忍者ブログ

ドライブまにあ「花鳥風月」_matsu's BLOG_

ポルシェ911でのドライブや好きな車の話と日々の人生日記です。 The Drive of Life,Your smile calls the fortune, since 2010

997

こないだ大阪を歩いてたら911を見かけたemoji
少し年式は古くなってるが今買うならお値打ち価格で買える911だ。
見掛けたのは997の多分、ベースだっと思うけど綺麗なコンディションで乗られているのを遠くから眺めて思わず
『ええ感じやなぁ~!』
なんて思った。
997もしっかりポルシェクラシックになって俺の991もその後を追う様にクラシックの仲間入りをすることになるemoji
「ポルシェクラシック」
いい響きだemoji
思えば997後期のタルガ発表直後から本当にいつかは911のオーナーになろう!!
なんて思っていたのを思い出してた。


997タルガ

当時、一目ぼれ的な感じだった
優雅で美しいドライブカー
そして、911
991のタルガも好きだったがなぜかタルガトップを持たないこの997が欲しい!!と切実に思ったことが911への現実的な思いが募る始りだった。
こんな素敵な車でドライブ出来たらええなぁ~emoji

もう少し年取ったら911タルガ...
911のオーナーになることを密かに胸にemoji

997GTSと迷った。

911を見に行った時に当時、997GTSも展示されていて年式も価格も少し高いけど、ほぼ同じだったので「GTS」って言うのも魅力的で展示車を見ながら迷ったのを記憶してる。
GTSは魅力的な911...
結局、現在の相棒991にしました。
一番、直近でこれや!!と思ってた991ですしNAフラット6なら少しでも新しい世代、買うと決めたのは991だったので...
しかしながら

今なお、人気の997

997は根強い人気のある世代です。
空冷ポルシェに近いフィールを持つカッコいい911
そんなイメージですが911らしいサイズ感はクラシックモデルになり、味わいがまた一段と濃厚になって来てる様な気がします。
997型は2004年に登場し2011年までに21万3004台を生産されている。
ちなみに991が現在は一番販売台数が多い911になるが992がきっと記録を更新するのだろう。
RRらしさをネガもポジも色濃く残した997
そう言えば前述のGTSとターボも展示されていてレーシングイエローがいいなぁ~とかやっぱ飛び石くらった後がフロントエアダム辺りに発見してなるほどなぁ~って思ったりもした。
そう言えばターボSを見掛けたら興奮してたのも思い出した。
めちゃカッコ良かったのでemoji
どの世代も魅力的ですがポルシェクラシックとなった997は
濃厚な911の味をオーナーに享受してくれる稀有な水冷車
古さが味わいになる。
そんな感じでしょうか...emoji
今、997でコンパクトレトロ911を満喫する。
ターボならルックスと速さも魅力でしょう。
叶うなら...
いいなぁ~emoji

気分は...emoji


「TRUTH」T-SQUARE 




997

拍手[8回]

PR