクラスなんてのはあんまり食指が動かない。立派なデカイ車よりスマート、スポーティな車がいいんだよねぇ~
けど、食の好みは変わって来てんのも年のせいなのかなぁ・・・
柔らかい食べ物がいいのは歳のせい(苦笑)

そう言えば、4シリーズのスパイ画像がBIMMERPOSTさんに掲載されていてる記事があった。
キープコンセプトでいいんだけどホントはもう少しコンセプトモデル同様にアグレッシブな感じがよかった気がする。
上海のオートショーでお披露目ってことなのか空港で撮影されてるようだけど・・・
もったいぶらないで早く拝んでああでもない、こうでもないとワクワクしたいもんだ。

写真で見てるとさほど大きく感じないんだけど幅が1826mmってのはガレージに制約のある身にはつらい。やっぱりクーペらしいクーペモデルをリリースしてくれるBMWがいいよねぇ~
早く2シリーズも4シリーズも拝みたいよン
クーペまにあの血が騒ぎ胸が躍るよ~


にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村
 

拍手[0回]

くるまにあ14_春の陽だまりの中で

水曜日の朝は昨日からの雨が残っていて空はグレーでどんより曇空。ちょっとした用事があって休暇を取っていてたので諦めの心境の中、曇空を見上げた。結局、用事が終ったのはお昼を少し回る頃になった。空は雲が消え青空を覗かせてた。一気に春の訪れを告げる様なお日様が「こんにちわ~!」なんて語りかけるようだ(笑)車で出掛けるのにはちょっと時間が遅くなってしまった。何かしら口実を作って車で出掛ける癖からかせっかくだし行きつけのタイヤショップで貰ってた窒素ガス無料券を持って空気圧チェックがてらに出掛けることにした。
いつものお兄ちゃんがにこやかに出迎えてくれて空気圧をチェックして窒素ガスを入れてくれた。
「あんまり減ってなかったんでまた、使ってください。」無料券を俺に返してくれた。ま、実際そんな空気圧が落ちてないのは乗ってて分かったので・・・(笑)多分、2.8~2.9kg/c㎡くらいで若干、右側が落ちてる感じ。タイヤ交換時は3.0kg/c㎡入れてくれる。タイヤショップは高目に空気圧を設定するのが定番のようです。ほぼ、俺の感触どおりに減っていたけど実際は2.7kg/c㎡くらいがええ感じの様な気もするけど安全サイドに・・・ディラーの人には真ん中だけ減ってまいます。なんて言うけどね(苦笑)店内はタイヤを物色するお客が結構居てて平日と言うのに車好き、くるまにあがお目当てのタイヤ、アルミを検討してるんだぁ~なんて思った。当然、おじさんが多い(笑)

空気圧チェック、補填を終えてお兄ちゃんがちょっと吹かし気味に車を店の玄関前に移動。こやつも好きよのぉ~って(笑)
タイヤショップのお兄ちゃんに礼を言いショップを後にした。
陽射しが暖かい。このまま、帰宅するのは勿体無いなーなんて思えて来てたまには明るいうちに洗車しとこうと行き着けの洗車場に向かい洗車をすることにした。

ま、たまには明るいとこで車体の状況を確認しつつ増えてるだろう飛び石キズを眺めて落ち込んでおくのも悪くない(爆!)洗車してコーティング用のメンテナンスクリームで拭き上げていく。思っていたよりか新規のキズを発見することもなく335のフロントフェイスを見て
(ま、やんちゃだからキズが増えたねぇ~。。。)としみじみと眺めて男の勲章?が増えたのは俺のせいだし仕方ないや。と車から離れて愛車を見る。
(離れて見れば問題なし!美しい~ぃ ^^;)

車内も掃除、拭き上げてインテリアもさほど傷んでないので美しい。とは言え色がベージュだし靴痕の黒い筋が増えてたので拭き上げる。若干、マシになった。シートがやはり擦れキズが目立ち始めた。写真撮るのに乗り降り激しいせいだなぁ・・・。ふと、アルミを拭いてて??
(こんな広範囲にがりってタッチアップしたっけ?)アルミが黒なのでちょっとしたキズはタッチアップで目立たないのでいいんだけど俺が塗装したのか忘れてしまっている自分が悲しい(苦笑)タッチアップの仕方が俺ではないようなぁ・・・
もしかしたら、車検やこないだのオイルパンの修理のときか??ま、深く考えても仕方ない。せっかく春の陽だまりの中で機嫌よく洗車してたし(笑)
シートとアルミをまだ長く乗るようなら補修してもらうかなぁーとばくっと思いが過ぎった。
トータルリペアとかどうなんだろう?

それにしても入れ替わり立ち代り洗車客がやって来る。
車好き、洗車好きが多いことよ(笑)
しかも、比率はおじさんが多いので親近感が


にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村
 

拍手[0回]