忍者ブログ

ドライブまにあ「花鳥風月」_matsu's BLOG_

ポルシェ911でのドライブや好きな車の話と日々の人生日記です。 The Drive of Life,Your smile calls the fortune, since 2010

Racing Dynamics コンプリートカーR35 biturbo

blog110415-e92-rd.jpg車弄りは男の子の趣味です(^^)
BMW乗りの方も弄りまくってる方が多いですが車弄りはリスクは付き物ですし難しい。
それならコンプリートカーを買うのも一つかなと俺なんかは手っとり早いからトータルチューニングって言う意味でいいのでは!
と思ってしまいます。




Racing Dynamics コンプリートカーR35
この車を335を購入する頃にwebの中古車リストで見掛けたときはエグイデザインやなぁ~と実は思っていました。(^^;
とは言え、トータルでチューニングされてR35 biturbo @8,900,000(税込)で380馬力で
0-100 km/h 4.8秒!!
怒涛の資金投入より結局安上がりでは(^^*



車弄りって楽しいけど、得るものもあれば失うものもあるもんです。
故にコンプリートを買う方が安全かなぁーと思ったりするんですけど外国のチューナーの
センスはちょっと・・・(苦笑)


でも、強烈です。
RS35 biturboなら更に過激!
http://www.racdyn.jp/products/CompleteCar/BMW.htm

色んな弄った335クーペを見掛けますがRacing Dynamicsは見ないので
オンリーワンが好きな貴兄には下手に弄るより安上がりかもです。
まさにM3キラー!


にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村
 

拍手[0回]

PR

どうなる!?GW

どうやら6月末、7月には高速料金は割引がなくなり通常料金に戻るらしい。
ガソリンも高騰する中でやはりマイカーによる遠出のドライブ旅行、車中泊等の
車利用も減り高速道路の混雑も多少は軽減されることになるのかな?
まぁ、料金が上がるのはツライけど以前同様と思えば昨今の土日祝日の大混雑に
慣れたとは言え移動時間が読めるからそれもいいか・・・
とは言えいざ通常料金になるとちょっと痛いかも(苦笑)
今年のGWは相当、西日本は混雑するんじゃないかと戦々恐々です(^^;
これで最後とばかりに関東、東海地方の方が関西経由で中国、九州、四国へと
繰り出す予感が!

大震災がなかったら磐梯吾妻スカイラインでもドライブに行くつもりだったのになぁ。。。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

拍手[3回]

赤穂花見ドライブ

blog110410-1.jpg昨日はお花見がてらに赤穂御崎にドライブへ出掛けて来ました。
晴天とは言え時節柄、花見客はそんなに居てないのかなとも思っていましたがやはりそれなりに多かった(^^;
桜は満開とまでは行かない7から8分咲きと言った感じでしたが車内から見る桜並木が美しく時折桜のトンネルみたいな景色がとても心地よいドライブでした。
相方と2人で散策もいいのですけどお互い車中から眺める桜で十分かな
みたいな(笑)

赤穂御崎は兵庫県では花見の名所として知られているようです。
http://sakura.yahoo.co.jp/spot/detail/56145.html
播磨灘に面した観光道路や東御崎公園に約1700本のサクラが咲き乱れ気持ちよいドライブを満喫できます。
夕方近くになっても地元の方らしい車が訪れていました。
blog110410-2.jpg道幅は広くもないのですが快適なワインディングが楽しめるドライブスポットです。花見客も観光道路を歩いておられるのでスピードの出しすぎには注意が必要です。




blog110410-3.jpg気持ちよいドライブコースです(^^)
まったり流しながら走るにはホントいいですから桜に関係なく訪れたいドライブスポットです!





blog110410-4.jpgさくら茶屋でしばし休憩
http://www.sakura-cha-ya.net/
海に面しているのでロケーションもよく洒落た雰囲気で落ち着いてお茶できます。
今日はさくらチーズケーキを相方といただきました。




blog110410-5.jpgおいしいチーズケーキに相方も大喜びです(^^)
ほのかに桜の味が美味!






blog110410-6.jpgのどかに時間が過ぎて行きます。
ドライブで海を眺めながらのおいしい空気そして桜が素敵なひとときを演出してくれます。


ドライブっていいなぁ~




blog110410-7.jpg
少し早い夕飯です。
道の駅 みつで大名そうめんを食す(^^)
これもうまい!!
相方がおいしいおいしいとアジのフライをしゃぶりながら喜んでました(笑)
そうめんもやっぱ揖保の糸??
おいしいそうめんでした。




blog110410-8.jpg龍野ICからR250からR32はロケーション抜群のシーサイドドライブコースです。
しかも、カキや海の幸も豊富で道の駅ならぬ海の駅もあちこちありますのでドライブだけでなく味覚も楽しめます(^^)
この時期はシーサイドドライブに桜並木のおまけ付きは嬉しい限りですね!




blog110410-9.jpg相方も大喜びのドライブコースです(^^*
「また、来よなぁ~」な~んて言うのはホント珍しいので(爆!)
そうめんが美味かったようで・・・(苦笑)

本日の駆けぬける歓び度:★★★★☆
桜並木が最高に気持ちよく。。。桜の無いワインディングも気持ちよい(爆!)
走行距離:297km 燃費:10.5km/L




ほんと、ドライブっておいしい!?(^^)


にほんブログ村 車ブログ ドライブへ
にほんブログ村

拍手[0回]

ドライブは快適に!

今朝は晴れ間射す関西(^^)
日曜は夕方から混雑が始まるのが最近のパータンですから
朝はさほど混雑、渋滞も高速はしていないようです。
定番の宝塚IC界隈も混み出すのは夕方でしょうねぇー。。。
そう言えば伊勢へ相方とドライブに出掛けた往路、復路で
高速で車を走らせると最近では慣れてしまった追い越し車線で
車の数珠繋ぎで・・・
またーり走ってると後方で蛇行し始める車が!
ルームミラーを見ると某ミニバン(--;
・・・・・(--;・・・・・(--# 何さらしとんねん。。。ってネ(苦笑)
ドライブの行き帰りでこんなのに遭遇するとちょっと気分悪くって。
前が開いていて俺の車が壁になってるのなら道を譲るのだけど
混雑してる状況で決して速くもないミニバンに煽られるとは!
道路状況に応じてドライブは気持ちよく行きたいもんですネ(^^)

不思議とGTRとかチューニング車両っぽい車やAMG、M3なんて
結構、ジェントルなんですけどネ(笑)
そこらへん、そういった車の方が弁えてるというのか・・・
返って大して速くもなさそうな車の方がお行儀の悪い人が多いような(苦笑)
ミニバン乗りの若い子ってやっぱ若いからイラチが多いのかな?
まぁ、我々も若かりし頃はそうだったものな(爆!)
ドライブは渋滞時こそ、まったりとした気分で行きたいもんです。

にほんブログ村 車ブログ ドライブへ
にほんブログ村

拍手[0回]

2011年桜の咲かない春はなし

土曜の今日は好天なら季節もいいし花見等の行楽に向う車で
関西近辺の高速道路は大渋滞の朝だったろうけど昨晩からの雨で
いつもよりはマシなようだ。
自粛ムードはあるけど震災とは関係なく春は来る。
太陽が昇るように桜が咲く時期、日本の春には桜が咲く。

高速道路の料金制度が無料化されるどころか以前の料金体系に
戻ることで震災復興資金が捻出されるのなら誰も文句は言わないだろう。
渋滞、混雑、事故の増加で目的地への移動時間が読めないことから
無料化、現在の高速料金制度には迷惑な気もしていたけど
安いから助かってた部分も有って、少し複雑な気もする。
今より快適な高速ドライブも出来そうだし復興の資金になるし
ま、ええわな(^^)
議員から「(無料化と上限1000円を中止するのは)民主党を否定することになる」などと反対意見が出され、引き続き議論なんて記事が(--;
http://www.carview.co.jp/news/0/144571/
もう、既に国民は民主党を否定してたと思うのだけど・・・
震災のおかげで倒閣話が宙に浮いただけなのでこの機、主導を取り救援
原発対策、復興に尽力いただきたい。

それでも、現在の料金制度のおかげで潤ってた以前は寂れた日本の観光地が
また行楽客が途絶え、ただでさえ震災後に悪化する経済状況に影響しなければ
良いけどと思えて来る。
そろそろ余震も収まって欲しいものだ・・・


日本の春、桜でも眺めて癒されたい。
窓の外に見える灰色の空が恨めしい(苦笑)
被災地の桜咲き誇る春はまだ先になるだろうけど満開桜を咲かして
心癒されますように。

震災にも負けず桜咲け!


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

拍手[2回]