忍者ブログ

ドライブまにあ「花鳥風月」_matsu's BLOG_

ポルシェ911でのドライブや好きな車の話と日々の人生日記です。 The Drive of Life,Your smile calls the fortune, since 2010

昔は人気車両がいっぱい!!

だった。
よなぁ~!!なんて記事を見て懐かしく思えた。

サニーですかぁ~emoji
...( = =) トオイメ目になりそうです。

_/_/_/ Porsche 911 991.1 Carrera _/_/_/

俺が免許取り立ての頃もスカイライン、ローレル、セド、グロとそして
このサニーはかなり走り屋が好んで乗ってた記憶があります。
バイオレットなんてのも有りましたかね。

ろくな話題がない日産。。。
最近も国内で売る車がノートしかない。なんて日産の記事を見てて寂しい気持ちになりました。だって昔はトヨタより日産!車好き、若者から圧倒的な人気のある車両が多かった。
ハコスカ、240ZG、サニーとセダンもクラウンよりセドリック、グロリアが厳つくシブく、いかにもやんちゃな雰囲気が素敵でした。エンジンルームのキャブを見るとなんともノスタルジックな気分にさせてくれます。A12型は名機と言われたエンジンでした。

インテリアもまさにぼろぉーーー。。。
ちゃうちゃう、、emojiスパルタンですemoji
5スピード!MTが当たり前で主流でしたね(笑)
クーラー吊るしてたり、ドアのウィンドガラスは手動のハンドルを回したりするなんてのは今の若い方には考えられない世界でしょう。
ちなみに俺の911はドアミラーの格納が手動ですが何か?
emoji

販売競争も熾烈で、トヨタのカローラと日産のサニーは上位を争う構図でしたが今はもう懐かしい話で今回、記事でサニーの画像を見るまでサニーと言う車が有った事すら忘れ去られていましたが何とも懐かしい。
輸入車で例えるならBMWの3シリーズvsベンツのCクラスでしょうか??

このサニーは日産の名車再生クラブの「B110サニー 1200クーペ GX-5 特殊ツーリングカー仕様車」を再生したそうですがクラブのみなさんはきっと楽しかったんではないでしょうか?自動車会社に入社された人はくるまにあばかりでしょうから。
1966年にデビューし、1970年1月にフルモデルチェンジして2代目モデルに移行。当時のCMでカローラに対抗する為、先代からボディサイズと排気量を拡大し、テレビCMでの「隣の車が小さく見えます」というキャッチコピーが懐かしく感じます。
いい時代でした...( = =) トオイメ
セダン/クーペのボディサイズは、全長3,825~3,830mm×全幅1,495~1,515mm×全高1,350~1,390mm、初期型の車両重量は665~710kgと今思うとなんとコンパクト&軽量な車だった事か(笑)
完成したB110サニーとスタッフで記念撮影されたみなさんはきっと充実した気持ちと達成感にあふれていたことでしょうし、当時を知る社員の方がこの車両を見たら...
泣くなemoji

もう、こんな車の時代はやって来ないでしょうが思い出は美しい。
昔、小僧の頃にオーバーフェンダーに憧れましたemojiカッコエエって(笑)
1.2L直4OHVのA12型が採用され、シングルキャブレター仕様(最高出力68ps/6,000rpm・最大トルク9.7kgm/3,600rpm)がリリースし、その後SUツインキャブレター仕様(最高出力83ps/6,000rpm・最大トルク10kgm/4,000rpm)が追加。トランスミッションは、発売当初は4速MTのみ。カローラの1.4Lモデルに対抗すべく、1971年4月に1.4L直4SOHCのL14型エンジンを搭載、シングルキャブからツインキャブの時代へ。。。
(´ε`;)ウーン…マンダムです。
1972年1月にマイナーチェンジが実施され1200/エクセレント1400GXに3速トルコン式AT仕様が追加。更に1200GXに5速MT仕様が追加された。1973年5月にフルモデルチェンジが実施され、3代目B210型に...
今、サニーは日産のラインナップから無くなってると言うのが販売競争で首位の座をカローラと争っていたのを知る我々世代にはいささか不思議です。
日産。
くるまにあの憧れる車を造ってたのになぁ。。。 
  
時の流れって不思議だ。
  
また、乗りたい車を作ってくれることを日産さんにはお願いしたいとこです。

気分はもちろんemoji
  
1970年代に戻れるものなら...
勉強しよっかなぁ~emoji


そして、ふと自分が随分年を取った気がした。




     

拍手[7回]

PR